Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
68

Gauntlet: Slayer Edition

古典的なガントレットの 4 プレイヤー協力アクション ゲームプレイが、まったく新しい体験となって帰ってきました。ローカルとオンラインの協力マルチプレイヤーで、あなたと友達が宝と栄光を求めて戦いながら、無限の敵の大群と戦いましょう。闇を侵略せよ!

2015年8月11日
マルチプレイヤー, 協力プレイ, シングルプレイヤー

みんなのGauntlet: Slayer Editionの評価・レビュー一覧

cocomio

cocomio Steam

04月18日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

ストレス発散には最適解かもかも。キャラはそれぞれ癖があるので自分にあったチョイスをすることかな。慣れるまでは体力のあるウォーリアを選ぶと死ににくいとおもう。長時間するのは飽きがくるのでちょいちょい暇なときに遊ぶくらいがオススメですね。

SHINURA

SHINURA Steam

2023年11月23日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

新しくアレンジしても、ガントレットはガントレット!
実に面白い。
敵がワラワラ出てくるところは、オリジナルと変わらず。
新要素やイベントが加わって、やっぱり面白い。

特にキャラクターの操作がユニークで、特にウィザードとエルフは、実に面白い。
ウィザードは、3種類のボタンを組み合わせで、魔法書を開いて呪文を唱えるなんて、芸が細かい。
レーザービームが、意外とイカス!
エルフも、最初は弱いと思ったが、連射と爆弾が意外と使える。事実上最強。

日本語版が無いのが残念だが、何となく意味が分かるので、プレイには支障なし。オススメ。

KRN

KRN Steam

2023年03月29日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

初代ガントレットの良いリメイクです。
非常に今風となっております。

go-roku

go-roku Steam

2022年05月07日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

年間300時間遊べるゲーム・w・b

成長要素はほぼ皆無、純粋なCOOPアクションゲーの認識でOKです
エンドレスモードがメインモード 深遠でお会いしましょう

Tengu

Tengu Steam

2022年01月11日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

Great pastime (with & without friends) while getting blazed and eating buffalo wings.

caraway

caraway Steam

2020年10月03日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
3

おかしいな…買った時はオリジナルと同じゲームだったはずなんだが。

ytmwn850

ytmwn850 Steam

2020年07月17日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
3

初代Gauntlet及びGauntletレジェンドプレイ済みですが、ガントレット風なゲームであって別物。
隠し部屋を探したり、成長要素もそれほどなく楽しく無いです

yazukiwolf

yazukiwolf Steam

2019年06月29日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

I've been having a great time playing this.I like the arcade action style combat that in my opinion gives it a different feel than your average Diablo style hack n slash game. There are some really interesting mechanics with each character including a Magicka style spell mixing mechanic for the Wizard which is difficult to master but really rewarding when you do. I had an issue with a bug that caused my game to crash on longer levels when I first got the game, but it seems to have been fixed in later patches and haven't had any problems since.

If you want a Diablo style loot system you won't get it here, but gathering gold and unlocking new skills and items for each individual character has proved to be enough to keep me interested. Also, unlike Diablo style ARPGs you don't click to move. You move with WASD and use your mouse to aim your attacks, giving a bit of a twin stick shooter type feel. I actually enjoy this, but I know some ARPG fans may prefer the former.

Anyway, all and all it's a great arcade style hack n slash action game with nice bite sized dungeons and a gold unlock progression system that I highly recommend to anyway looking to scratch that dungeon delving itch.

あいりす♪

あいりす♪ Steam

2018年06月16日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

結構前のゲームですので、今更レビューというのも申し訳ない気もしますが…
ガントレットを今の技術で作り直したというよりは、今風のゲームを作ってガントレット味にした、という感じがしました。

扉を開けたら大量のグラントが向かってきて、それを角で一列にして矢でぺちぺち撃ってると、ああこれは確かにガントレットだわって気分になります。タイトル曲や鍵を取った音、ライフが減った時の警告ボイスなども昔と同じなんだけど今風でニヤリとします。ああ、懐かしい。EXポーションとシーフがないのが残念。

難度も手頃で良いゲームです。装備はゴールドで購入ですが、もっと種類が欲しかった。マップの種類やギミックも、もう少しあっても良かったかなあ。

pinporin

pinporin Steam

2018年06月08日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

Coopしか遊んでいません。すごく、楽しいいです。ラスボスが強くて、まだ、倒せてませんが、とても、盛り上がりました。途中の中ボスクラスも、もう少し歯ごたえあるとよいと思いました。

Itachoko

Itachoko Steam

2016年06月24日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

75%引きセールで495円なら確実に買いです。
類似にTQやトーチが出てきますが、ハクスラの装備ドロップ無な感じです。
まあ各面の敵を倒してミッションを繰り返していくアクションゲームですね。

Kahlua Gumi

Kahlua Gumi Steam

2016年02月15日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

Gauntlet Slayer Editionはシンプルな操作性で取っ付きやすくて面白いです!
フレンド同士でワイワイPLAYするのも楽しいです。
一つのキャラクターを上手く使えるようになったら、
いっそう楽しくなりますよ!

atariya_130

atariya_130 Steam

2016年02月06日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

Slayer editionになって俄然Gauntletらしくなりました。成長要素はほぼなくなり、純粋なアクションゲームの側面が強くなった感じです。
代わりに装備(獲得ゴールドで購入)により攻撃パターンや魔法の効果が変わるようになっています。
大昔のアーケード時代からウォーリアー使いでしたが、やはり斧を自由にぶん投げてこそのGauntletですね!

ステージギミックは直感的に分かり易いので、アクション面以外で詰まる事はあまりないと思います。ただ、敵を全滅させないと次に進めない仕組みが多く、ダンジョンクロウル感はあまりありません。往年のベルトスクロールアクションに近いプレイ感覚かも。

追加要素の中ではEndlessモードの追加が一番嬉しい要素だったりします。
このEndlessモードですが、往年のGauntletのようにひたすらランダムに選出されたステージを潜り続けるモードで、辞め時もプレイヤー次第(死ぬかメニューに戻るか)というものです。
辞めた時点で稼いだゴールドは全て清算される為、ちょっとした合間にゴールドを稼ぐことが可能になり、より「合間ゲー」としての価値が上がったように感じました。

多人数プレイが真骨頂のゲームですが、個人的には一人でちまちま進めるのもまた乙なものかと。

兎訛りの兎

兎訛りの兎 Steam

2016年01月02日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
3

イージーでウォーリアープレイで全ステージを踏破し、モラクを倒しエンディングを迎えたので評価。

ただし、ソロプレイでの評価。

6/10

良い
動作が軽い
操作が単純明快

悪い
大味なゲームプレイ(値段相応)
キャンペーンでステージ毎にリセットされる残り復活数
スキルのアップグレードはあるものの、アップグレード要素にはあまり期待できない

マルチプレイ以外ではまったくお勧めできないゲームで、リアルフレンドなどと週末にプレイすれば盛り上がるゲームだろう。(ノーマル以上の難易度で3人以上のプレイ推奨)多勢に無勢を相手に孤独な戦いを貫きたい人は別だが、それはそれで豊富なスキルやアップグレード、アイテムドロップのあるゲームをプレイしたほうが良いと思える。

ソロプレイヤーは素通りしてよいゲームなのは、その理由がゲームデザインの問題でゲームプレイに深みがなく、最初から最後まで同じ攻略法になってしまうことにある。

(ボスを除き)大雑把に武器を振り回し、無敵スキルを発動させて数の暴力をしのぎ、大型のモンスターやモンスターを発生させるタワーにポーションを放り投げるだけの単調なゲームプレイが最初から最後まで続く。

このゲームは数の暴力を一騎当千を誇る数人の英雄で蹴散らしていくゲームであり、そのようにゲームがデザインされており、そこからまったく最後までブレることは無い。(一ステージの討伐数がイージーで300匹とか普通)

また、敵の思考パターン及び攻撃パターンは少なく、大量に押し寄せるだけの雑魚は一つの動作パターンで固定、少し大きめの敵で2パターン、ボスを含めた大型の敵だけは複数パターンが用意されているものの、ほとんどが同一パターンを繰り返すだけの単調な戦いを強いられる。

武具やスキルを少しずつ伸ばしていって、徐々に戦えるようになっていくというゲームの作りではないことも、単調なゲームプレイの一要因だと思われる。

そういうことだから、ソロで遊ぶことはお勧めできない。

マルチプレイだと敵の群れを無双したり、回復アイテムの肉を壊したり、強力な魔法を発動させるポーションを壊したり、先へ急ぐ仲間について行けなくて潰れたり馬鹿笑いできる楽しい事は色々あると思える。うん、頭を空っぽにしてマルチで脳筋プレイするゲームだ。

日本語非対応だが、単純明快なゲームなので英語が呪文にしか見えないという人でなければ、問題なくプレイできると思う。
因みに、実績はなぜか日本語。

otomo

otomo Steam

2015年09月18日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

hammerwatch好きな人はハマるゲーム

marccero

marccero Steam

2015年01月08日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

まあ単調ではありますが、友人とのマルチなら値段分は遊べます。

Syakinta

Syakinta Steam

2015年01月05日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

Gauntletは無駄を削ぎ落したシンプルな面白さを体現している。
薄暗いダンジョンを進みながらザコ敵をバッタバッタとなぎ倒す面白さ。
「そういえばこういうの最近なかったよなあ」とほっこりした気分にさせてくれる
システムが複雑化してるゲームが多めの昨今、シンプルでいながら面白いものって結構貴重っすよ。

Z4X3

Z4X3 Steam

2015年01月02日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

GAMEPADが無いと辛い。
キーボード&マウスでやるもんじゃない気がする。

K-Wing

K-Wing Steam

2014年12月26日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

セールだったことと、懐かしい名前で購入してみましたが、楽しく遊べています。
箱コン使ってほんの触り程度しか遊んでいませんが、1-4ボスはニコニコ動画見るまで、倒し方がさっぱりでしたw

ガイドに日本語の解説もあるため、基本的なことは英語がわからなくても大丈夫。
記載者の方には感謝です。

昔のガントレットとは違いますが、基本コンセプトは同じかなと。
ソロより、皆で遊ぶのが楽ですね、怖がらずにパブリックに切り替えるのが良い気がします。

自分がどれだかわからなくなったりしますが、仲間がいると楽しいです。

イージーの野良で1-4まではクリアした現状ではオススメです。

belphegorssy

belphegorssy Steam

2014年12月13日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

良いゲームです。友達と潜ってそれぞれの持ち味を活かして戦うととても楽しめます。
惜しくらむは、難易度ノーマル位で4人で遊ぶと割合すぐクリア出来てしまうぐらい、ダンジョンの構成が短すぎることです。
早くもっと深く広大なダンジョンが追加される事を願っています。

先日、ネクロマンサーが新キャラとして追加されました。結構使いづらいです。大して強くもないです。
おまけに女性キャラなのに可愛くないと言う落ち。

defatist

defatist Steam

2014年12月10日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

テレビの前で友達とゲームやってるような感じ何が言いたいかというと
ひとつの画面を共有しているのでキャラの画面の引っ張り合いになる
非常にうざい
ゲームは面白いが1000円以下の時に買うといいだろう

museum4

museum4 Steam

2014年12月09日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

アタリ社が1985年に発表したファンタジーRPG風のアクション・シューティングゲーム…の、大幅リメイク作品。
 ガントレットというゲームの特徴としては
「複数のプレイヤーが個別に参加・中断可能であり、その全員が時には協力しつつ、時には足を引っ張り合いつつ、プレイできる」
というものであることをアタリ社が公言して(特許としても所有して)いたわけだが
当ゲーム初期バージョンの頃は文字チャットが不可能で(方向キーによるテンプレのコミュニケーション程度なら可能だった。これは現在も可能)
自由参加も不可能(ロビーで集まったプレイヤー以外のゲーム中追加参加は出来なかった)と割と肝心な部分が残念な事になっていた。
…が、1.03及び1.04のパッチにより文字チャットが可能になり、
マルチゲームのマッチングもプレイ中で且つ現在参加人数が
4人に満ちていないサーバーを自動検索して繋がるようになる等
各所の残念だった部分が大幅に改善されており、
やっと「ゲームセンターで知らない人が乱入してくる」
感が出るようになってきた。
 あとは自分のなりたいキャラを予め指定した上での
いわゆる「フィルター自動検索」をさせてくれれば完璧なのだが
(基本的に選択キャラは早いモノ勝ちであり、他者と同じキャラは選べない仕様)
これは次期バージョンアップに期待したい。
 基本価格1980円だが、ゲーム寿命も(値段にしては)長く遊べる方なので
おおむね良作といっていいのではないかな・・・と思う。
つまり「セールで買えるならなおよし」と。

あとは地味に3D系ゲームなので所有PCの
CPU(2.4 GHz Dual Core以上)や
グラボの性能(512MB以上必要)に注意。

seniche

seniche Steam

2014年11月05日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
3

懐かしさで買ってみたら非常に残念な出来でした
PS2のダークレガシーはとても楽しめたのにどうしてこうなった

winston

winston Steam

2014年10月08日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

シンプルで爽快感があるゲーム

謎の人

謎の人 Steam

2014年10月04日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
3

あの名作のリメイクということで期待していたのですが、ゲーム性は良く出来ています。
が、キャラのバランスが適当でエルフとウィザードは飛び道具があってとても有利で、ウォーリアとヴァルキリーは肉弾戦が主なのでとっても不利です。
元祖はどうだったかと思い出すと、ウォーリアは斧を投げてヴァルキリーは剣を投げてたんですよね。
キャラが違っていても攻撃性については全キャラ同一、公平でしたね。

それがリメイクでは差が顕著に現れているので、みんな真っ先にエルフかウィザードを選んでしまって不公平なプレイを強いられます。

個性が分かれているのは良いかと思いますが、あまりにもウォーリアは攻めづらくちょっとしたことで囲まれてダメージを食らいやすい。
ウィザードは一時的に無敵にもなれたり遠距離からの攻撃にも多彩で気をつければダメージをほとんど受けずに進むことが可能です。
エルフも同様に遠距離で逃げ回りながら攻撃することが可能なので生存率は非常に高いです。

個性を分けつつもうちょっとバランスを公平にさせることはできなかったのでしょうかねぇ。

当時の「Gauntlet」を期待して購入するのはお勧めできません、名前は同じでオリジナル性を高めたゲームとして認識してください。

amagumo010

amagumo010 Steam

2014年09月30日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

ゲーセン時代のガントレットそのまま!!
迎撃のみ!!!!

ダンジョンが一定なのが残念な感じ。
ランダムでダンジョンが変わるのを求む!!!!!!!

masami

masami Steam

2014年09月29日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

とてもシンプルなアクションゲームで、アイテム収集、レベリング、キャラクタービルドがないハクスラです。本当にハック、スラッシュするだけ。しかし、実績解除によるパワーアップはあります。

一人で進めるにはシンプルすぎて飽きますが、マルチでわいわいやるにはいいゲームです。

megahan

megahan Steam

2014年09月28日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

古き良きガントレットとトーチライト、ディアブロの間の子みたいな感じでハクスラ好きにはいいかも!

13cm

13cm Steam

2014年09月28日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
3

・良かった点
 旧作をリブートしようとする意思。またはその旧作自身。

・悪かった点
 最初に気になったのがグラフィックオプションです。ゲーム内設定で1766x992までというわけのわからない仕様で、1920x1080に設定するにはコンフィグファイルを自分でいじらなければなりませんでした。そんなところまでオールドスタイルにしなくてよろしい。
 マルチプレイに入ってみればテキストチャットもボイスチャットもなく、外部ツールで連絡をとってくださいという割り切った仕様。
 ゲーム自体はやや単調さが感じれるものの、土台となったゲームを考えるとこんなものかなという感じがします。

2014年、ほかにいくらでもCo-op対応ゲームがあるなかで、このゲームがウリにできるのは残念ながらガントレットというタイトルのみではないかと思いました。

Wagner

Wagner Steam

2014年09月26日

Gauntlet: Slayer Edition へのレビュー
5

マスタリーで徐々に強くなるキャラ
繰り返し遊ぶことへのちょっとしたランダム性
ローグライク風ハクスラとしてこれはオススメできる!

Gauntlet: Slayer Editionに似ているゲーム