







ギルティギア
22世紀、古代の魔法の方法を学んだ科学者たちは、人間と動物のDNAを混合することによって人工存在を作り出すことを可能にする新しい技術を発見しました。その新生物は「歯車」と呼ばれた。彼らは自らの意志を持たず、永遠に人間に従う運命にあった。しかし、ジャスティスという名前の歯車は、不思議な理由から人間に背き、独自の判断を下すことができる。彼はギアの反乱を組織しましたが、後に聖騎士団の騎士団によって鎮圧され、刑務所に入れられました。しかし最近、ジャスティスが脱走し、教団は誰が彼を再び追い詰めることができるかを見極めるためのトーナメントを開催した。主な出場者の中には、明らかな過去を持つ男、ソル・バッドガイと、彼のライバルであり、騎士団で最も熟練した騎士の一人であるカイ・キスクがいます。しかし、トーナメントの状況は非常に奇妙です。血を流すことも許されており、優勝者の願いは何でも叶えられるという一等賞も普通ではない…。
みんなのギルティギアの評価・レビュー一覧

エビ茹でのボロ屋
2022年05月18日
※ポケモンショックと同じ時期に発売されたゲームだけあって対策されておらず画面が白く光る演出が多い、数分遊ぶと目がしょぼしょぼしてくる、光過敏性発作(てんかん症状)などある人は注意が必要かもしれない。
めちゃくちゃさを楽しむゲーム、昇竜でお手玉し続けるなんてのは当たり前、着地を待たずに昇竜を繰り返し画面の外まで昇って行ったまま帰ってこないことも可能、対戦はおすすめしないがCPU戦はめちゃくちゃさがかえって楽しい。
世界観・ストーリーは続きを知りたくなるくらい良い、全キャラのエンディングを見るだけでもお値段以上の価値がある。

ベヒんもス
2019年05月16日
ジャスティス倒した時点での感想。
ゲームバランスは事前情報の通り崩壊していて、チャーキャン永パが開始1分はおろか、1回目で安定する程度の難易度
シナリオとBGMはすごくよく、後の作品をやっている人でも楽しめる。
特にソルのシナリオは必見。あとミリアかわいいです。
格ゲー初心者はジャスティスを倒すまでいくのは難しいかもしれない。
ゲームの動作や画質も文句なく良く、入力遅延に関しても2Fを割っているので楽しく遊べる。
現行のGUILTY GEAR Xrd Rev2のアーケード版やPS4版は4F程度の入力遅延があるので、比べた場合とても快適。
追記
チップの殺界から殺界が連ガで削りがあるので、相手がコマミスするまで即死永パの最強キャラです。
即死技で永パが成立するのはこの格ゲーしか聞いたことありません。