







Gungrave VR
デッドマンの暗殺者ブランドン「ビヨンド・ザ・グレイブ」ヒートが仮想現実でオリジナルのタイトルに戻ってきます。
みんなのGungrave VRの評価・レビュー一覧

Rikurus
2019年03月10日
[h1]死神が撃鉄を起こした時、奴らの悲鳴が上がる―それは死神が奴らに送る葬送交響曲(フルブレイク・ガンアクション)。[/h1]
やれスマホで新作出すだの、出るのが決まったと思ったらPSVRだけっぽいだのでヤキモキさせていただきましたが
無事にPCVRでも本作品がリリースされました。
[ゲーム内容]
ガングレイヴODくらいの操作性の(ほぼ)アリーナ型3Dアクション。
一定のエリア内で出てくる敵をひたすら攻撃を避けながら撃破していく感じです。
残念ながら都合上、初代やODのように十数人くらいの敵を一気にぶっ倒しながら前に進んで行くゲーム性ではありません。
(同時に出てくるのは大体3~4人くらい)
その他、レール式ガンシューティング・ガンシューティング(移動可能)の合計3パターンが存在します。
(UNの方はまだプレイしていないのと商品自体が別枠なのでそちらで記述予定)
ボリュームは5ステージ(×難易度3種類)と値段の割にはまあ…そこそこ?
[良いところ]
・おかえりなさい、グレイヴ
→ガッツポは見れないけどそれなりの距離からまじまじとグレイヴさんを見れる喜び
・それなりにバリエーションのあるステージ
→ステージ毎に若干戦闘スタイルが変わるのでそれなりにジェットコースター感覚で遊べます
・一応、隠し要素もあり
→イージーで全ステージをSSランククリアでOD版グレイヴの衣装が使えるとか!
※ちなみにSSランク自体はコンティニューさえしなければ容易に達成が可能になっている…みたい?
[悪いところ]
・君の声こんなんだったっけ…
→こんな声です。 ミカの声優はアニメ版の方になります(グレイヴは変わってません(っていうか瀕死のときくらいしか声出しません))
初代ないしOD版とは違うので特にゲーム版に思い入れのある方は注意
アニメ版を見たことがあるなら特に違和感はないかと(私は見たことがない)
・とりあえずちゃんと翻訳しました感のある日本語
→このゲームは今はレッド・エンタテインメントの方々ではなく
韓国のIGGYMOB社によって作られております。
キャラのセリフについて変な翻訳はされておらずしっかりと翻訳できてはいるのですが
どこか他人行儀な喋り方、不自然なセリフがいくつか見受けられました
…まああんまり気になるほどではないかと
・エイムがつらい。
→敵を狙う際は[頭の向きで狙って][ボタンで発射]です。
右スティックで狙う~とかボタンでのロックオン機能はありません
その関係で首をそれなりに振り回す上一部ボス戦で弱点を狙うときに首が…
[総評]
・ガングレイヴが好き
・VRで遊ぶ3Dアクションゲームに忌避感があんまりない
・それなりの値段はするけどちゃらっと遊べるならまあそれで…
以上のどれか(いちばん重要なのは3つ目だけど)に該当するなら買い。
ただ、それなりの長さの5ステージということでガンガン遊ぶとあっという間に終わるという点はご了承願いたく。
[strike]もっと遊びたいのにもう終わりかよ感は某タイタンスレイヤー(初代)感ある[/strike]