Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
75

Hell Let Loose

カランタン、オマハビーチ、フォイなどを含む西部戦線の最も象徴的な戦いで戦いましょう。これはまったく新しい規模の戦闘です。戦場を支配する重戦車、最前線に燃料を供給する重要なサプライチェーンで、あなたは巨大な兵器複合戦争の機械の歯車です。 Hell Let Loose では、奥深いプレイヤー制御の車両、ダイナミックに進化する前線、そして戦いの流れを指揮する重要なユニット中心のゲームプレイを備えた戦争の混乱にあなたを置きます。

みんなのHell Let Looseの評価・レビュー一覧

Hell Let Loose へのレビュー
3

You never know how you get killed. 0 game experience

Ed Samoy

Ed Samoy Steam

02月26日

Hell Let Loose へのレビュー
5

PTSDウォーキングシミュレーター。
何をすべきか分かってないと本当に呆気なく死ぬ。
何をすべきか分かっていても呆気なく死ぬ。
でも分隊で立てた作戦が思い通りにハマると、もう脳汁がすごい。
ヒーローシューターのような華は無くていい。ハードコアなシューティング戦略FPSが欲しい人はマストバイ

koryo

koryo Steam

01月08日

Hell Let Loose へのレビュー
5

歩兵については分隊長がシステムを理解しているかしていないかで面白さがかなり変わります。
理解していない分隊長の場合はただのランニングシミュレーターと化します。

分隊長をやる人は自分が積極的に戦うんじゃなくて、「分隊員が戦える環境を作ること」をメインで考える必要があります。

SquadやSquad44と違って、絶対にVCが無いと無理みたいな雰囲気ではないので敷居は低い方かなと思います。

戦車は仲良いフレと3人とかで集まってワ―キャー言いながらプレイできるのでかなり楽しいです。

stla5264

stla5264 Steam

2024年12月07日

Hell Let Loose へのレビュー
5

最高
それだけです

monolith599

monolith599 Steam

2024年11月02日

Hell Let Loose へのレビュー
3

1試合に4.5回リスキルされる。
リスポーン時に1秒でも無敵時間を作るだけで解決するのになぜしないんだろう。

tom

tom Steam

2024年08月21日

Hell Let Loose へのレビュー
3

ただでさえリスポーンするのに時間がかかるのにリスキルが多すぎる

sui

sui Steam

2024年07月01日

Hell Let Loose へのレビュー
5

神ゲー。
でも合う合わないは間違いなく分かれるゲームです。

キルカメなどはなくどこから殺されたのか分からないことのほうが多いので、死ぬたびにイライラする人には絶対向きません。
スモーク焚きまくって射線を切り抜けたり、ちらっと見えた人影にこれでもかと制圧射撃したり、避けられない空爆に絶望したり、戦場のリアルさをゲーム体験に上手く落とし込んであり、そういうのが好きな人にはすごく刺さると思います。
あとマップの作りこみが凄いです。実際の航空写真や衛星写真をもとにつくられているそうで、HUDを極力削った画面と相まって没入感たっぷりです。
一試合で短くて30分、最長90分かかるので「ちょっとサクッと1マッチ」というわけにはいかないのがネック。

すごく個人的なことですが、このゲームはマッチ毎の成績が出るだけで、どこにも記録されないのでそこがとても気に入ってます。総合のK/Dとかを気にせずガンガン死ねます。(まぁジョブによって死にやすさとかも違うので、そもそもこのゲームでK/D気にすること自体ナンセンスなんですが)

今でも満員の鯖が多い時で20以上あって活気はあります。
英語圏の鯖は200pin アジア鯖は50pinくらいでプレイできます。
そもそも正面からバチバチ打ち合うゲームではないのでpinの高さはそこまで気にならない。
あまりに高いと鯖からキックされがちですが200pinくらいまでならokだと思います。
ちなみに日本語が通じる鯖はないです(笑)

john sacrimoni

john sacrimoni Steam

2024年05月29日

Hell Let Loose へのレビュー
3

.,

MINIMI

MINIMI Steam

2024年05月21日

Hell Let Loose へのレビュー
3

①英語がわからない人は努力しよう。ネイティブの省エネ型発音を聞き取るのが大変。②I dont speak english.はNG。③指揮官がどこかへ行ってしまう。④中国のサーバー以外は、なるべく中国人、台湾人?、韓国人のいる分隊に入ったほうが良い。⑤チーターが多く、敵になぜかリスボーン地点を知られていて、味方に敵が紛れてる可能性がある。まるでバルジの戦い。    かなり大変なゲームなのでそれなりに覚悟して買ったほうが良い。ではグッドラック。

dosukoiJapan

dosukoiJapan Steam

2024年05月11日

Hell Let Loose へのレビュー
5

見えない敵を発砲炎頼りに茂み越しに制圧射撃するだけで楽しいリアルFPS

ping高いけどアメリカ鯖に人がいるので中何言ってるかわからん国サーバーでやる必要はない。
が、簡単な英語すら聞き取れないず下手な行動しちゃうとたまにhey Jap,kill yourselfって言われます

papaheyhe

papaheyhe Steam

2024年03月20日

Hell Let Loose へのレビュー
3

マジでチャイナしか居ない。ボイチャうるさいし絶対買わないほうが良い。やはりレビューなんてあてにならないと大変勉強になりました。有難う!!!!!!!!!!

Vulpes

Vulpes Steam

2024年03月06日

Hell Let Loose へのレビュー
5

最高のハードコア戦争ゲーム!

Otama69jp

Otama69jp Steam

2024年02月25日

Hell Let Loose へのレビュー
5

[h3] スリル満点で楽しいです [/h3]

初の対戦FPSとして第二次大戦物のBFVを楽しんでいたのですが、反射神経勝負のeスポーツな作りに飽きてしまいました。
こちらはもっさりと超人的な動きはしないのでリアルな感じがあって良いです
色々とルールなどはBFVと同じなので、BFVやっていた人はすぐ馴染めると思います。
(細かいエイム力は必要です、大きな画面の方が良いかも?)

useless

useless Steam

2024年02月22日

Hell Let Loose へのレビュー
5

FPSとWW2のような世界観が好きなら必ず買え
迷うな
進め

KOTOBUKI

KOTOBUKI Steam

2024年02月11日

Hell Let Loose へのレビュー
3

初見かつ初心者殺し、WW2FPSにしてはとにかく地味すぎる印象で実際プレイしたところ楽しくない。
それ以前にBOT等でサーバーを稼働していないとあって有人戦に強制的に入る羽目になり死にゲーをしつつゲームシステムを理解するしかない。
グラフィックは非常に良いがDLCで衣装周りを買わせるRising Storm2と一緒の販売方法なのが駄目なところ、衣装を変えられると余計分からなくなる上にマップによっては好都合になるなどDLC全部購入したプレイヤー有利はゲームバランス的にどうかと思う。
全体的に薄暗いマップが多いのでガンマ値を上げるなどして目に負担の掛からない設定しないと辛くなってくる。

takatakattineo.jp

takatakattineo.jp Steam

2024年02月02日

Hell Let Loose へのレビュー
5

とても楽しいゲームです。

 このゲームはボイスチャットが前提条件のゲームの上に、日本人が殆ど居ない為、英語が出来ない場合はオススメ出来ないが、簡易チャットがある為ソロでも遊べる。だが、あくまでもボイスチャット無しは、戦いにおいて、かなりキツイと思う。

”友達と戦車に乗っている瞬間が一番生を実感する。”

AviNs1025

AviNs1025 Steam

2024年01月23日

Hell Let Loose へのレビュー
5

コミュニケーションをとりながらプレイを進めていけるところがよいです。ゲーム性よりもリアリティを優先した内容となっており、経験を積めば積むほど状況把握能力も上がるため、非常に面白いと感じます。ただし日本人プレイヤーがほとんどいないためコミュニケーションは英語が必須ですが、最低限敵の方向が示せれば何とかなると感じますので、敷居はそこまで高くはないと思います。かなり楽しいのでおすすめです。

Zitrone

Zitrone Steam

2023年12月29日

Hell Let Loose へのレビュー
3

実際にやってみてマップの広さの割に兵士が全然足りない。 AIでも良いから1000人くらいにするべき。

Brain_Flavor

Brain_Flavor Steam

2023年12月17日

Hell Let Loose へのレビュー
3

内容はめちゃくちゃ楽しいです。魅力はほかの方が語られてるので省略させていただきます。
まず、この手のゲームにありがちですが日本人が少ない。故にサーバーもないですし、人がいるサーバーは北欧・ヨーロッパなため接続が弱く参加できません。つまり実質的にプレイができません。

stonehenge04

stonehenge04 Steam

2023年12月02日

Hell Let Loose へのレビュー
3

リアル系にありがちな事だけど銃や兵器の性能だったりを実際に即するのは良いけど50vs50程度じゃ全然足らない、1000人くらいはぶち込まないとマップがスカスカ
実際のノルマンディーでは連合軍だけで200万以上の兵士が戦ったわけで……
もちろんゲームで人数の再現は不可能なのは分かってるが本来それを補うためにゲーム的なシステム調整を行うはずなのにそこも徹底的にゲーム性や、本物の戦術を無視してやたら連携やチーム同士が集まりにくい、メリットが薄い構造になっているおかげで当然の様に散兵的な戦術になっている始末で、リアルを謳うが戦闘はリアルじゃない本末転倒感
SQUADの様な現代戦ならまだしも無線も発達しきっていない時代に徴兵され基礎訓練を受けて放り込まれるような兵士がどうしてそんな行動をとれるのか
マップ端にスナイパーが点在し、こそこそと撃ち合う様は第二次世界大戦の戦争とはお世辞にも言いづらい

Hell Let Loose へのレビュー
5

とてもいいゲームだ
是个非常好的游戏

Arisa

Arisa Steam

2023年08月29日

Hell Let Loose へのレビュー
5

私は日本人で毎日このゲームをプレイしていますが未だに奥が深く楽しい作品です、PS2のメタルオブオナー以降、様々なWW2のFPSゲームをプレイしてきましたが今はこのゲームに落ち着いています。
日本語対応ながら、日本人プレイヤーは非常に少ないので是非とも購入を検討されている方の参考になれれば嬉しいです。
それではポイントを要所を挟みながらレビューしていきます。

・兵器や地形のグラフィックが高い
最近のゲームだと当たり前だとは思いますがこのゲームはマップがかなり広く隅々まで作りこまれていて解放感があり40年代の景色を隅々まで堪能できます。
銃器のグラフィックも細かく、日差しや向きによって照り方が変わる木目や金属のライフルはエロいです。射撃にも重厚感がありこれぞリアル系FPSの名に相応しいゲームだと思います。
また最近にイギリス軍がプレイ可能になり、米独ソ英が扱えて戦場もそれぞれありますので楽しいですよ。

・50VS50の戦闘はとにかく激しい
このゲームにはCPUが存在せず全て肉入りのプレイヤーになり、合計100人の激しい攻防戦が行われます。
武器のカスタムや能力などもなく、基本的には兵科によって持っている武器や持ち物が違うだけで兵士全体に平等性が保たれているなぁと感じます。
またこのゲームはハードコアと称される通り、弾が1発でも当たればほぼ即死のゲームです、CODやBFのような動き回り接近しババババ!のような爽快感はあまり感じませんがリアルさをより、引き立てているポイントでエイムが苦手な人でも1発当ててしまえば何とかなる感じです。(敵より先に弾をおみまいしなければなので上手さや慣れは多少必要ですが)
マップがかなり広いのでリスポーン地点が近くにある以外は敵と鉢合わせになる機会は少ないので安心してください。
敵に肉眼で観測されれば弾を撃ち込まれ、迫撃砲や空爆、戦車の主砲、地雷、ショットガンで胴体がバラバラになりますし、弾が通過する音や砲撃音などPTSDを発症したくなるほど、最初は怖いくらいのゲームですが、死亡したからといってチームに影響があるわけでもなく基本死にゲーですので気軽にプレイしてみてください。マップが広い分、敵と接触した時の緊張感は最高です。
テストルームもありますのでそこで練習してからでも大丈夫ですよ。

・日本人が少ない
公式のアジアサーバーがありますが殆ど人が埋まることはなく、賑わっているサーバーは90%英語圏のものです。
時々名前で日本語を見かけると話しかけてみて日本人と出会うことはありますが、基本的には外国人しかいないものと思ってください。常にどのサーバーも満員で今でも賑わっています。
VCを使わない人が殆どなので気にしないでプレイしましょう。時々、喋る小隊に入ってしまう時もありますが、こちらがマイクで声をださないと基本スルーされ、マップで小隊長がピンで指示してくれることが大半なので無理に喋らなくても安心です。同じチームの人との連携に意識しなくて大丈夫ですが、出来るだけ小隊で固まって動くように心掛けてください。陣取り合戦なので殆どのプレイヤーが同じ動きをしますから、相手の陣地に突入して居座り、自分の陣地にしてしまうシンプルなゲームです。
名前と英語で時々、指示を言われることがありますが多少の英語理解力で何とかなりますし従わなければ怒られることはないです。サーバーによってはマイクオンリーやチームワークに厳しいところもありますが、サーバー名でそこは見分けてください、基本的にどのサーバーも気楽にプレイされてます。
ただし狙撃兵と戦車兵は基本的に意思疎通と通話が成立しないと操作できない兵科と思ってください、私はこのゲームをプレイして長いですが未だこの2つの兵科はプレイしたことがないです(泣)

また高PINGで強制退出や、回線が重くて途中で止まってしまうサーバーもありますので注意してください。

買う価値のある臨場感溢れるリアルさが魅力の作品です、WW2が好きな方やハードコアでシビアなFPSゲームをプレイされたい方は是非ともプレイしてみてください!

syo2miku7ria8kacu9

syo2miku7ria8kacu9 Steam

2023年07月26日

Hell Let Loose へのレビュー
3

時間が長すぎる

twilight

twilight Steam

2023年04月30日

Hell Let Loose へのレビュー
3

FPSとしての楽しさを求めては駄目なゲーム
リアル系の戦争ごっことしては良いゲームではあるが理不尽要素が多すぎてプレイしていて辛かった。
開けたマップが多く基本的に待ち有利+キルカメラが無い為どこから撃たれたか分からないという展開が多く、大体1、2発撃たれると殺されその度に15~30秒程のリスポーン待ちが入る。いざリスポーンして前線を目指して移動するも突然撃たれるか爆撃されてまたリスポーン待ちというのがよくある展開。
爆撃や砲撃が非常に強力で移動中に即死、リスポーンした瞬間に即死と非常にストレスが溜まる上直撃しなくても画面揺れ+視界不良でまともに撃ち合えない。折角撃ち合いは面白いのに横槍を刺される感覚が残念だった。
1試合2時間前後かかり理不尽に死亡する事が多くリスポーン待ちや試合終了後に虚無感を覚えてしまった。
プレイ中の何とも言えない感覚はソウルシリーズやEFTのような高難易度系を楽しめた方でも厳しいかもしれない。

また、アジアサーバー以外はPINGが250前後ありまともに遊びたいなら中国語を覚えるかフレンドを5人程度集める必要がある。
もちろんプレイしていて楽しいと感じる瞬間もあり戦争映画のような雰囲気を楽しみたい方には最適な作品だと思う。
ただし最低限ゲームとしての楽しさやゲームバランスを求める方にはあまりおすすめ出来ないと思う。

Ikemendeath

Ikemendeath Steam

2023年03月26日

Hell Let Loose へのレビュー
3

アプリケーションが起動できません

セップ

セップ Steam

2023年03月22日

Hell Let Loose へのレビュー
3

これから返金します。
100ping以下のサーバーは全て中国語のみのサーバーでした。英語サーバーもありませんでした…
中国圏で活発みたいなので、中国語を扱える方にはオススメです。

まだ短い時間しかプレイしていないのでまだ分かりませんが、掴みは良かったので残念に思います…

Tentacle

Tentacle Steam

2023年03月18日

Hell Let Loose へのレビュー
3

ゲーム自体はいいがプレイヤー層がクソ
このゲームではリスポーン地点を建設したり物資を運んだりという仕事が勝敗を分けるが、大半のプレイヤーはそれをやらない
敵味方双方がちゃんと仕事するチームの場合かなり面白いが、そんな展開は10試合中1試合くらい
敵拠点に向かって突撃するしか能がない、自分は決してSLやらないくせにSLや司令官に罵声を浴びせるガイジ共のため雑用し続けるのに疲れたのでやめた

The game itself is very good, but most players in this game are terrible.
70% of the players do not have enough brain cells to play this game.

What most players do is only running towards enemy point and shooting enemy like Call of Duty, then blaming SLs and commander when they lose.
They never do important tasks implemented in the game such as building garry and nodes, reporting enemy supply drop and airhead, defending our point, carrying supply, etc.

They never take any roles that requires high responsibility such as SL and commander.
They just wait forever until someone else takes it.
Why those useless pathetic players never become SL while I become SL 20 times in a row even though English is not my native language?

I had very good experiences when both friendly and enemy teams knew what they had to do.
But that was very rare.

I stopped playing this game because it started to feel more like a stupid mob simulator rather than a war simulator.

シマカス君Channel

シマカス君Channel Steam

2023年03月12日

Hell Let Loose へのレビュー
5

たのしいよ

さくらいはやと

さくらいはやと Steam

2023年01月29日

Hell Let Loose へのレビュー
5

神げー

Leni_hund

Leni_hund Steam

2023年01月02日

Hell Let Loose へのレビュー
5

RTSゲームの1兵士が楽しめるゲームで、正直戦闘も楽しいですがそれ以上に兵士気分の雰囲気が最高です。
アジア鯖、アメリカ鯖、オーストラリア鯖ともに盛況で24時間どの鯖にも人がいます(2023年1月2日時点)

文字などは和訳されていますが、英語でやり取りしていますのでよく使われるな英語の単語(大体10~30単語)を覚えたらもっと楽しめると思います。でも、わからなくても基本的に分隊長についていったらOK!

戦車には3人乗り込めまして、車長、銃手、操縦手で動きます。まともに活躍したかったら意思疎通できる二人欲しいと思います。また、戦車長はコマンダーの指示を受けたりするのでこちらも英語わかったほうがいいと思います。
狙撃兵もおり、こちらは観測手と狙撃手二人で分隊組めます。未体験のため、詳しくはわかりません。

現在は西部戦線、東部戦線ともに実装されており当時の兵隊気分になりたかったらぜひプレイしよう!

Hell Let Looseのプレイ動画

Hell Let Looseに似ているゲーム