






Hi-Fi Rush
あなたはロックスター志望のチャイとして、環境の動きから戦闘の打撃まで、すべてが音楽と同期するリズム増幅戦闘を使用して、邪悪なロボット工学強化複合企業に反撃します。
みんなのHi-Fi Rushの評価・レビュー一覧

SIMACROSS
2023年05月04日
リズムゲーム×デビルメイクライなアクションゲーム
どちらも好きな人はオールタイムベストに入るかもしれない素敵なゲーム
ステージごとにノリの違う音楽が最高
ボスギミックも工夫されていて楽しい
終盤ステージ~ラスボスまでの仲間を絡めた胸熱な展開もテンション上がる
一気にクリアまで駆け抜けました

Nagi
2023年04月23日
ロックファンならプロモーションの動画
10秒で、「あ、これ神だわ」と思うはず。
「The WhoのBaba O Riley」だ!
と僕は思いました。
サントラがやっと発売されましたが、
いち早く、Spotifyで聞いていました。
NIN、The Black Keys、そして
ナンバーガールも。
ナンバーガール流しちゃうゲーム、
今まであった!?
これが低評価な訳はないですよ。
おっさんほいほいゲームです。

洛葉みかん
2023年04月14日
[h1]リズム×アクションな"超"軽快アクションゲーム[/h1]
正直このゲームの良さは今更野暮なくらい語りつくされてますが内なるソウルがレビューをしろとうるさいので……。
[h1]4300円のクオリティなわけない[/h1]
一言で述べますがこれが4300円なのは新手の詐欺です。クオリティだけならどう考えてもフルプライスは余裕で取っていい。これでやりこみ要素まであるっていうんですからますます詐欺です。逆詐欺です(?)
クリア時間が比較的短いからなんですか? 聞いてるんですかベセスダさん?
もっとDLCを出してください。そして課金させてください。[b]今すぐに!!!!![/b]
[h1]「いいゲームなのはわかったけど音ゲー苦手だよふえぇ><」[/h1]
[b]でも大丈夫!!!!![/b]
最近のアプデで、イージー・ノーマルでは音ゲー部分の受け付け時間が伸びました!!!
そして特に難しい(と思う)「強制パリィ(回避)イベント」というイベントがボタンおしっぱで突破できるようになりました!!!超親切設計!!!!
[h1]音楽の力は偉大![/h1]
今さら言うまでもないですが音楽というのはやっぱり心を震わせてくれるものです。
普通のゲームのBGMでもそうですが、特にこのゲームではそれが顕著です。
ノリのいいリズムに合わせて敵の猛攻を回避する感覚、そして熱いサウンドとともにボスと一騎打ちする快感は他のゲームじゃ味わえません。
「これ気になる!」と思ったらあなたにはこのゲームを楽しむ素養があります。もちろんそうでない人にもあります。
ぜひ買うべきです。ぜひに。

Fes.
2023年04月12日
オレはロックスターだ!
跟著阿茶一起成為搖滾巨星 與世界的節奏一起動起來
Hi-Fi RUSH 一款融合節奏與動作的遊戲
多了節奏需求多了些節奏需求 少了點其他動作遊戲的複雜連段需求
喜歡節奏遊戲的人不可錯過 喜歡動作遊戲的也不妨嘗試看看
隨著節奏律動的繽紛世界 無論敵我都是充滿個性的討喜角色 充滿笑點全語音的對話 日語英語各有風味
充滿各種作品的捏他 其中還有人不斷的致敬JOJO 也有同公司的邪靈入侵捏他
最大看點當然還是本作的音樂 無時無刻充滿輕快的音樂 就連過場動畫都離不開得滿滿節奏 一些版權歌曲在實況者模式中也有原創歌曲來做替換
值得讚許的部分還包含豐富的通關後遊玩要素 在現在這個服裝之類的東西通通丟DLC的時代裡這遊戲都讓你只要使用遊戲內簡單就能收集到的貨幣就能買到(雖然還是出了DLC服裝包) 還有許多蒐集與挑戰要素給喜愛壓力摳米的玩家
雖然有著許多優點但是依然有一些小缺點
遊戲中雖然色彩繽紛 但依照進度與攻防機制變多時畫面會變得有點混亂
還有一些平台遊戲部分有點不友善 其中包含即死要素 讓本作扣了點分數

Rc-Sabakaz
2023年04月10日
[u] Hi-FiRUSH[/u]と言う神ゲーご存知でしょうか?
[*]軽快なノリでストーリーが進んで行くがイイ! 物語の冒頭からずっとノンストップでハイテンション。
笑えるシーンも多く、時々ある にぎやかな?アニメっぽい演出がより世界観を引き立てます。
[*]キャラクターの魅力
今回は主人公だけ紹介します。他のキャラも入れちゃうと長くなるので許してくれ。
主人公の名前はチャイ
チャイは、バカにされたり殴られたりぶっ飛ばされたり散々な目に遭うけれど、常に根拠のない頑丈な自信があり元気いっぱい。
少年漫画(ギャグ漫画寄り)の主人公のように魅力的なヒーローだ。ヒーローっぽい振る舞いはしないけど。
他のキャラクターもすごく魅力的なキャラが多いので、気になる人はぜひ買ってプレイしてくれ。
[*]操作性
ビートは分かりやすく、ボタンを押した反応や敵の動きもビートのタイミングにバッチリ合っている。
また、色んなアクションが登場するけれど、操作方法は分かりやすい。というよりチュートリアルが親切だ。
チャイの脳内ステージでチュートリアルが行われるんだけど、それ自体が面白おかしく作られているし、新しいアクションが登場するテンポも親切。
本作をプレイしていると、プレイヤーに快適に楽しんでもらおうという心くばりが随所で感じられて、すごく好感が持てる。
敵のロックオンは出来ないけれど、攻撃ボタンを押せば自動で近くの敵を狙ってくれるので、ビートに集中出来るのもありがたい。
[*]サウンド
リズムアクションゲームなので、BGMは命だ。
主人公チャイがロックスターに憧れているのもあり、BGMはロックな曲が分かりやすいビートにアレンジされている。
常にノリが良い曲ばかりで、プレイしていると自然にノッてしまう。
元気になる良い曲ばかりだ。
長くなって申し訳ない。参考になったらいいなと思う