











HoloParade
お気に入りのキャラクターを集めて育てて、見るだけでも楽しめるホロライブファンゲーム!熱心なプレイヤーには深みがあり、戦略的要素があり、カジュアル プレイヤーには簡単に楽しめる 2D タワー ディフェンス ゲームです。
みんなのHoloParadeの評価・レビュー一覧

okinawa1010sound
04月19日
めちゃおもろい。ホロライブのことあまり知らないけど暇だから買ってみました。
音楽のアレンジがかなりいいです。
無限に時間が溶けます

戦魂
03月06日
ホロライブのアイドル(キャラクター)を使用したゲーム。
内容としては、にゃんこ大戦争風のゲームで、キャラクターを召喚してゴールにある敵の拠点を破壊したらクリア、逆に自分の拠点が破壊されたらゲームオーバーというシンプルなシステム。
難易度は低めで、キャラクターの解放はガチャシステムになっている。
ちょっとした時間等にやるのにはおすすめ

あちゃお
01月12日
あくたん・・・ここにいたんだね
金策が面倒な事を除けば楽しめます
無駄に自軍の旗を守ろうとするより、旗ぶっ壊されるの覚悟で旗をタンクにしてコストが溜まってから範囲攻撃のホロメンを全力投入すれば大抵のステージはクリア可能
タンク投入は旗が壊れてからでもいい

SILVA
01月02日
非常に楽しく遊ばせてもらっています。その上で一つだけ不満を上げるとするのなら個人的に卍組が好きなので卍組のシナジー効果を追加していただけると嬉しいです。

rebros3
2024年12月31日
ホロライブへの愛と確かな技術がかみ合った名作。
ファンならではの目線でのボイスの起用、タワーディフェンスとしてのゲームバランス、スカウトのバランスなど非常に遊びやすい仕様になっている。
ホロライブファンならば遊んでみてそんはないはず。

noisys
2024年12月30日
にゃんこ大戦争のパクリゲー?で、オリジナル要素皆無だけどゲームとしては完成度高いです
タワーディフェンス(オフェンス)の後発だけど本家の方が要素盛りだくさんで秀逸すぎて負けてるのは仕方ないのかな
システムはほぼ同じで、違うとこ探した方が早いレベルなので攻略手法も似たような手が使える
ファンゲームとしては面白いですが、そうでなくても十分遊べる内容となっています
音楽もノリの良いアレンジが効いててサントラが欲しいかも

地獄変
2024年12月30日
[h1]値段の安さとホロ愛が魅力の作品[/h1]
2024年12月下旬にぺこらがプレイしていたので、なんとなく購入した作品。
ディフェンスゲーとしては無難な出来となっていて、出演しているホロメンのボイスやマスコット(イロモノ含む)が楽しめたり「ファン向け」の作品としても悪くない出来。
反面、「遊びやすさ」「快適さ」といったゲーム部分は低価格相応となっていて
・キャラ育成に必要なコインが常に不足しているが金策が退屈
・金策用にクリア済みクエストの周回が必須となるがオートがなく常に手動操作
と競合に比べてアレな感じ。
ただ、難易度バランスに関しては低価格ながらもそれなりになっていて、序盤は「マスコット中心でホロメン一人二人投入するぐらい」といった編成で攻略するバランスとなっていたが、初期「やる気」が5を超える頃には「ホロメン中心でマスコットはサポート」といった遊びの変化が生まれるようになっていたのは良かった。もっとも、それに気づかずマスコット中心のまま進んでいると進めなくなるので嫌でも気づかされるが。
まとめるとどこまで行っても「ファン向け」の作品であり、ゲームとしての面白さは「低価格相応」である。
7時間程度で本編をクリアし、その後もステージが大量に追加されるがさすがに飽きたが343円分は楽しめた。

toho.reimu06
2024年12月28日
ゲーム起動時に真っ白なまま動かなくなり2日間に渡るお問い合わせでようやく復活しました、非常に大変であろう作業に付き合わせてしまい申し訳ありませんでした、助かりました。対応がすごく丁寧でした

mitsuki
2024年12月28日
編成の幅が広く難易度も程よい為、好きなホロメンで攻略可能でありファンとしてはとてもありがたい。
また、ガチャには天井やピックアップ対象を決められる機能があり、キャラ貧になることはない。
初心者の方からやり込み勢の方まで楽しめるゲームです。

Maizuru
2024年12月03日
コンセプトはいいが、金策が面倒、推しをゲット・強化するためにガチャを引く必要があるがそもそもガチャが回らない、ミニゲームはアクション性の高いもののみとユーザーの求めているものから離れている。HoloCureが気軽に遊びやすく、周回も容易なのに比べてとても入口のハードルが高い。
ゲーム性を除いてもどのユーザーをターゲットにしているかわからないゲームとなっている。

kamikaze
2024年12月03日
一言で言うとにゃんこ大戦争
ひたすら周回することでしか強化出来ない作業ゲー
スタミナはないので周回し放題。すぐ飽きるけど
買い切りのソシャゲと思って少しずつ長期間かけて進めていくのがいいかもしれない
攻略サイトの情報が古くて載ってないがししろんが強いのでおすすめ

eq231yh
2024年11月28日
タワーディフェンスはそんなに遊ばないジャンルですが、初心者でも楽しめる難易度です。
クリア出来なかったステージを突破した時の快感は素晴らしいです。
ミニゲームもついつい時間がつぶれる面白さです。

warai39
2024年10月19日
色んな評価が見られますが、1コインレベルのゲームでは決してありません。特にホロ好きには止め時がわからなくなるくらい素晴らしい出来だと思います。エンディング後も十分なやりごたえがあるのでホロファンには特におすすめです。要望があるとすれば、2期生とリグロスの追加アプデがあるとありがたいです。これだけのゲームなので有料DLCで出してもらっても私は買います!!

Lemon_Pack
2024年09月05日
当方ホロライブのキャラとかはよくわかりませんので
単純にゲーム性のみの評価となります。
ルールも簡単だし、とっつきやすクリアまで飽きずに
できました。ワンコインでできるゲームとしては十分おすすめできます

GrassfieldK
2024年08月19日
いろいろと作りが甘いですが、一番気になったのはイラストです
小さいキャラクターが沢山出てくるゲームなのに線が細く書き込みが多く、タレントも中途半端な等身で無駄に顔が大きいだけになってしまっており、デフォルメがかなり下手です
攻撃の当たり判定の表現もちょっと微妙で、戦闘中に誰が攻撃を受けているのかが分かりづらいです
また全体的に扱いづらい UI になっており、とくによく使うパレード編成画面でのキャラクター入れ替え操作は非常に反直感的で、なぜあのような操作方法になっているのか理解できませんでした
そして一番驚いたのが、ステージクリア時に獲得できるトロフィーがランダムドロップということです
獲得トロフィーの数でステータス強化などを取得できますが、それがランダムというのは謎でした
またゲーム内ガチャがありますが課金はできないようなので、早くインフレさせたい人にとっては困ると思います
ゲーム性はよくあるもので可もなく不可もなくといったところですが、作りの粗さがいろいろと目立つゲームでした

circletgirl
2024年07月26日
紆余曲折なアップデートを経たらしく、かなり遊びやすくまとまっています。
難易度もそこまで高くなくボリュームも中々なので、ファンには手放しでオススメです。