Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
72

超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1

超次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth 1 は、PlayStation Vita および Microsoft Windows 用の超次元ゲイム ネプテューヌの強化されたリメイクです。完全に作り直されたビジュアル、改善されたフレームレートパフォーマンス、新しい音楽と声優に加えて、さまざまなゲームプレイの側面とプロットの詳細が変更されました。 Gamindustri の世界では、CPU として知られる 4 人の女神がガーディアンズ戦争で覇権を争っていました。 CPU の 1 つであるネプチューンは他の CPU に敗れ、天から追放されました。彼女の失墜により記憶は失われましたが、ガミンダストリの歴史のすべてを知る謎の本がネプチューンに姿を現します。 Compa、IF、そして Histoire として知られる知覚の本に加わった Neptune は、全世界を救う探求のために 4 つの異なる国をまたぐ並外れた旅に乗り出します。

みんなの超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1の評価・レビュー一覧

zec159

zec159 Steam

2021年06月14日

5

初めてシリーズをプレイしました。
はじめはなんだこのうるさいのは…こんなのが主人公なのか…と思っていましたが
プレイを進めていくうちに、常に明るさ限界突破な主人公を見ていると
ねぷ子かわいいよ、ねぷ子となりました。不思議。
シナリオも終始明るい調子のため
精神的に疲れている時にデザート感覚でプレイするのがおすすめです。
ぜひねっぷねぷにされてください。

デデデ屁以下

デデデ屁以下 Steam

2021年06月04日

5

主人公かわいい

kanariamimi

kanariamimi Steam

2021年04月11日

5

ネプテューヌ好きなら楽しめるかと思います。
私はアニメからネプテューヌに入った人間でゲームに興味を持った形なのですが、ゲームとして、特にRPGとして楽しむには厳しいと思います。
どちらかというとノベルゲーのおまけにRPG要素があるような感じのゲームで、キャラクタースチル、コスチューム集め、撮影などの楽しみ方をする方には良いと思います。

☆よしお☆

☆よしお☆ Steam

2021年04月04日

5

初ねぷねぷ…ども…

俺みたいなおっさんでネプテューヌやってる豚野郎、他に、いますかっていねーか、はは

いつものネットの会話
コンパはクソゲーしかつくらない とか 信者しか買ってない とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺はゲイムギョウ界のプラネテューヌでねぷてぬを見て、呟くんすわ
it’a nepunepu wolrd ねぷってる?それ、誉め言葉ね。

好きなキャラ ねぷねぷ 
尊敬する存在 四女神様(マジェコンヌはNO)

なんつってる間に4週目っすよ(笑) あ~あ、ねぷプレイヤーの辛いとこね、これ

以下余談
これからねぷねぷするんだ!って方には世界観やキャラ、シリーズの特徴を理解するという点でもゲーム性という点でも間違いなくおすすめの一作となっております。
他にもアニメ系のRPGがしたいって方はやってみてもいいと思います。。あとはいわゆるネット的なネタが出てくるので嫌いなんだよねって方もやめときましょう。
迷ってる人とか待てる人はセール中が結構いい感じのお値段になるのでその時に買いましょう。せっかくなのでデジタルコンプリートエディションを買うことをおすすめします。

戦闘は素早さ順にターン制です。ターン中は一定範囲移動可能、攻撃には攻撃範囲があります。また、背後から攻撃するとダメージが増えたり、特定のボタン(もしくはキー)で敵味方の攻撃演出を飛ばせます(これ重要)。
戦闘は序盤終わりがキツくてそこ超えれば楽になります。後半はEXE溜めてぶっぱするだけのお仕事です。
二週目からが本番です。

早く買って、ぴょい~ん、ぴょい~んってゲーム内で跳ぶんだよ!カンガルーのように!

Vell

Vell Steam

2021年03月21日

5

かわいい

Celah

Celah Steam

2021年03月09日

5

RPGが出来る百合百合ADV
あ^~かわええんじゃあ^~

Hibiki

Hibiki Steam

2020年10月24日

5

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1309982171

口でやりなおしてくださいよ、お・ね・が・い~♡

Peanut555

Peanut555 Steam

2020年10月11日

3

勧めてる人に面白い?と聞くとかわいいよと返ってくる。実際面白くはない。
キャラの掛け合いだけなら確かにかわいいが、逆に言えばそこしか見るところはないのでプレイ時間のほとんどを占めるRPGパートは死んだ魚の目でプレイすることになる。
どうしてもやりたいならセールでかなり値下がりするのでその時に買いましょう。

YTM789

YTM789 Steam

2020年09月10日

5

長らく積んでいたねぷねぷをようやく崩しました。

感想としては、見た目の可愛さとは裏腹にかなり歯ごたえのあるRPGになってます。
戦闘自体はコンボを繋げるのが爽快感があったり、超必殺技(EXEドライブ等)で瞬殺するなど色々な要素があり面白いです。ですが、難易度は思いの外、難しく、ボス戦など充分に準備してないと苦戦します。場所によっては雑魚敵にも苦戦します。最近のRPGのようにストーリーを進めながら相応に戦闘をして達したレベルであればクリアできる作りにはなっていません。ストーリーはねぷねぷのハイテンションなノリについていけない所がありますが、王道で感動まではいきませんが、丁寧に作られています。

ただ、いただけないポイントとしては、手間ではありませんが、”みんつぶ”と呼ばれる情報収集を着実に行ってなければ、例えば回復役の娘の回復スキルが役に立たないので実質回復アイテムに頼る事になるのですが、レベルの高い回復アイテムが手に入らなくなったりして実質クリア不能になるんじゃないの?と思われる点です。またゲームバランス的に敵の強さの分布がおかしいと思える所があったり、このパラメーター値なのに何でこんなにダメージ受けるのとやや不透明な部分がある所です(前者はそれで逆に面白いと思える所もありましたが)。ですが、それらを含めても中々楽しむ事ができました。総評としては粗さが残りますが中々よくできたターン制RPGでした。

最後にラスボスに苦戦してる人、何なのか解りにくかったディスクメイクシステムが鍵です。対ド〇〇ン用のディスクを作成して装備させましょう。それで勝てます。

Aoi

Aoi Steam

2020年09月05日

5

かわいい女の子が好きなら他人におすすめ出来るゲームだと思います

以下RPGとして
レベリングは効率上げの余地が結構いい感じにあって楽しかった
金策はわたしは困らなかったけど下手こくと大変かもしれないなーと
素材集めに関しては…さすがに微妙な反応しちゃいます…
絶対Wiki見た方がいいです
あと属性相性見れないのなんとかならんものかなと思いました、見つけられてないだけ?

----------------
This was very nep

Shicakun

Shicakun Steam

2020年08月21日

5

ねぷねぷ^~

Uemi

Uemi Steam

2020年05月20日

5

Game's as good as Neptunia is savage

ひどらじん

ひどらじん Steam

2020年05月11日

5

かわいく、ゆるーいゲームです。ライトユーザーにはお勧めです。

Manuke

Manuke Steam

2020年04月18日

5

楽しいいいいいいいい

Grievous

Grievous Steam

2020年03月28日

5

XD

Remii

Remii Steam

2020年02月19日

5

nep nep nep

aquaricecake765

aquaricecake765 Steam

2020年01月26日

5

何も知らないコンパイルハート初心者にはうってつけの導入作のRPGです!DLC入れればより楽になってサクサクとクリアできるので「コンパイルハートかークソゲーだろうなー」と思って敬遠してる人たちにもお勧めできます!!

Patootie花

Patootie花 Steam

2020年01月12日

5

いい

kwnktks0515

kwnktks0515 Steam

2019年12月22日

5

1周目クリア記念

ネプテューヌシリーズ一作目のリメイク(元がPS3らしい)
キャラに多少のRPG要素を含めたライトなキャラゲー?なので、濃密なJRPGやりたい人は回れ右

DLCあるのとないのとで難易度だいぶ変わりそう
追加パック4以降はあれなのでデジタルコンプリートエディション買っとけば良い

敵モデルやマップをいろいろと使いまわしているので敵キャラの数はとても多く、素材集めとかクエストとかがとてつもなくめんどくさい(別に全部終わらせる必要はない)
エンディング見た後ありがとうcompile heart、ありがとうidea factory [spoiler] なおおま国 [/spoiler] となるので購入迷ってる人はぜひ買ってほしい

ルクス・トュネーヴェ・イメイグ・ノイタミナ・シスゥム

Alterna-ZX

Alterna-ZX Steam

2019年11月30日

5

パラディ満載のキャラゲーRPG。
これが気に入ったなら以降のタイトルもお勧めできます。

onics

onics Steam

2019年11月16日

5

[h1]概要[/h1]
パロディ盛り沢山RPG。マップ移動は3Dのシンボルエンカウント方式で、戦闘も3Dで範囲の概念がある。通常攻撃が、ラッシュ・パワー・ブレイクの3種類を繋いでコンボを作るのが特徴。「仕様書」により、新しいアイテムやダンジョンを追加することができる。

[h1]評価[/h1]
[b]おすすめ度:★☆☆☆☆(1点 / 5段階)[/b]
購入価格:¥480

初ネプテューヌだったが、ネプ子は可愛いし、やや古くなってしまったパロディネタも声が付くと違った趣きで面白い。ただ、RPGとしては以下の通り微妙な点が多かった。

[list]
[*]通常攻撃(コンボシステム)
「たたかう」の代わりに3~4回攻撃を繋げるのだが、毎回行う割には何が最適の行動か分かりにくく、ボタンを押す回数が増えているだけの気がしてくる。レベルアップ時のコンボスキル組み換えも面倒で、EX FINISH!!の存在に最後まで気づかなかった。

[*]仕様書システムやディスクメイク
「合成」に近いシステム。欲しい物があれば、必要素材→必要素材を落とすモンスター→出現するダンジョン→それに必要な仕様書(強敵追加や採取物変化)と、連鎖的に調べるのがwikiを見ても大変。その結果が、行けないダンジョンや倒せないモンスターだったりするため、調べる気力も失せてしまう。

[*]キャラクター
前衛後衛の相性でリリィランクが変化するが、結局は組み合わせの固定化を招く。また、メーカーキャラのゲスト出演でプレイアブルキャラが多く、ごちゃごちゃしている感も否めない。

[*]ダンジョン
「強敵」がうろついているが、適正レベルがかなり上のために無視するようになる。仕様書で作るダンジョンがあるのだが、一定の時期を過ぎると作れなくなるという、取り返しのつかない要素がある。

[*]設定
このゲームだけ開始時にコントローラーが使えないことが多く、度々コンフィグに行く必要があった。[/list]

プレイする上で致命的というよりは、各種システムの活用がしにくく、実際にかなりスルーしてもクリアするだけなら問題なかった。ビジュアルは良くて戦闘の必殺技などはカッコいいし、セール価格もどんどん下がってるので、パロディネタが好きな方にはゆるいおすすめとしておく。

[h1]実績[/h1]
26時間でノーマルエンディング達成。各キャラレベル99の実績も未達成のため、解除は半分にも満たなかった。

similis

similis Steam

2019年10月16日

3

キーボードとマウスでは、恐ろしく操作がやりづらいです。
アクションではなくコマンド制なのだから、その程度の調整はしてほしかった。
Bボタンで決定、Aボタンでキャンセルなのも謎。

追記
細かい設定ができないので、パッドでもやりづらいです。

ralf

ralf Steam

2019年08月16日

3

リメイク作品かつ続編も多く出ていると言う事でバンドルを購入しましたが正直クソゲーだと思います。
主な不満としては
・レベルを上げて物理で殴る、ような大雑把なゲームバランス
・敵、ダンジョン、主人公達の衣装の使い回し
・イベントアイコンでは戦闘の有無が分からないのにセーブ誘導が無く、連戦を強いられる事がある
・企業キャラの適当すぎる加入の仕方
などがあり、総じてRPGとしての完成度が非常にお粗末だと感じました。戦闘そのものもとても大雑把で、コンボスキルの整わない前半はブレイク連打、後半はラッシュ連打からのエグゼドライブのごり押しという戦法しかありませんでした。装備をいちいち整えるよりもレベルを上げる方がよほど効率的なので、かなりの時間を作業に割かれます。その上前述の通り使い回しが目立つので作業のマンネリ感が増す一方でした。
ストーリーはボイスもあるのでとくに不可と言う事もありません。イラストは可愛くモデリングも絵の可愛さを再現していると思います。
これが新規ipの一作目であれば許容出来るかもしれませんが、過去に数作を踏まえた上でこの出来というのは如何なものなのでしょうか?バンドルで購入したので続編もプレイする予定ですが、少なくとも単体で買っていたらまず続編を遊ぼうとは思わなかったでしょう。

5

Nep Nep.

かわいい。

siotouto

siotouto Steam

2019年07月10日

5

触り心地良好。低レベル進行をすると戦闘がなかなか面白いです。
出てくる女の子がかわいいです。あと女神形態がエッチ。大体の人にはこっちがメイン。
私はパープルハート様のボイスが艶やかで好きです。
セールを狙って買うと安い。

追記。戦闘が作業でしかないって人は低レベル進行をやるとよいと思います。

htts457

htts457 Steam

2019年07月03日

5

ねぷねぷとパープルハートの演じ分けが素晴らしい!

ポテトフライ

ポテトフライ Steam

2019年06月29日

5

こちらのゲームはPS3にて販売されていた超次元ゲイム ネプテューヌのリメイク作品となっています。
私はこちらが初めてのネプテューヌシリーズになるのですが、これがきっかけでネプテューヌシリーズを好きになりました。
こちらのゲームの戦闘では、キャラクターのステータスだけではなくラッシュ、パワー、ブレイクの三種類のコンボを通常攻撃から最大三回まで入力でき、どの種類の攻撃をどれだけ入力するかによってもターンの順番が変化するというシステムが存在しており、更に敵にはガードゲージが存在し、それを如何にこちらが多く行動できるタイミングで0にするかということも考えさせられます。
そしてストーリーに関しては、特に複雑なことはなく、ちゃんと読んでいればすぐにのめり込むことのできるようなシンプルなものになっており、どちらかというとキャラクター同士の絡み合いに比重が置かれているので、そういったものを楽しめる人にとっては素晴らしいものになっているかと思います、ねっぷねぷになりますよ。
一度見たストーリーやCGはいつでも見返すことができて、BGMも聴くことができます。(できればデラックスセットを買って聴いて欲しいですが)

ここで残念だったところも言っておきましょうか、そういうところを見たい人もいるでしょうし。
やはり一番残念だと感じたのはいくら四女神とアイエフ、コンパがメインとはいえその他のキャラクターが戦闘で活躍する機会が少なくなってしまっている点ですかね・・・特に鉄拳ちゃんやサイバーコネクトツーちゃん等のメーカーキャラが顕著ですかね。
私のプレイスタイルの問題もあるのかもしれませんが、どうしてもそのキャラ達が加入したときには既にメインのキャラが成長して、装備も整っていてて、わざわざ新しく装備を買ったりしてまで運用しようかと言われると・・・って状態でした。
そして、その四女神も三人までしか同時に前衛に配置できない仕様上揃って前線で戦うということがネプテューヌとのエグゼドライブが発動している時以外無理というものなので、揃って戦うというストーリーの流れのまま戦いたい自分としてはかなり悲しかったです。

ですが、それを上回る楽しさ、可愛さがあります、このレビューを投稿している時点ではサマーセールでかなり安くなっています。サマーセール以外にも様々なセールをしっかりと行っていますので、そういった時期で構いませんので是非一度プレイしてみてください!新たな世界が広がっていきますよ!

kur4yam1

kur4yam1 Steam

2019年06月29日

5

ねぷねぷがかわいい( 'ω')b

I'm watching you [JP]

I'm watching you [JP] Steam

2019年06月01日

3

古いゲームだから許されてる感じがするけど、俺は許さん。
キャラは良くても、ゲームとして面白くない。

TOMO

TOMO Steam

2019年05月26日

5

キャラ可愛い
キャラ絵はとてもきれい
話おもしろい
ギャグ好き
戦闘はちょっと単調かな

話が進むと取れなくなる仕様書(ダンジョンの仕様変更とか)があるので注意
ダンジョンの仕様を変えないと取れないアイテムがあり、ほかの仕様書や
アイテムが作れなくなって泣くことも
まあ、2周目を頑張ればいいんですが

初ネプですが楽しんでいます。
Windows10 64bitでのプレイですが、プレイ中、特にバグは発生しませんでした。

超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1に似ているゲーム