







Hypersensitive Bob
過敏症のボブはあらゆるものにアレルギーがあります。改造された喘息パイプで武装したボブは、このローポリの漫画のようなスカイ プラットフォーム クローラーで通常の生活を送るために、世界を探索してアレルギーを克服することを決意します。
みんなのHypersensitive Bobの評価・レビュー一覧

ジャン
2018年01月26日
[h1] 1プレイクリアまで30分位のローグライクっぽいゲーム [/h1]
20~30ステージ(ちゃんと数えてない)でステージや敵は数パターン程度のランダムとは呼べないレベルだ
[h1] ゲーム内容 [/h1]
ストーリーは無いに等しいがほんの少しある、英語が読めないので内容は知らんと言うかエンディングくらいしか文字でない、アクションに関しては攻撃と移動しかできない、回避や防御などはない、ステージクリア型で箱や宝箱等からお金やアイテム、敵を倒してお金をゲットして強化して進んでいく、レベルなどは無くステージをクリアするとランダムでアンロックされている強化アイテム3個の内1個買える権利を与えてもらえる(主人公は意外にオプーナに似ているかもしれない)、それを買って強化していく道中死んでもお金が余っていれば復活は出来る、ボスを倒したりすると新しいアイテムがアンロックされ、買う権利を貰えるようになる、ステージをクリアしたときにランダムで変な機械なども現れ、お金を入れるとアイテムなどをくれる時がある機械のレベルを上げていくことによって使える別キャラもアンロックされる。
1プレイクリアまで込みで約30分、ボス等を倒して新しいアイテムをアンロックその辺はまあいいのだが、数回クリアしたくらいでアンロックされるアイテムがもうない、ステージや敵の配置や種類も少ない、ボスは2体しかいないし固定ステージ、中ボスも2体で同じだ、操作キャラも3キャラいるが最後のキャラが最初の上位互換なので実質2キャラだ。
[h1] 個人的に思った事や感想 [/h1]
1プレイ30分のゲームだと思えば面白いかもしれないが、それでもボリューム不足、アイテムや敵やボスの種類がもっと豊富でランダム要素が高ければ良ゲームだったと思う。