Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Infinite: Beyond the Mind

邪悪な女王エヴァンゲリンとその軍隊に対抗するチャンスはありますか?あなたは彼女の世界征服を阻止する最後の希望です! Infinite Beyond The Mind は洗練された 2D アクション プラットフォーマーで、ベルジャンタウロス王国の統治者である邪悪な女王エヴァンゲリン ブラマンと戦い、世界征服の夢に向かって努力します。ベルジャンタウロス王国の軍隊の増大を阻止し、邪悪な女王を倒す力を持つ 2 人の少女、ターニャまたはオルガとしてプレイしてください。 ベルジャンタウロス王国を探索しながら、さまざまな見事なちびピクセル アート スタイルの背景を背景に、シングル プレイヤーまたは協力プレイでさまざまなボスに挑みましょう。 あなたの敏捷性が戦場で生き残る鍵であり、あなたの強さが女王の恐怖政治による世界征服を阻止するのです... 陛下に対抗するチャンスはありますか?

2020年5月6日
マルチプレイヤー, シングルプレイヤー, 協力プレイ, 画面分割

みんなのInfinite: Beyond the Mindの評価・レビュー一覧

きゃろ

きゃろ Steam

2020年11月07日

Infinite: Beyond the Mind へのレビュー
5

プレビューを見てもらえば分かるとおり、レトロチックかつ
正統派のアクションゲーム。残念ながら日本語には対応して
いないが、ストーリーもシステムも非常にシンプルであり、
チュートリアルや終盤の会話イベントなどの重要な場面では
ビジュアルで説明してくれるので、支障はないと思われる。

ステージは全16面、アイテムを探索しながら普通に攻略して
クリアまで2時間といったところ。1ステージ毎に進行状況を
セーブできるので、クリアまで通してプレイし続ける必要は
ないのだが、通してプレイするにはステージ数が多すぎる。
途中でシューティング面が挿入されたり、キャラクターが
パワーアップしたりといった飽きさせない工夫があるには
あるが、多くても10ステージくらいでまとめてほしかった。

操作性はおおむね快適で、無敵時間付きの回避アクションや
2段ジャンプ、壁蹴りジャンプ、上or下2回押しで先の画面を
見られる機能などがあり、軽快に立ち回ることができる。
反面、攻撃手段は基本的に近接殴りのみのため、飛び道具で
攻撃してくる敵の懐にジャンプや回避で潜り込まねばならず
『弾数制限ありでいいから、こっちも飛び道具使いたいな』
などと思わされる場面もあった。やりすぎるとシンプルさが
失われてしまうとはいえ、もっと幅があっても良いかも。

BGMや効果音は、地味ながら小気味良いレトロサウンドで
爽快感があり、個人的には気に入っている。おそらく
この手のアクションゲームをやったことがある人なら
違和感なく、そして程よく耳に馴染む良曲だと思う。

あとは\1,010という価格に納得できるかどうかだが…
正直に言って、コスパは悪い。プレイ時間が長くなるほど
シンプルさが単調さに化けていき、無駄に多いステージ数が
それに拍車をかけるので、全てのエンディングを見る頃には
ほとんどの人がお腹いっぱいになっていることだろう。
一応、総評は『おすすめ』にしてあるが、各種セールで
安くなっていたら、くらいの気持ちだと考えてもらいたい。

-----以下、ネタバレ-----

世界征服を企む女王を倒し、敵の軍団に誘拐された相方を
救出することが目的であり、エンディングは3種類ある。
その分岐点は

 ・制限時間内にラスボスを倒したかどうか
 ・ラスボス後に相方を救助できたかどうか

  相方が囚われているケージを攻撃して破壊すると
  画面に『Please save me!』という台詞が表示され、
  相方が後方の画面下に吹っ飛んでいくので、下に
  落ちて見えなくなるまでに自機で接触すれば成功。

Infinite: Beyond the Mindに似ているゲーム