






ジェット・セット・ナイツ
Jet Set Knights は、マリオ ブラザーズ、スノー ブラザーズ、最新のスーパー クレート ボックスなどの黄金時代のクラシックにインスピレーションを得た、昔ながらのアーケード アクション プラットフォーマーです。タワーディフェンスと RPG 要素を組み合わせたレトロな 2D プラットフォーマーが好きなら、Jet Set Knight がぴったりです!
みんなのジェット・セット・ナイツの評価・レビュー一覧
![kinokino7[Zipangu]](https://avatars.steamstatic.com/8a6ded34f6cbc77acf32c3537de4416db9b77417_full.jpg)
kinokino7[Zipangu]
2019年01月05日
どんなゲーム?:
マリオブラザーズ風に上から敵が湧いてきて、
下中央にいる姫まで到達されるか、
プレイヤーキャラのハートが0になるとゲームオーバー
アイテム、キャラ、ステージなどの開放要素に
デイリーでコインもらえたりする
剣やアイテムで敵を攻撃するか、上から踏みつけるだけでもダメージを与えられる
溜め攻撃有り
アイコン表示はあるが、具体的な説明は少ないので使って覚えるアイテムが多い
WAVEによる敵出現&定期WAVEでのボス戦
それとは別にスコアは宝箱開封数
いいところ:
シンプルにディフェンスアクションが楽しめる
ドットメインのUIに画面やBGM
わるいところ:
序盤は単調になってきて、盛り上がりはやはり後半のラッシュが熱くなってきたところだが
そこにいくまでは繰り返しになる
スコアが宝箱なのでボス戦での稼ぎができてしまったり、
道中で稼ぐのがなかなかめんどうな感じになっている
逆にWAVEをすすめるには姫の左右で剣振り回してるだけでもいけてしまうところがある
要素は多いがステージは少なめ感なので手安くアクションしたい人向け
姫は敵の攻撃を受けてから時間差で昇天するので
突 然 の 死 感

kitten
2017年03月14日
マリオブラザーズみたいなステージの真ん中に突っ立ってる姫を迫りくる敵の群れから守り抜くゲーム。
だいたい5ウエーブごとにボスが現れてそこで一区切り。一通りのステージをクリアするだけなら時間も全然かからない。
本番はそこから。スコアを狙いだすとものすごい中毒性を発揮するのがこのゲーム。
ウエーブが進むごとに敵の数はどんどん増えていくし、基本こっちは一人きりだからだんだんジリ貧になっていく。
そこで宝箱から手に入るさまざまな武器や、フィールドにランダムに現れるサポートアイテム、姫を守る防壁を作れる木材に砲台を作れる鉄などをフル活用して戦い抜こう!
ただこのゲーム上記のアイテムのランダム性が高く、木材や鉄なんかはでないときは全然でないしサポートアイテムも「今はいらないよ!」ってタイミングでなかなかほしいアイテムがでないなんてこともしばしば。スコアは取得した宝箱の数のようですが、宝箱を取ると今の武器が強制的に変更されるので、武器次第ではなかなか戦いづらい状況になってしまうのもなんとも悩ましい。アイテムの引き次第で難易度は多少上下する局面も少なくありません。
アイテムはストックしておけたりとか木や鉄は入手タイミングがもう少し多ければなぁと個人的には思いました。サポートアイテムはフィールドに出てるやつをとってしまわないと次が補充されないのでなおさら。
短い時間でサクッと遊べてスコアアタックも熱い。まだ自分は試してないけどマルチで友達とも遊べる。ファミコンとかアーケードのゲームを延々遊んでたって人には是非お勧めしたい。