






Just Survive
Just Survive では、ゾンビ、獣、そして最も恐ろしい脅威である仲間の人間から身を守るために、猛烈に機知に富み、警戒心を持たなければなりません。
みんなのJust Surviveの評価・レビュー一覧

NAKAKENDESU
2017年04月28日
英語レベルは洋ゲーレベルで可能。不明なところはyoutubeを参考にしながらプレイしてみて、
やっとこさクラフトを充実させ、家を建て、何度も往復して壁を完成させた。
その後、インできない日が二日続き、再度ログインしてみると・・・データが消えている。
新しく作成して、家を建てた場所に行くと、何もなくなっている。
グラが良い訳でもなく、他のゾンビゲーの様な迫力もなく、レベル要素がある訳でもなく、
ゾンビも単純、叫び声も単純、高台には登ってこない。
ARKの方がまだ楽しめたかも。調べてみると、データが消える事も頻繁に起きているようで、
それに対してのアフターがある訳でもないようで、暇人以外には、お勧めできないゲームである。

penpen
2017年04月13日
同じジャンルでここまでの完成度のゲームはあまりないので遊んでいてとても面白い。
強いて言えば車のスポーンをもっと増やすなどして欲しい。
ワイプ後に全ての車が確保されるとそれ以降はまず所有できないのが面白くない。
またサーバーが全てアジアから遠く、ラグが大きいため接近攻撃が当たりにくい。
今後のアップデートで是非ともアジアサーバーを建てていただきたい。

YUTAxJPN
2017年04月06日
H1Z1が2つに分かれてから、かなりかそってるイメージ
たまにクラフトやりたいなーって思ったときやってみるが
基本的に、出来上がったクランが既にいて、一人で参戦するのはキツイと思う
やるなら、クランなどに所属した方がある程度楽しめると思うが
所属してしまうと、すでに拠点が出来上がったりしているので
それはそれであまり楽しくない。
おすすめかどうかと聞かれたら、お金出してまで買う必要はないと思う

胡四七
2017年03月06日
我们需要中文
We need Chinese
中国語は必要
Nous avons besoin de chinois
Wir brauchen chinesisch
Necesitamos chino
potrzebujemy chin
Precisamos de chinês
Нам нужно китайский
เราต้องการภาษาจีน
Χρειαζόμαστε κινέζικα

GUNGNIR0000
2017年02月08日
まずプレイできねえ。この一点に尽きる。以上。
ここから追記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近のアップデートによるものなのかはわかりませんがプレイできるようになっていました。
ゲーム内容としてはゾンビサバイバルゲーかな?
とても自由とは言いませんがある程度の建築の自由性があり立てた建築物を使って水集めとかレベルの高いものを作ったりすることができます。
でも一人でやるゲームではないかなあ、っていうイメージ。
ここから追記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
またプレイできなくなってるじゃねえか
畜生
お前はいつもそうだ
いつもプレイできると期待させておいて
俺にプレイさせてくれない
誰もお前(daybreak)を愛さない

Rul
2017年01月23日
最近のアップデートで物の湧きがかなり良くなり、
建築や、拠点爆破が行いやすくなった結果、
人が戻ってきたと思います。
これから購入を考えている方は
最初はPVE等でクラフトを学んでから
PVP鯖の方で遊べばいいと思います。
ある程度、慣れてくれば、クランへ加入すればさらに楽しくなります。
現状、外人勢力がかなり強いので頑張りましょう。

みぎみみにみにぬここ
2017年01月18日
自分的には、好きです。
チーターが、少し気になりますが、友達などとやると楽しいです
体力のほかエネルギーや空腹又水分などもしっかりあるのでサバイバル感があります

Ekis
2017年01月03日
頑張ってサバイバルして、立派な拠点を立てていきましょう!
プレイヤーは生きることに必死だから仲の良い友達と一緒に探索して強くなることをおすすめします!

Riven
2016年11月18日
Its not very fun at all, it takes too long to find stuff and even if you manage to build a base there isnt anything else to do after that, the spawn rate for anything useful is extremely low, i think the counter part to this game(H1Z1 King of kill) is alot better and alot more fun, ive requested a refund multiple times because i really dont want it anymore but they all keep getting declined.

Titan Penguin 99
2016年11月14日
昔は良ゲーだった...しかし今は違う。おかしくなり始めたのはH1Z1分裂の話が持ち上がったときからではないか。皆さんご存じの方は多いと思うが、一昔前まではH1Z1というゲーム一つの中にバトル・ロワイアルモードとサバイバルモードをプレイできた。値段も今と変わらず1980円だ。運営は金欲しさにサバイバルモードとバトル・ロワイアルモードを分けて別々のゲームとして販売すればいいと考え始めた。ここが大きな間違いだったのである。別々のゲームになったのでどちらのモードも遊ぶためには双方の購入が必要となる。双方とも価格は1980円、つまりどちらのモードもプレイしたいなら、3960円で購入しなければならない。この時当時遊んでいたユーザーは運営を批判した。しかし一度分裂させてしまったゲームをもとに戻すことは大変難しい。運営は大きな間違えを犯してしまったのである。今となってはバトル・ロワイアルモードだけが人気となりサバイバルモードは衰退した。その為バトル・ロワイアルモードだけが最新のマップ、強化されたゲームシステムアップデートも頻繁にある、しかしサバイバルモードは人気がないためほとんどアップデートされていない、この評価になるのも納得である。それに加え最近になってはワークショップまで廃止された、現存はしているが今ではごく一部のアイテムのみ取引可能となっている。これも明らかに運営の利益を考えての廃止である。私はH1Z1が好きだった。しかしそれを運営自身が自己利益のために腐らせてしまったのだ。これを買おうとしているならバトル・ロワイアルの方をかったほうがよい。サバイバルを楽しみたいなら別のゲームに行くべきだ、お金の無駄である。

@Creek
2016年11月02日
公式だと拠点を作り上げても定期的にワイプされて掃除されるから正直しんどい。
スローペースで楽しむために個人サーバーを構築できれば嬉しい。
内容的には個人差があると思うが、マゾすぎず楽すぎずでいい感じ。

CaramellDansen
2016年09月23日
i guess it good if wa like zombie games you will love this
meme