









聖戦クロニクル
ファンタジーRPGで歴史に潜む闇を乗り越え運命と戦え! 40 時間のユニークなゲームプレイ、多種多様なキャラクターと敵が織り成す豊かなストーリーラインに加え、キャラクターとともに成長する強力な隕石、アニメーション化されたターンベースの戦闘、大量のサイド クエストなど、より多くの興味深い機能を備えています。マテリアル コレクション、武器の作成、美しいピクセル アートワークなど、ジャスティス クロニクルズは真のロール プレイング ゲームの本質を捉えています。
みんなの聖戦クロニクルの評価・レビュー一覧

Siameel
2022年06月27日
[h1]マイナーながらも好評を博した、隠れ良RPGが2021年に帰って来た![/h1]
大本は2014年の同名スマホRPGで2016年に3DSへ移植され、2021年にSteamに移植されたもの。
基本的なベースは3DS版の物で、UIの変更などを施した内容となっております。
自分がケムコという会社を再認識させたゲームでもあり、開発のヒットポイントと共に好きになったゲーム。
一応、3DS版はプレイ済み(通常エンディング辺りまで)。
評価点
・シンプルながらも戦略性が幅広い戦闘。
魔晶石(魔法)、幻獣、各種装備…色んな強化要素が盛りだくさん。
・重めではあるもの、キャラクターの成長を感じさせるストーリー。
極端に重めな部分があったと思えば、随所にクスッと来るところもあるので程よく中和されてる。
・キャラクターもそれなり。女性陣は可愛らしい。特にパオラ。
・程よい難易度、でもゴリ押し可能(全滅時、所持金半減で復活可能)なので詰むことがない。
・曲数は少ないものの、聞き飽きない曲の数々。
特に後半ワールドマップの曲と、通常戦闘BGM「戦い」はおススメ。
・キャンプメニューの焚火を囲むキャラなど、随所にちりばめられた細かさ。
・画面切り替えのテンポが速いなので、サクサク遊べる。
問題点
・戦闘中のカーソル位置が毎回初期化など3DSから改善されていない。
・一部内容ややり込み関連も3DSから改善されていない。
(まぁ中途半端にいじるわけにもいかないのだろう)
・画面サイズ固定
・マウス操作非対応
・3DS版からの劣化点あり
主にキャンプメニューに問題あり。使用するスキルとアイテム・選択しているキャラが分からない、パーティ変更がやりづらい等の点が顕著。2度目の移植なのに何故?
2度目の移植でも不便なところはあるものの、相変わらずの演出と内容で魅了させられるゲーム。
大本が10年前近い2012年でも、現在でも劣らない低価格RPGとしては群を抜いております。
自分自身としても、かなりおススメする内容なので、是非お手にとってはいかがでしょうか?
キュレーターでは、注目されて欲しいゲームを中心にご紹介しています。よろしかったらどうぞ。
[url=store.steampowered.com/curator/38449835]キュレーター「注目して欲しいゲームをあげてく」[/url]