Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~本栖湖編~

ゆるキャン を3Dで体験しよう! なでしこ(あなた!)とリンは一緒に、本栖湖で新しいキャンプの冒険に乗り出し、写真を撮ったり、たくさんのおいしい食べ物を試したりします。

みんなのゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~本栖湖編~の評価・レビュー一覧

tomo

tomo Steam

2024年06月08日

3

スマホゲーの100円程度のゲーム。絵画のような風景にまったく身動きがとれず同じ会話、行動の繰り返しでイライラします。バーチャルキャンプをイメージしている方はやめたほうがいいです。

shano

shano Steam

2023年06月04日

5

かわいいいいいいいいいいい

Nyacomi_にゃこみ

Nyacomi_にゃこみ Steam

2023年03月17日

5

リンちゃんとバーチャルなキャンプを楽しもう!
自らはなでしことなり、リンちゃんにひたすら話しかけたり、写真を撮ったりします。

VRとしては首だけ動かせる昔ながらのやつで、何ならコントローラーが終始必要ありません。
悪く言えば自由度が低いですが、好意的に捉えれば、両手空いているので一緒にご飯を食べたり、飲み物を飲んだりできます。(いっしょにご飯、筆者はやったことないですが、そりゃあもうすごい没入感だと思います。)

背景も結構忠実に再現。3Dモデルもかわいく表情豊かでファンならかなり満足いく仕上がりになっていると思います。

ゆるキャン好きにはかなりおすすめの作品です。

TKG1115

TKG1115 Steam

2022年05月01日

3

思っていたのと違った。
ゲームというより3Dアトラクションというのが良くわかる。
自由に動き回れず、腕も動かせない。没入感は0。
このボリュームとクオリティでこの値段は強気すぎる。

ぷちエナ

ぷちエナ Steam

2022年01月26日

5

VR環境でプレイ。
作中のキャンプ場の雰囲気を感じることができるのは中々良いですね。
自由に歩き回れればもっと良いゲームだったでしょう。

スマホアプリの会話や料理中のアニメーションもありますが、専用の画面に切り替わります。
これが完全に目の前固定かつ広範囲に表示されるため、じっくり見るためには眼球のみで頑張るしかないです。
結果、即酔います。目を瞑って音声だけ聞いてました。
真っ白な映画館みたいなVR空間で再生してくれると非常に良いのですが。

この値段ですし、雰囲気楽しめたので十分かなと。

LEVIACKERMAN

LEVIACKERMAN Steam

2022年01月05日

5

ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~本栖湖編~
Laid-Back Camp - Virtual - Lake Motosu

kohiko

kohiko Steam

2021年12月22日

5

うい。

yucito

yucito Steam

2021年11月29日

5

りんちゃんを愛でれる素晴らしいVR!

AbStRoya

AbStRoya Steam

2021年11月28日

5

[h1]リンちゃんかわいい、その一言に尽きるゲーム[/h1]
最初に言っておきますが、このゲーム自体はかなり簡素な作りになっており、
移動制限や自分でできることの少なさなどが顕著に現れています。
初めてVRで遊んだゲームがこのゲームの方は、できることの少なさにちょっとがっかりするかもしれません。
それでも私は、このゲームを買ってよかったと思っています。
なぜなら、目の前のリンちゃんと会話できて、本を読むリンちゃんや、美味しそうにご飯を食べるリンちゃんが見れて、、、
それだけで最高だからです。

では、以下でVRモードと非VRモード、それぞれで遊んだ感想を書いていこうと思います。

[h1]このゲームを遊ぶなら断然VRモードがおすすめ[/h1]
まあ最初からVR推奨のゲームでしょうし、タイトルにVIRTUAL CAMPとついてるぐらいですから
当然といえば当然ですが、VRモードのほうが圧倒的に楽しめます。

まずはなんと言っても、リンちゃんがすぐ近くにいるという雰囲気を楽しめることが一番です。
移動して携帯片手に写真撮りまくったり、手を動かして触ったりなどはできず、
ただ横に座って眺めたり、会話したりするだけですが、それでも、雰囲気を楽しむには十分です。

移動せずに眺めて遊ぶのが基本なため、初めてVRを遊ぶという方や、VR酔いしやすいという方でも
気軽に楽しめるという点ではプラスになると感じました。

が、やはりVRとしてできることが少ないのはマイナスになるのではないかと、、
多分、VRとして発売されてなくても買っていたと思いますし、
どうせならもっとできることを増やしてほしかったというのが正直なところです。

あとスマホで写真を撮るときに、画面がフラッシュするので目に気をつけましょう。
私は写真を撮りすぎて目をしっかりやられました。

ここで注意ですが、ゲーム内のスマホで写真を撮ってもスクリーンショットには保存されないので、
別途保存したい場合にはスクリーンショットを撮る必要があります。
VRをプレイしながらのスクリーンショットの撮り方は、
設定ボタンとトリガーボタンを同時押しすることです。(とてもめんどくさいです)
私はIndexコントローラーを使用しており、ViveやOculusのコントローラーでは試していませんが、
多分どれもスクリーンショットの撮り方は同じかと思われます。

[h1]非VRモードはマウスのDPIを変えれると快適に遊べるかも[/h1]
DPIとは、マウスをどれだけ動かすと画面上のマウスポインターがどれだけ動くかを表す数値になります。
私は普段800DPIでマウスを使用しているのですが、
これだと一周見渡すのに何度もマウスをブンブン移動する必要がありました。
3200DPIまで上げたところで遊ぶには支障ないかなって感じでした。もっと上げてもいいかもしれません。
設定でマウス感度を変更できないか確認しましたが、残念ながら設定では変えられず、、、
マウスのDPIが変更できない方はPC本体のマウス感度を上げてみてはいかがでしょうか。(私はすでに最大でブンブン移動する必要があったので期待はできませんが、、)

あとはゲームを始めてもマウスポインタが非表示にならず、
視点移動するたびに左右にヒュンヒュン移動するのが少し、いやかなり鬱陶しかったぐらいですね。

なんだか悪い点ばかりに見えますが、もちろんいい点もあります。
スクリーンショットが撮りやすい、この一言に尽きます。
前述の通り、VRモードでのスクリーンショットはとてもめんどくさいです。
その点、やはり非VRモードはF12キーをポンッと押すだけで撮れるのでとても楽。
もちろん非VRモードでもリンちゃんはとても可愛いのでいっぱいスクショ撮ってみてください。

[h1]結局買うべきかどうかについて[/h1]
正直値段設定としてはかなりお高めに感じました。
中身だけ見ると1000円~1500円ぐらいが妥当な感じです。
ですが、リンちゃんの可愛さが残りの値段分を補ってくれるので買って損はないです。むしろプラスです。
が、最近はセールもたまにやってるので、そのタイミングでもよろしいかと思います。

アニメとはまた違った、のんびりとしたキャンプ体験ができるので、
ゆるキャンファンなら声を大にして買うことをおすすめいたします。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
皆さんの参考になれば幸いです。長々と失礼いたしました。

5

ゆるキャン△一生推し!

Nao

Nao Steam

2021年08月30日

5

ナイスVR OVA化! ゲームとしてはもう一アトラクション欲しい。
3Dモデルは原作のイメージを上手く捉えてて、大塚さんの解説パート含めてフルボイス化されてるので、本当公式ゲーム化という感じで違和感ないです。VRで見るキャラは本当にグッとくるものがあります。

ゲームとして見ると、基本的に会話劇なので、もう少しアクションをしたい。
写真撮影とかVRと親和性高いので、一緒に記念撮影出来たら良かった。
いくつかの表情とポーズパターンからシャッタータイミングを狙うような(自キャラも表情指定できたり)プレイが出来たら素敵だなと思います。

黄玉八重

黄玉八重 Steam

2021年08月05日

3

◆良い部分
・声が可愛い

◆悪い部分
・とにかく目の前に立つ志摩リンがでけぇ。身長170近くある。
・キャラ声を発する着ぐるみと話している感が半端なくて没入感は一切ない。
・おそらく着ぐるみの中身は本人かもしれないが、決して本編中では着ぐるみを脱ぐことはない。
・自分自身は各務原なでしこ視点なのでご尊顔を拝むことは出来ないし、美味しそうに食べる食べしこを目の前で眺めることも出来ない。
・指先ひとつ動かせず、視点のみで操作する変わった作品だった。

伊吹空

伊吹空 Steam

2021年07月06日

5

キャンプ体験というよりは、周りをみながら風景を楽しむVR体験。
のほほんとした雰囲気で落ち着きますが、シーンごとにBGM(有無設定可能)があったり、第三者として一緒にキャンプできるようになれたら最高です。
ビューモードでインタラクティブポイントをオフできるのはありがたい。

ゲーム目的で買うなら、これはおすすめできないのですが、バーチャルリアリティ体験で可愛い女の子とキャンプを楽しみたいのでしたらおすすめです。

mesimai

mesimai Steam

2021年06月20日

5

ゆるキャン△好きなら買っても問題ないと自分は思います!!ただ内容が薄いのでそこんところは分かったうえで買うことをおすすめします。自分としてはなるべく長期でやれるゲームが一番ですので満足かといえば物足りない感じです。
値段が2420円なのでこの値段だと他でもそこそこ多いのでこだわりが無い限りは買わないというのもありです。
一応レビューではおすすめですけどやれるところは少ないのですぐにやらなくなる可能性を踏まえて言います。
可愛いから許す!!ですw

ReIRA

ReIRA Steam

2021年05月04日

5

本能で衝動買いしました
vrも衝動買いしました 高かった
かわいい けどvrとメガネの相性が最悪だった;;
ピント合わなくてほとんどみえなかったorz
メガネの人は衝動買い気を付けて

ainama

ainama Steam

2021年04月22日

5

GOOD GAME

kirina

kirina Steam

2021年04月13日

5

[h1]惜しい!けどゆるキャンワールドが楽しめたのでおすすめ[/h1]

ホント細部が惜しいなぁという感じです。
プレイ時間としては操作性に困惑したのに5分、色々タイミング見てスクショ撮る時間に10分、一通り見るのに30分でした。
この金額でゆるキャンのOVAが楽しめると考えるとかなり安いと思いますが、VRゲームという前提で考えるとちょっと薄すぎるかな・・?といった印象です。

また、販売画像の視点からわかると思いますが、この作品はプレイヤーがなでしこの視点を借りて定点でキャンプを楽しむ作品となります。
自由に歩き回れるわけではなく、移動についてはある程度進んで湖の近くに寄る程度です。

この移動以外は視覚的ヒントがなく、視点移動が必要なのに説明が少なすぎるなと思いました。
察しのいい人はキャンプするんだから飲み物も飲むし焚き火もするよねと思って進めますが、ヒントボタンを用意するなどもう少しプレイヤーに寄り添った仕様にしてあげたほうが良いです。
※特に暗くなってから時間経過させるマグカップは詰んでやめてしまう人が出そうです

総評
・VRゲームとしては一昔前のものという感じでおすすめできない
・ゆるキャンワールドをVRで楽しめる作品としてはおすすめ
[strike]次の作品もこうなら買うのを躊躇するレベル[/strike]

いんキャン△

いんキャン△ Steam

2021年04月09日

5

りんちゃんが可愛かったです。
近くに寄ろうとしたら「プレイエリア外」と言われて悲しかったです。

/simmon

/simmon Steam

2021年04月02日

5

Quest2 + VirtualDesktopでプレイしました。
先のレビューにもありますが、上記構成ではコントローラーが使えません。

ただし、コントローラーのバインドをこのゲーム用に作っておけば問題なくプレイできます。
私はミラーモードにチェックを入れた状態で、トリガーに"decide"、ジョイスティックは「十字キーとして使用」東西南北それぞれに"Right, Left, Down, Up"を割り当てました。

ゲーム本編は注視による操作なので、この設定で問題なくプレイできるかと思います。
参考になれば幸いです。

ゲームの品質については、こういうものだと割り切れば楽しめると思います。
アニメの中に入れる幸せ、なでリン空間に同居させていただける幸せを噛みしめたい人にはオススメです。
私はこれで生きる気力を取り戻しました。

shiropen

shiropen Steam

2021年03月13日

5

なでしこ視点の体験型VRアニメです、ゲームではありません。
キャンプ場を歩き回るとかいった自由度はないので、それを求めてた方々には期待外れかもしれません。

狼と香辛料VRの開発元・システムが同じなのでどうしても比較してしまいますが、スマホに対応するためでしょうか、風景のグラフィックは劣ります。キャラクターはそれほど見劣りしませんが、あまり大きくは動かせないんだろうなと。

値段相応のクオリティとは思いません。
でも原作ファンなら買いです。しまリンが目の前にいるだけでも感動だよ。
座椅子・電熱ヒーター・”ブランケット”があれば入り浸れます。

Akiraigo5

Akiraigo5 Steam

2021年03月10日

5

良いゲーム

Toyo

Toyo Steam

2021年03月07日

5

■ 動作環境
oculusquest2 × VirtualDesltop環境で問題なく動作しました。
稀に映像が乱れる場合がありましたが、ある程度しっかりしたインターネット環境が整っていれば概ね問題ないかと思います。
私の環境だけかもしれませんがquest2のコントローラを認識しなかったので最初の操作部分はキーボードで行う必要がありましたが、ゲーム内はポイント視線集中型なので特に問題ないかと思います。

■ ゲーム内容
原作『ゆるキャン△』の世界に入り込んでなでしこちゃんの視点で楽しむOVA式ADVといった感じ。
意外とりんちゃんがデカくてビビります笑
まだ冒頭のみのプレイですが、万人向けのVRすげーっていうコンテンツではなく、原作、アニメファン向けかなと思います。
そんなに値段も高くないのでお試し感覚でプレイしてみるのも良いかもしれません。

NボンAZ

NボンAZ Steam

2021年03月06日

5

oculus版もありますが oculus quest 1のoculus linkで問題なく動きます。たぶん画質が違うんやでー(しらんけどー)
これはゲームではなくバーチャル映画に近い構成です。ので、本栖湖を歩きまわったりスプーンを持つこともできず、「なでしこの視点でゆるキャンのアニメを楽しむ」作品です。

ただし、最も重要なことはひとつだけ
[h1] !バーチャル各務ヶ原受肉![/h1]

内容を理解した上で購入すれば、しまりんとゆるーいキャンプが楽しめます。

MasaKa

MasaKa Steam

2021年03月06日

5

原作が好きな人には買いかも知れませんね。
ただ自由度が低いです。
VIVE PROでのプレイですが
ちょっと動いただけで、プレイエリアの範囲外・・・
になりますし、周りを見渡して話を進めるだけです。

目の前に「リンちゃん」が居るだけで満足できる人だったら
問題無く買いでしょうw

5

非VRモードが有りまして!操作はキーボードとマウスで操作ができ
何と!3440-1440ウルトラワイドにもにも対応していて、周りがよく見える!
ゆるきゃんが好きなら満足できるが、興味がないなら・・・何てことはない周りを見ているだけの
つまらないゲームに思えてしまうだろう・・・
ただ、見ているとにやにやしてしまう場面がただあるので
何度でもプレイしてしまう、周りを歩くことはできないが
テレビアニメおなじみのシーンも多数あるので、ゆるキャン△好きには満足だろう!

灰月遥夏

灰月遥夏 Steam

2021年03月06日

5

[h1]なでしこになってリンちゃんを愛でるゲーム[/h1]
ゆるキャン△のなでしことリンちゃんが本栖湖で1日キャンプするゲームです。
個人的に好みな3D造形だったほか、アニメなどでは尺の都合で削られそうなトークもあり満足できました。(欠伸をするリンちゃんかわいい!)
他のレビューにも書いてあると思いますが、通しでプレイして約30分ほどでした。
すでに予告されている次回作では、リンちゃんの視点からなでしことキャンプできるという事で、楽しみにしています。

幾つか気になった点を以下に箇条書きでまとめておきます。
Quest2で遊ぶ場合はVD経由ではなくOculus Link経由で遊ぶ必要があります。というのもVD経由でのプレイには対応していないようでコントローラーが機能しない、ドライバがハングアップを起こす、起動直後にプレイエリアの外扱いされSteamVRのメニューから位置のアジャストをしないといけない。などの現象が起きます。
また、スマートフォンで遊ぶことが前提になっているようで、3DoF準拠の挙動のためか、プレイヤー(≒なでしこ)が位置を移動した場合実際の3Dモデルの位置と一致しなくなるなどの現象が起きます。
最後に、基本的に焚き火に視線を合わせればゲームが進行するのですが、一回だけ焚き火ではなくマグカップに視点を合わせないといけなかったため、気づかずに詰みかけました。

2021/05/23追記
Quest2にBeta版として実装されたAir Linkを介したプレイでは特に支障なく遊べましたが、SteamVRの機能でスクリーンショットを撮ろうとすると代わりにメニューが出てしまうようです。

momimi

momimi Steam

2021年03月05日

3

ゲームと言うよりは3Dアトラクションですね。
歩き回れずオブジェクトを動かせるわけでもないのでVR慣れしている人には残念な感じ。
せめてVRChatよろしくカメラ持って自由に歩き回ってしまリンが引くほどに写真が撮れて、ローカル保存できたらそれだけで最高だったのですが。
早々とテントに潜り込んで「なでしこ何やってんだよ」とか言われたかったとか、
森に入って一緒に薪を拾いたかったとか希望を言えばいくらでも出てきますがここを足がかりにVR感を強めて貰えればと。

カレーは超美味しそうだった。

Tan3senbei

Tan3senbei Steam

2021年03月05日

5

しまリンと一泊冬キャンするなでしこの視界をジャックしてお邪魔する感じのバーチャルOVA、といった趣の作品。
思い通りになるのは視線だけで、VRChatterの普段の感覚からすると文字通りに「手も足も出ない」状態なので正直物足りなさはあるものの、
開幕振り返ったしまリンを見たときの
「うわあああ目の前にしまリンがいるうううううこっち見てるううううう本物だよおおおおいやっほおおおおい」
という感覚にはなかなか代えがたいものがあると思うので
「ゆるキャン△」ファンなら「オススメです(声:大塚明夫)」と言えるでしょう。安いし。

あと見るとカレー作りたくなる事請け合い。ちょっとした飯テロです。

marimon

marimon Steam

2021年03月05日

3

もうちょっと本栖湖周辺をうろうろできるものかなと思っていたので
正直物足りないなぁと思うし、手抜き感は感じる

画質もキャラ以外は今ひとつ・・・もっと雄大な本栖湖を見たかった
アニメベースのキャラモデルに、リアルでもアニメ調でもない中途半端な背景モデル

なでしこ視点だけじゃなく、ただアニメを見ている感じの第三者視点、もしくはしまりん視点も欲しいとは思う
手とかも動かせたらなぁ

ファンディスクとしてはこんなものかもしれないが・・・ちょっと高いです

ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~本栖湖編~に似ているゲーム