











Landinar: Into the Void
Landinar: Into the Void は、アクション満載の宇宙アドベンチャーです。あなたはキャプテンとして運に左右されますが、変化を起こしたいと考えています。船に乗り込んで、自分の道を設定しましょう。
みんなのLandinar: Into the Voidの評価・レビュー一覧

Jack Kaine
2018年09月30日
宇宙船をカスタマイズして、宇宙を駆け巡るアクションADV。
Elite DangerousやNo Man's Sky、Starboundなどの宇宙が舞台のゲームの良いところを取り出してシンプルなシステムと見下ろし視点にしたような内容。戦闘はアクション要素があるが、ダメージが区画毎に受けるなど、FLTのような部分も感じる。
世界観は帝国軍が支配した宇宙という設定らしい。
こう聞くとスターウォーズっぽいが、実際はCowboy Bebopに近いような雰囲気。
宇宙ステーション全体がカジノになっているような所もあり、ビバップファンはニヤリ。
治安は最悪に悪く、海賊がはびこっており、密輸業者や民間船っぽいやつらと戦闘を繰り広げていたりする。
ミッションをこなしたり、賞金稼ぎを倒して金を稼ぎ、宇宙船をカスタマイズして海賊共を血祭りに挙げろ。
もちろん中立の民間船などを襲って、貨物を奪っても良い。
武器種も豊富であり、ガトリング砲から誘導ミサイル、レールガン、レーザーまで様々。
某戦車でカスタムしてDr.ミンチにお世話になるようなゲームが好きな人は間違いなくハマる。
船は自由にカスタマイズが可能で、如何にマス目に装備を埋めていくか…といった戦略性もある。
宇宙船の形も複数用意されており、設計図を入手して製造することができる。
これを書いている段階では、まだ発売したばかりのアーリーアクセス状態で、操作性が悪かったり、バグやまだまだ未完成な部分は多くあるが方向性は理解できたし、普通に面白かった。完成が楽しみで、期待できる作品である。
完成後にまたプレイしたい。