










Levelhead
Levelhead は、1 ~ 4 人のプレイヤー向けのやりがいのあるキャンペーンを備えたレベル構築プラットフォーマーです。手作りのキャンペーンでたくさんのレベルを走ったり、ジャンプしたり、パワーアップしたりして、世界中でプレイできるレベルを構築して公開しましょう!
みんなのLevelheadの評価・レビュー一覧

nullkara
01月31日
マリオメーカーを想像するとわかりやすいゲーム。ただ、本作独自の要素もあり、それが見事にマッチしていてすごく良いです。
○ステージ数は無限大
トレーニングステージ(公式ステージ)が90あり、これだけでも中々のボリューム。
クリアするだけでも大変ですし、タイムアタックや各種収集分を集めようとすると、これだけでお釣りが出るくらいです。
それに加えて非公式のユーザー作成のコースが無限大にあります。
リリースからそこそこたった今でなお増え続けており、全て遊びきるのは物理的に不可能なくらいです。
○アクションの手触りがいい
触ってて非常に楽しいです。爽快に動きます。
本作の題材が「荷物運び」ということもあり、遠くにある箱を取ったり投げたりすることができます。これによりアクションに深みが増しています。
・箱を投げて遠くのスイッチを押す
・箱を足場にしてトゲの床を渡る
など、ギミックも多くパズル的な要素もあり、かなり楽しいです。
変身アイテムを取ると、壁ジャンプができたりとアクションが増えるので、大量のステージがあるもののバリエーションも多く飽きは中々こないです。
○ステージ作りも楽しい
とにかく色んなギミックがあります。
各種センサや、センサに対応するドアやブロックが多くアイデア次第では何でも作れそうです。
ユーザー作成のステージを見ると、アクションが厳しいコースから、パズル的なコース、変わったギミックがあるコースと多彩で、ステージ作りの幅は広いです。
作った後に遊んでもらうための導線作りも上手いです。
営業部ってとこで自分や他人のコースを遊べるのですが、ここではチップを多く入れたコースが上位にきて遊ばれやすくなります。
無名のクリエーターの場合、チップは自分で入れる他ありません。
チップは他人のコースを遊ぶと入手できます。
要するに、
コースを公開する
↓
他人のコースを遊んでチップを手に入れる
↓
公開したコースにチップを入れる
↓
公開したコースが上位に来て遊んでもらえる!
と、色んな人のコースを遊ぶための動機づけがされてるのが素晴らしいです。
自分も幾つかコースを作りましたが、折角なら色んな方に遊んでもらいたいので、他の人の色んなコースを遊んでチップ稼ぎをしています。
■まとめ
欠点らしい欠点がない。とても素晴らしい2dプラットフォームのアクションゲームです。
2025/1/31時点で圧倒的好評なのも頷けます。
この手のゲームが好きな方は迷わず買いです。オススメします。

When do you do?Is now.
2019年04月20日
Annoying
annoying
retry
retry
retry while annoying.
masterpiece.