










Marvel's Avengers: Black Panther - War for Wakanda
『ブラックパンサー - ワカンダ戦争』は、Marvel's Avengers の拡張版です。独自の装備や装飾品を備えた新しいプレイアブル キャラクター、ブラックパンサーが登場します。この拡張には、クローのような新しいヴィラン、新しい敵勢力、新しいワカンダジャングルバイオーム、新しい前哨基地、パワーレベルキャップの増加なども含まれています。
みんなのMarvel's Avengers: Black Panther - War for Wakandaの評価・レビュー一覧

るかに
2020年09月06日
キャンペーンは面白い
けど、マルチはバグが多すぎてまともにプレイ出来ない。
基本1回マルチしたらメインメニューに戻らないと次がマッチしなくなるし、マッチしても開始と同時にソロになる事もしばしば。
他にもロード中に他プレイヤーが入ってきて無限ロードになったり、他プレイヤーが参加してきた瞬間全UIが消失して操作不能になったり。
後はプレイ中にNPC含めてプレイヤーも全員が動かなくなってゲームがクラッシュしたりもある。
問題はどれだけ不具合がでても報告する場所が無い。これなおるの?
あ、キャンペーンは結構面白いです。いかにもアメコミって感じのストーリーでアベンジャーズがやりたくて買った人にはど真ん中ストライクだと思う。

hakase
2020年09月05日
[h1]今はおすすめはしないゲームとしては面白いが難易度が高すぎる[/h1]
マルチ前提の難易度感でソロを強要される、初めてプレイするならイージーが良いだろう
一般的にヒーローゲームとして想像するのがスパイダーマンやバットマンだろうが
それらよりもどちらかと言えばソウル寄りの難易度
信じられるだろうか?
ゲームを始めて数時間ハルクが解禁され、ハルクのチュートリアルステージに行く
そこで簡単にパリィ、回避、アビリティの説明を受けウェーブ形式の実践を受ける
[b]そこにあるのはパリィ不可攻撃ビームを1秒以上垂れ流してくる雑魚と[/b]
[b]パリィ不可能突進を回避したと思ったら通った後に範囲ダメージをまき散らす雑魚敵[/b]
[b]しかも氷属性持ちで食らい続けると1秒以上のスタンが入りお前は死ぬ[/b]
真正面から正々堂々戦う?お前死んだよ
キャンペーンではもっとひどい
遠距離攻撃で行動が中断されるのでシールド持ちとドローンが数体揃うと無限にハメられる環境ができる,解決方法が引きうちなのだがそれすら無理な状況がある
度々あるエリア防衛ではその場を一定時間離れるとゲームオーバーになる
その場でずっと回避行動をしていなきゃクリアができない 気合で避けろ
まぁハクスラ形式&レベル制なので、難易度が高いと思ったら難易度を下げるか他のミッションで稼ぐと良いだろう
だがチュートリアルですらクソ難易度なのでマルチで行く事を強く推奨する
だが、キャラクターやストーリー、ゲームのコンテンツ量など語るにつくせない魅力もこのゲームにはある、ゲームとしてはマジで面白いので難易度緩和パッチを強く望む
後バグ直してくれ

Ryu_jp
2020年09月05日
https://youtu.be/VN3oV1SGPSo
i9-9900とRTX2080Tiで1080p、最高設定でのキャンペーン前半のプレイ動画
https://i.imgur.com/LnDLNk8.jpg
もうすぐNVIDIAよりRTX3000番台の次期GPUが発表。
2080Tiでも恐らくはまだ若干最適化不足?でカクつきのようなものがあるものの
平均して90~100は推移しているようです。
但し、シーンによってはVRAMを10GBオーバーする場面もありました。
より快適なフレームレート、4Kでの快適動作を求めるのであれば3080以上あると良いでしょう。
ゲーム内容については好き嫌いはあるものの、ベータ版の時では分からなかった
”繋ぎ”の部分も明確になったりと個人的にはなかなか面白い内容の出来になっていました。
操作がかなりアクション寄りなので人によっては操作はゲームパッドの方が操作しやすい
と思うかもしれません。

Grandpa
2020年09月05日
ボス直前にエラー落ちして
[h1] ハルクスマーッシュ!![/h1]
っと思ったらボス直前からリスタート出来る神仕様なのにビックリ!
マルチプレイ部分に同期不良等のバグを抱えてるけど、それ以外は良い 凄く良い!
カメラブレがかなり大きいので3D酔しやすいけど、今後オプションで改善されるそうですよ~
されなかったら[h1] ハルクスマーッシュ!![/h1]

exzam
2020年09月04日
9月2日に予約購入。。。。。フルコントローラーサポートとあるがPS4 XBOXONE エレコムパットと試し、いろんな角度から設定を試みたがどちらもダメです
アーリーアクセスの意味なし色々な意味で〇以下 流石スクエニだな 早う対処せぇいや

Luck-Knock
2020年09月04日
予約特典の先行プレイで、とりあえずキャンペーン終了までは遊んだので感想を落とします。
発売してすぐの今つかえるヒーローは以下の6人です。
・ アイアンマン
・ キャプテン・アメリカ
・ マイティ・ソー
・ ブラックウィドウ
・ ハルク
・ ミズマーベル
各ヒーローの個性に合わせたアクションで戦うことが可能でキャラを動かしていて楽しいです。
例えばアイアンマンなら空を飛び回りつつ超兵器で敵を薙ぎ倒せるし、ソーならば超人らしく大雑把なゴリ押し戦法で敵を倒せます。
また移動に関してキャプテンだけが少し不便なのもキャラクター性があって良いなと自分は思います。
ストーリーは15時間程度のプレイで終わります。
値段の割に短いですが、アベンジャーズと言うヒーロー集合物としての質は良かったので自分は満足しています。
おそらく開発は面白さの主軸をマルチプレイやレイドミッションに置いて設計しているのでストーリーが長くなりすぎないようにしたのでしょう。
マルチプレイはまだ遊んでいないので確実なことは言えませんが、フレンドと遊ぶ分には面白いだろうと思っています。
ただ、野良で遊ぶとなると統率がとれなくて楽しめない予感があります。
ヒーローの育成要素ですが、1人のスキルツリーだけで結構な量があるので6人全員を育てるとなるとかなりの労力になりそうです。ですが、キャラクターを操作しているだけで楽しいので続けていけそうです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ここからは不満点になります。
バトルにおいてキャラクターの操作は楽しいのですが、複数沸くザコ敵の構成が鬼畜な場面があります。
こういう場面では仰け反りの連続でハメられ、HPを8割くらい一気に削られることが定期的にありました。
しかし何度かゲームオーバーになって学習していく内に潜り抜けることができるようになったので、理不尽とまでは言い切れないかもしれません。
が、ゲームで負けることを許容できない方には辛い気もするので書いておきます。
また、回避のタイミングが分かり辛いです。
しかし、これも慣れれば出来るようになったのでプレイヤーの上達を意図した設計であるように思えます。
プレイしていて以下のバグに遭遇しました。
・ 音声言語が唐突に1セリフだけ日本語から英語になる。
・ ゲームがフリーズし、タスクキルするしかなくなる。
・ キャプテンの一部スキンを装備するとキャプテンの表情がおかしくなる。(異様なほど瞼が捲れたり、口が開いたりする)
・ 全体的にSEが籠ったような音になる。
・ その他にも体験を妨げない程度の小さなバグ
※これらは発売直前にパッチが来たので、そこで修正されているかもしれません。
------------------------------------------------------
総評ですが、アベンジャーズが好きでアクションゲームも好む自分が楽しめたので似たような嗜好の方は確実に楽しめると思います。