Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
45

Metal Gear Survive

致命的な生き物で満ちたこの過酷な地形で生き残るための闘いの中で、以前はマザーベースにいた兵士たちは、生き残るために協力しなければなりません。

みんなのMetal Gear Surviveの評価・レビュー一覧

Rapupuu

Rapupuu Steam

2019年03月02日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

ゾンビゲーならではのある意味の爽快感南天いうのはないですね。
銃弾の補給と弾倉の小ささもあいまって銃もまともやろうとおもえば打つのを戸惑うし物理攻撃もいまいち。
撒き餌つかうような救済はあるけれど。
これはいったいどんなゲームなんですかね、私はストレスをかんじることがおおかったです

Aloena

Aloena Steam

2019年02月09日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

序盤のシングルプレイでのサバイバルは面白いです!
食料や飲料の調達しながら進めていくのが正にサバイバルといった感じです!
しかし;一年後発で始めたせいかマルチが過疎!クイックマッチはまず無理です。
おまけにチートの巣窟 堂々とわかる行為がまたおもしろいですw

COOPにおいては敵の進行ルートがMAPに表示されます@v@
ここにトラップ等を仕掛けたりして遊びますw(この置き方が色々あっておもしろい?)
また このゲームには最初からオートエイムがついてます・・・(切ることが可能)
他のFPSとか射撃ゲーム苦手な方でもいいのではと思います。コントローラーも対応しているようです!
イベントなんかもあるにはあるのですがプレイすればランキング入り確定!大当たり確変ですw
そのくらい過疎です。
それでもやりたいなら・・・身内で固めてやることを強くお勧めします。
驚くべき人の少なさと チート天国なのでこの評価です。

SINOSEN

SINOSEN Steam

2019年02月09日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

オンゲはいつサービス終わるかわからないからダメですね。
またいつかやるかもしれないのでオフライン対応してくれるといいな!(200%ないけど)

物量のタワーディフェンスと節約のサバイバルは中々バランスが取れないもの。
これはサバイバル重視にした方が楽しめたのでは?
COOP目的で買うのは絶対にオススメできません。

ストーリーモードはとても良かったのでキャラ消して最初からまた遊べるドン!

[u]---------------------------------------------[/u]
2021/02/15 マルチは死んでいるもののサーバーの生存を確認しました。

bpromohe

bpromohe Steam

2019年01月13日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

シナリオはまだ序盤しかやってないですが、防衛ミッションで敵がどんどん来るので、失敗して出発前の状態で再度チャレンジするのは正直きついです。
フレンドさんとやっているときだけ楽しいくらいですね。フレンドとやっている時に接続が切断されて、やる気がなくなってきて、もう辛いとしか言えないです。
CPU core i7 4790内臓GPUの「intel HD 4600(512MB共有ビデオメモリ)」でグラフィック設定の最低でプレイしてみましたが、ベースキャンプに入ったときに、全体がチカチカ光る現象が発生します(夜)FPSは14~30前後で、その状態ではプレイするのはストレスたまるので、NVIDIA GTX1050Ti 4GBでグラフィックの設定は最高にしてみました。FPSは60以上出ており、最初からグラボ載せておけばよかったと思いました。
キーボードとマウスでプレイするのと、コントローラー(PS4または箱コン)でプレイするとでは、コントローラーの方が圧倒的にやりやすかったです。
オンライン専用タイトルなので、定期メンテナンス中はプレイできないのは驚きました。
フレンドさんと一緒にやるならおススメしますが、ソロでやるだけならハッキリ言って、おススメしません。

ホゲータ

ホゲータ Steam

2018年11月27日

Metal Gear Survive へのレビュー
5

面白い!

UDONRAIS/

UDONRAIS/ Steam

2018年11月23日

Metal Gear Survive へのレビュー
5

意外と悪くないよ

七輝

七輝 Steam

2018年11月15日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

オンラインでしか獲得できないトロフィーはやめて、過疎ったらできるできないの前に話にすらならないから。

Alkazaim77

Alkazaim77 Steam

2018年11月04日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

これはお勧めにするべきか悩む

ネガティブなリアクションを返しているのは殆どメタルギアシリーズのファンのようだけど、私は初代メタルギア世代にも関わらずメタルギアへの思い入れが皆無なので過去作は全然やってなくて比べようがない
なのであくまでサバイバルクラフトサンドボックスゲームとしてこの作品を買い、遊んだ
その上でのレビュー

このゲームを勧められるのは、サバイバルサンドボックスに興味はあっても遊んだことがない人、若しくはこのゲームを日本産のアクションRPGと捉え、指針や目的を鼻先にぶら下げてもらえないと「急に放り出されても何をしていいか分からない」と感じるタイプの人だろう

私はサバイバルサンドボックスが好きだが、このゲームは酷く窮屈で、単調で、理不尽で、詰まらない
特にサバイバル要素、生命の維持が容易過ぎて試行錯誤を一切要しないのは致命的でした
私はサバイバルサンドボックスの最大の楽しさは、試してみて、失敗し、気付いて、考えて、対策する、これらを自発的に行えて、困難を克服できる部分だと思う
目の前に頑丈で絶対安全な分かりやすいレールが引かれ、冷暖房完備三ッ星シェフが乗った豪華列車が用意され、詳しいガイドに手を引かれながら旅をしても何の意味も無いのだ
この超親切なアクションアドベンチャーゲームの仕様でサバイバルとかバカにしてんのかって感じです
開発さんに生かされ、シナリオライターさんにやらされるサバイバルサンドボックスは初めて見ました

「あー、大手の大作ってこんなのだったな」と思い出させる、信じられないほど長いオープニングがようやく終わると、まずはここに行ってこれを持って来ましょう、次はここに行くためにこれを作りましょう、次はここを目指しましょう、コレを作れるようになりましたか?それを作って装備し、ここに向かいましょう
延々続くチュートリアルを(いや、本編なんだけども)順番通りやらないと進行しない
順にタスクをクリアさせて行動圏を広げさせるシステムなので、頭空っぽのほうが夢詰め込める
何もしないお荷物の癖にシナリオ進行役のためにやたら偉そうに口だけ出すNPCが死んじゃうとゲームオーバーになります
クラフトは二次三次生産物からのクラフトで、その素材の入手もBPの入手も進行に縛られている上に、消耗弾薬等の入手量もバランシングのためでしょうが縛られてます
とにかく縛られ、制限され、指示通りを強要されるので、単純作業が自発的なもので無くなるため苦痛になります

もしかしたらもっとやってりゃ面白くなるのかもしれませんが、こんだけ長いことやって面白くならねえんだから、これは詰まんないと言い切って差し支えないでしょう

勿論このゲームがすごく面白い、よく出来ていると感じる人も沢山いると思います
海外の他のサバイバルサンドボックスより、遊びやすく分かりやすく、よく出来ていて楽しい、そういう意見も多いであろうと予想出来ます
でも、バグだらけ未完成だらけの売り逃げ感プンプンのインディーズ作品のサバイバルサンドボックスの方が、私個人としては紙芝居なんちゃってサバイバルサンドボックスより万倍面白いです

ngnmzk0423

ngnmzk0423 Steam

2018年06月27日

Metal Gear Survive へのレビュー
5

真面目に楽しもうと思わなければ面白い。

シングルについて

探索するよりチャプターを進める方がいい。
クリアしてから攻略情報などを参考にトロコンを目指せばいい。

マルチについて

敷居が高いし難易度も高い。
レベル補正があるのでとにかくレベルマックスを目指すのがおすすめ。
それから好きなように遊べばいい。
4人で遊ぶ事を前提に作られているが慣れと素材をケチらなければソロでもクリア可能。

チーターについて

消費物の無限化(弾薬、矢、耐久、素材、ガジェットなど)
武器や装身具の性能変化(攻撃力や防御力が1万を超える、パークが通常ではありえない構成など)
通常では取得できない物の所持(未実装の武器、装身具、ガジェットなどを装備しているなど)
消費物の無限化は動けなくなる程の大量の素材を持ち込むキャプテンもいるので絶対チーターだと判断してはいけない。
武器や装身具の性能変化は数値が明らかに高かったりパークが重複してたりするので判断しやすい。
通常では取得できない物の所持はプレイを重ねれば判断できるはず。
これら以外にも採掘機のイリスエナジーを超高速で貯めるなどを確認した事がある。
だが自分の無知でチーターだと判断してはいけない。
ありえないと思ってもプレイを重ねれば自分でもできるようになる事があるはず。

結論

ゲームの出来は悪いがもしアップデートが続けば最高のゲームになるはず。
その為にもプレイ人口が増える事を願う。
これからプレイする人はとにかく死にながら覚えていけばいい。
死にながら覚えるので無駄に探索すると死んだときに後悔する。
なので適当に遊ぶのが一番。
でもマルチの邪魔だけはしないでね。
グッドラック。キャプテン。

kuroudia

kuroudia Steam

2018年05月29日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

コープモードが過疎りすぎ、ストーリーはそこそこよかった

kapera

kapera Steam

2018年05月19日

Metal Gear Survive へのレビュー
5

メタルギア5でハンドガンとフルトンだけの縛りプレイしていた人とかだと楽しめると思います。
ですがこのゲームに関係のないとこでやらない人が続出してしまった。
そのせいでマルチとかの協力プレイがほぼマッチングしなくなり人がどんどんいなくなっていく。私はレベルカンストした時はすでにハードとかノーマルは人がいない状態でマッチングし辛い状況だった。
ゲームには罪ないだろうと私ははじめまたので、4人でやれるようになったら遊びたいなーと思ってます。

CRAZY DIAMOND

CRAZY DIAMOND Steam

2018年05月17日

Metal Gear Survive へのレビュー
5

今後のアップデートを期待する意味でも、おすすめ。

シナリオは、発売されてからの期間を考えると、今は充分なのかなと。
短いと感じる人もいるかも知れませんが、現状はちょうどいいのかなと思われます。
今後、追加シナリオがあるかどうかは分かりませんが、追加されそうな雰囲気で終わったので期待しています。

シングルプレイでのサバイバルについては、バランス的には悪く無いかなと。
序盤のしんどい部分も、サバイバル感として個人的には好き。
(中盤以降からは、それなりに素材等も回せますし)
他の方も言っていましたが、BETAの時にシングルプレイの序盤ちょっとまででもプレイが出来ていたら良かったのになぁと感じます。

悪い点については、PC版に特に言えますが、マッチングしにくい点。
このマルチプレイに関しては、PC版だとユーザーが少ないせいかマッチングがしにくい状況です。
ここだけの点を言えば、PS4に軍配が上がるでしょう。
時間帯によっては、アジア全体のサーバーにするとマッチしますが、これもまだまだの状況。
プレイヤー間の棲み分けも、ラグの問題などでサーバーを分割しているのでしょうが、現状を考えるとグローバル全体のサーバーでマッチングがあるほうが活発になるのでは。
プレイヤー人口が増えれば、そこから棲み分けすればいいんですし。

個人的には、MGSシリーズも好きですし、このゲームもMGSシリーズの主軸になる物語とは違い、スピンオフ的な部分もあるので好きです。
ただ、好みが分かれるのと、プレイヤーを選ぶのは否めないかなと。
良くも悪くも、昭和にあったゲームのような「黙々と時間を忘れて費やしてしまった」と思わせるゲームかなと。
この部分でも、正直評価はわかれると思います。

★5で言うなら、★4といった評価。
ちょっとずつ修正や追加要素もあるようなので、今後を期待しての「おすすめ評価」です。

nokoTo88

nokoTo88 Steam

2018年05月11日

Metal Gear Survive へのレビュー
5

シングルシナリオのサヴァイヴが存外よくできていて、なぜオープンβでマルチプレイしかプレイさせなかったのかと思います。
序盤~中盤では、泥水をすすって感染症で吐きちらかしつつようやく生き残れるバランスで、サバイバルゲーとして優れたレベルデザインでした。
敵はゾンビのようなものですが、ゲノム兵もゾンビ程度の視界しか持ってなかったので違和感なくステルスゲーとしても成り立っています。
ストーリーは添え物程度で、クリアタイムはねっとりプレイして30時間程でした。マルチプレイを遊べば+30時間です。

マルチプレイが自動開始クイックマッチのみでとにかくフルパーティを作りづらく、この点ではPS4版を買うことをオススメします。
またエンドコンテンツのレジェンダリーアイテムと設計図のドロップが渋く折れました。マッチングが良ければ回転も良いのでまだ遊んでいたと思います。
MGSVのように関わらずゲーム内課金がありますが、通常のプレイでは一切必要ありません。

良い点はいっぱいあっても『メタルギア』の名前を冠してしまったがゆえに悲運の道をたどったゲームですね。

suzuryu

suzuryu Steam

2018年05月08日

Metal Gear Survive へのレビュー
5

[h1]地べたを這いドロ水すすってでも生き残ってやる・・・[/h1]

序盤は文字通りドロ水(汚れた水)を飲み、腹を壊しつつご飯を求めて生き残らなければならない。まさにサヴァイブ。
当面は食料不足が続くが、ある程度の救済処置はあるため、完全に詰む事はそうそうない。探索すればいくつか整腸剤もあるし。
そしてワンダラーの脅威もある。幸いにも視力はそこまで良くないため、上手い事誘導してやったりすれば簡単に躱すことができる。塵の中ならしゃがんでたら割といける。でも走ると見つかる。
序盤の正面戦闘になりうるあのイベントも難易度が高い。フェンス越し槍戦法も数の暴力で押されてしまうのが良く分かるので、いっそのこと死んで覚えよう。

それを乗り越えて探索してストーリーを進めていくと自給自足が少しずつ可能になってゆき、探索の幅も広がってゆく。
しかし敵の脅威も増していき、ストーリーを進める上でゲーム体験を損なわせない。見つかる前提で動き回ってもいいし、しっかり偵察して見つからないよう慎重に進めるのもOK。

ストーリークリア後は完全自給自足化も出来るようになり、更にベースキャンプで防衛戦を行う事ができる。自分のベースキャンプを作り上げ、採掘機を防衛して報酬を手に入れよう。
この採掘ではWave間のインターバルが長いものの、自分で防衛するほかにクルーに防衛を任せて時短する事もできる。
ベースキャンプやクルーが成長すれば、日課のようにベースキャンプ防衛を任せられる。おきらく。

しかしこれで終わりなわけがない。CO-OPが残っている。
CO-OPではシングルプレイヤーよりレアリティの高い装備を手に入れられる。味方と協力して防衛し、よりよい報酬を目指す。

序盤ではサヴァイブ、終盤ではトレジャーハント・・・最終的には作業感が出てくるかも。

比較的気楽にステルスしつつドンパチもできるので、気になるならセールした時にでも買えばいいんじゃない?

[spoiler]トラッカーをおもちゃにして遊ぶの楽しいよ![/spoiler]

tomo_28

tomo_28 Steam

2018年05月02日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

レベルバランスがおかしい
餓死しすぎ

magu_kabe

magu_kabe Steam

2018年04月29日

Metal Gear Survive へのレビュー
5

他のレビューにも記載されていますが、メタルギアのゲームシステムを使ったサバイバルゲームです。
メタルギアについては殆ど関係ありません。(オマケ的ではあるものの、TPPとの繋がりが無い訳では無いです。)

ただ私にとって前々から夢だった「このシステムで大暴れプレイしたい!」が叶ってしまい、本当に有り難い限りです。
またMGOでは余り見られなかった「(ほぼ)オールタイム乱戦」が最高。
このシステムでランボープレイ出来る日が来たのは夢のようです。

ただやはり前評判が...。マッチングが中々合わないのは悲しい...。
4月末時点ではベースキャンプのキャパシティが増えたり、クラフトも複数個同時に行える物が増えたりとプレイしやすくなっているので、遊ぶ人が増えてくれると...。

gototumuri

gototumuri Steam

2018年04月02日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

一応ストーリーはかなり良く、難易度はサバイバルゲーからかかなり高め。途中で何回か失敗するが、最初にCOOPに行かなければ大抵の人は続けられそう。ただし、変なバグがあるらしく、肝心の食料である動物がタイトルに戻れば復活するといういいようなバグは、エリア移動イベントで無効化される。そんな凸凹した難易度からプレイヤーはだんだん離れてしまい、COOPは友達必須かもしれなくなってしまった。ただ言えることは、サバイブというタイトルからか、クリア後はとても自由になる。ちゃんとした裏設定もある為、ストーリーは短いかもしれないがメタルギアを知っている人にしては少しくらいはいいのではないかと思いました。ですが最大の低評価、そして主張はCOOPの人数。結構人が少ないので、完全にぼっちなプレイヤーにはおすすめできないです。バグもあるらしく、軽度のバグでCOOPエリアのサンドバックみたいな案山子は、何故か攻撃すると挙動がおかしくなるという面白いバグが見れました。総合的な点ではCOOPだけですが、クイックマッチでの時間がかなり遅いことがわかっています。これだけでちょっとぼっちにはおすすめできないようなゲームと思いました。

Pincky2012

Pincky2012 Steam

2018年04月02日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

空腹度が減ると同時に視界エフェクトでプレイヤー自身に訴えかけてくる仕様。
空腹度が無くなるのは必然かのように湧かない動物。
空腹度を回復させたいので、動物がどこかに湧いているか探してました。
私自身、頭が痛くなり、吐き気を催すように。
運営に問い合わせてみたら、それは仕様だと言われました。
また食糧が手に入らないので、データを消してもう一度やり直すハメに。

coopがあり、クイックマッチをしようとするならば、最低5分以上は待たなければいけません。
低レベルでcoopに行こうものなら、敵にすぐ倒されてしまうため、高レベルプレイヤーに手を差し伸べられない限り、詰みます。

このゲームをしたい、フレンドに勧められた方、一度考えてみてください。
序盤はきれいな水が手に入らないため、ゲロを吐くキャラクターを操作しなければいけません。
メタルギアとは別ゲーです、名前を借りたサバイバルゾンビゲーです。

don-tanuki

don-tanuki Steam

2018年03月28日

Metal Gear Survive へのレビュー
5

ベータ前から色々言われていたがVに未消化感があったためあえて予約購入。
急ぐわけでもなくプレイして20時間でクリアしたが、シングルはよかったと思う。
そこそこの話の盛り上がりもあり、伏線もあってシナリオはよくできていた。
マルチはベータから進化なし、退屈で人もいないしたいていは盛り上がりもなく誰かが無双して終わる。
シングルクリア後にPVを見て、シングルには出てこないタワーや武器(マルチで掘るらしい)に驚いたりもしたが、
筆者の興味はそこで尽きた。

ITM

ITM Steam

2018年03月28日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

同じことを延々と繰り返すだけなのですぐ飽きる。1000円ぐらいなら買ってもいいかも

jabberwoky

jabberwoky Steam

2018年03月25日

Metal Gear Survive へのレビュー
5

まずまず面白いが、ユーザー少なすぎ。セール頻繁にやってユーザー増やしてほしい。Lvカンストしてからじゃないとボスきつい。ダンボールフェンス、電気フェンス、空気砲、火炎床coopで超重要。あれば、ハードsoloで行ける。

GGE

GGE Steam

2018年03月24日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

こちらのゲームは大変人を選ぶゲームです

ゲームを評価すると良作ではなく佳作ぐらいですねぇ
100点満点中48点ぐらいの

2018 3月25日現在発売1ヶ月でマルチが過疎してますねぇ
1000人いるかいないか

買うのなら鋼鉄の意思と揺ぎ無い覚悟が必要です

他の人のレビューをみるのは女々か?

名案ごつ!

日向葉月

日向葉月 Steam

2018年03月23日

Metal Gear Survive へのレビュー
5

これはメタルギアだがメタルギアではない。
メタルギアのキャラも最初に出るだけで、操作がメタルギアなだけの別ゲーと考えてやればものすごく面白い。

でも、ぶっちゃけほぼマルチゲーで、ほとんどの人がPS4でやっているためPC版はなかなかマッチングできないので、そこだけ残念です。

Ritzell

Ritzell Steam

2018年03月21日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

まず最初に、自分はメタギアファンじゃないので、IPの使い方に文句があるわけじゃない。
メタギアがゾンビゲーになろうがバトロワゲーになろうがギャルゲーになろうがどうでもいいと思ってる。なので純粋にゲームとして楽しいかどうかを評価すると、楽しい。ただし序盤だけ。
アクションゲームとRPGが中途半端に混ざってしまった結果、プレイヤースキルではどうにもならないレベル差と、単調な動きしかしないゾンビに対する単調なアクション性というアクションとRPGの良くも悪くも特徴的な面が悪くでてしまっている。

序盤は新鮮な気持ちで遊べる。数少ない装備を試行錯誤しながら敵を一体ずる屠っていくのは達成感を感じるものがある。
そして、ゾンビの群衆AIはこのゲームに限らず数学的な美しさを感じる。ゾンビが群がってるのにFPSが下がらないだけで感動しちゃう。

しかし後半になるにつれ、やってることがパターン化していることに気づく。敵もゾンビしか出てこないし、攻略方法は基本的に同じ。レベル差があって勝てなくなったら強い装備の設計図を集めて素材を集めて作成する。やってることがソシャゲーなんだよなぁ。

そしてストーリーのボリュームがないせいで、キャラクターに愛着を持つ前に物語が進んでいってしまい、盛大な種明かしを食らっても「あ、そう」で終わってしまう。せっかくNPCと一緒にサバイバルしてるんだから、もう少し交流ほしいよね。

イベントの待ち時間スキップやキャラクター作成に使用する課金要素は直接的な迷惑を感じたことはないけれど、ドン引きしちゃう。

ソシャゲーです。

BumFight

BumFight Steam

2018年03月21日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

Great game but lacks content
Edit: Game runs like shit since they added elemental enemies into the game. Nevermind the dead multiplayer or all the other issues.

fusebye

fusebye Steam

2018年03月19日

Metal Gear Survive へのレビュー
5

前半の息苦しさから後半怒涛の発展途上が素晴らしいゲーム

勝手な推測だけどプレイ時間の少ない「おすすめしないレビュワー」は前半の息苦しさでハイクソー状態の人
上記で折れるのは勿体無い

色々レビューみたけどとりあえず改善してくれと考えるのは総じてサーバー強化
あと不定期でいいからベースキャンプ採掘即開始無料イベントやってくれ

フーミン

フーミン Steam

2018年03月19日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

1,シナリオがクソつまらん
2,廃墟周回し続けないと常に資源、弾薬カツカツ
3,マップが単調かつ敵多すぎかつ塵のなんちゃら設定で探索の自由度低いし資源のリポップ条件がクソなので面白くない
4,co-op人居ない
5,co-opボッチで死ぬほどつまらんし毎回大赤字
6,co-op死んでるのでオンライン専用の意味なし
7,アクションゲーム?なのにジャンプできない
8,拠点生産力しょぼすぎ&拠点拡張自由度無さすぎ
9,リアル時間拘束してくるから社会人には辛い
10,課金要素が虚無、経験値倍になってもスキルカンストしたら無意味だし食糧生産力倍になっても腐るだけ
11,メタルギア名乗ってるだけで良いとこ一つもない
12,500円ならそこそこ楽しめたかも?フルプライズでやるゲームではない
13,そもそもゲームなのか?苦痛製造機の間違いでは?

lifesize_1031

lifesize_1031 Steam

2018年03月17日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

最初は面白かったがクリア後のCOOPが批判せざるを得ない程酷すぎる。マッチングは繋がらない、つながっても遅い。回線は途中で切れる。繋がったらクリーチャーが瞬間移動していて採掘装置が壊されている。本当に最初は面白かったのに最悪だ。今後改善されることを願いながらも、評価は最悪で。

王ノ楽園

王ノ楽園 Steam

2018年03月16日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

楽しいけど、マルチの採掘は微妙かな?
マッチングを開始しても5分は待たないと人が集まらないです。
マルチをするなら身内で集まってやったほうがましかな?そんなフレいないけどね

ついさっきもハード3ランド目が終わった瞬間に回線落ち?で報酬もらえずで無駄に時間を過ごしただけになったし
凄く気分が悪いね・・・のんびりシングルを続けるほうがいいかも?

RagAlest

RagAlest Steam

2018年03月16日

Metal Gear Survive へのレビュー
3

全体的に言うとまったく面白くないです。

アップデートにてレスキューミッションが新しく実装されるとアナウンスがあったので、それまではやっていようと続けていましたが、期待外れも甚だしいです。
レスキューミッションチュートリアルの難易度が高すぎます。うまくやれば・・・という問題ではなく、ただ理不尽です。
20は超えるクリーチャとボスにタコ殴りにされあっけなく失敗。ルールもわからぬまま終わってしまいました。

最初、マルチは装備を掘ることやレベルを上げることでそこそこ楽しめていました。が、レベル上げがめんどくさく、敵へのダメージはレベル補正がきついので何度も同じ作業を繰り返す羽目になります。作業だけなら良いのですが、オンラインが過疎っていて5分待ってもマッチしないことなんてザラです。
コナミは二度とゲームを作らないでほしいです。

Metal Gear Surviveに似ているゲーム