







Might & Magic: Clash of Heroes - Definitive Edition
マイト アンド マジック: クラッシュ オブ ヒーローズは、パズル、戦略、RPG をユニークに組み合わせたものです。あらゆる動きを計画し、攻撃を組み合わせて、一致するパズルにインスピレーションを得た戦闘シナリオで敵を倒し、ヒーローとクリーチャーをアップグレードして、ますます破壊的な攻撃を敵に繰り出します。そして、あなたの中の戦略的思考力で軍隊を勝利に導きましょう。 Capybara Games によって元々開発されたマイト & マジック: クラッシュ オブ ヒーローズは、DLC、一新されたキャラクター ポートレート、多くの生活の質の改善、拡張され、完全に作り直され、再バランスされたオンライン モードを含むディフィニティブ エディションを入手します。
みんなのMight & Magic: Clash of Heroes - Definitive Editionの評価・レビュー一覧

よもぎぱん
04月19日
パズルゲームだと思って買いましたが、戦闘がパズル式なRPGという印象です。
メインであろうストーリーモードは、パズルの上手さよりレベルの方が重要で、レベル差があると勝てる気がしないのでレベリングに励まないといけないのが面倒。
盤も小さく、他のパズルゲーム(Bejeweled、パズルクエスト、ぷよぷよ等)に比べて大連鎖の気持ちよさが少ない。
上記はすべて私が下手なだけの可能性もありますが、個人的には楽しくなかったのでおすすめしにくいです。

umiinu
2023年09月09日
Definitive Edition、ということで [url=https://store.steampowered.com/app/61700/Might__Magic_Clash_of_Heroes/]元作品[/url] のDLC全部入り、かつ元作品にはなかった日本語対応でリリースされたようです。
現時点で本作品の日本語レビューは無いですが、ゲーム部分に変わりはないので元作品のものが参考になると思います。
自分がthumb downしているのは、ユニットの色の判別がつきづらくゲームプレイに支障が出るからです。
ユニットは黄、緑、青のカラーバリエーションがありますが、色覚障害の私にとって黄色と緑色の違いがほとんどわかりません。
元作品のコミュニティスレッドを見てみても、colorblind設定の要望が出ていたようですが、結局対応が為されなかったようで残念です。
追記:
コミュニティスレッドを読んでいると、OSレベルでの解決方法があるようでした。
[list]
[*] [url=https://support.microsoft.com/en-us/windows/use-color-filters-in-windows-43893e44-b8b3-2e27-1a29-b0c15ef0e5ce]Use color filters in Windows[/url]([url=https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6windows-43893e44-b8b3-2e27-1a29-b0c15ef0e5ce]日本語[/url])
[/list]
こちらを設定してみると、確かにゲーム内のカラーにも反映され、区別がつきやすくなりました!