Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
69

Mineko's Night Market

Mineko’s Night Market は、日本文化を称える物語主導のソーシャル シミュレーション アドベンチャー ゲームで、プレイヤーは風変わりなアイテムを作り、おいしいおやつを食べ、最終的には猫たちを満喫することができます。 Mineko's Night Market は、友情、伝統、そしてたくさんの猫についての心温まるストーリーを紹介しながら、日本文化を称賛するゲームです。

みんなのMineko's Night Marketの評価・レビュー一覧

kakuzyussumire

kakuzyussumire Steam

2024年12月19日

Mineko's Night Market へのレビュー
5

omosiroi

マール書店

マール書店 Steam

2024年05月14日

Mineko's Night Market へのレビュー
5

日本といえば忍者とか侍とかHENTAIとかがフォーカスされがち………ってか実際そうか。
まあ好きになるきっかけも嫌いになるきっかけもさもありなん。
勝手に好きになって勝手に嫌いになる奴は~かぶれと言われるんだ。

外国の人が日本の農村とかほっこりした様を描いてくれるのはなんだか貴重だよね、っていう。

あくまで日本風ではある何処かで、小さな女の子の冒険。そしてそれを取り巻く人々のお話。
僕は少し心が荒んでいた時にこれを買ったので、どうかしてたんだと思う。
でも後悔はしなかった。

Himawari

Himawari Steam

2024年03月11日

Mineko's Night Market へのレビュー
5

SteamDeckで問題なくプレイできます。

想像していたよりボリュームがありたっぷり楽しめました。イラストがとても可愛く音楽も素敵でラストはちょっとホロリとするネコだらけのゲームです。

毎週土曜日にナイトマーケットがあるので、残りの6日でそこに出す商品を作るための素材を集める。またクエストや住民から頼まれたものを作るための素材をナイトマーケットで買うというのがメインのゲーム。

素材集めはかなり効率悪く作られてるし単純作業の繰り返しで飽きちゃう人もいそうな感じはします。これから始める方は、花は出来るだけ沢山取って(特に春の花)使い切らないで残しておくといいです。あとラストのイベントがナイトマーケットの日に重なるとナイトマーケットが1回飛びますのでズラした方がいいです(私はそれでトロフィーを1個もらえませんでしたTT)

小さな女の子の大きな冒険を是非楽しんで下さい。

ハル

ハル Steam

2024年01月27日

Mineko's Night Market へのレビュー
3

グラフィックはいいが、作業感が強く退屈。アイテムのクラフトにくだらないミニゲームを何度もさせられるのがだるい。主要キャラクターがどいつもこいつも性格が悪く、プレイしていて気分が悪くなる。おすすめしない。

TP Gaming

TP Gaming Steam

2024年01月12日

Mineko's Night Market へのレビュー
5

🐈

hydro-guppy[JP]

hydro-guppy[JP] Steam

2023年11月23日

Mineko's Night Market へのレビュー
5

猫主眼の日常系ゲーム。
基本ゆるいのですが、ゲーム内クラフトの成果(品質)がミニゲームで決まるため、
プレーヤーが実際に不器用だと材料を頻繁に無駄にしてしまうという反映があるのと
こういった系列には珍しく、RPG要素ではなく
チェックポイント的イベントでステルス要素があるので、
そこで難易度が分かれるかと。

[h3]注意点[/h3]
早期アクセス指定はされていないのだが、まだバージョンが1に達していない。
(2023/11時点でver0.8系)
Steamのストア開設から実際の発売まで6年ほど要した為、
流石にメインの日光さん周りのストーリーは完結しているのだが、
サプストーリー部分がところどころ「切りっぱなし」になっており
「あれ?」となる部分がなお残っている。

[h3]日本語適応状況[/h3]
日本語化は翻訳及びフォント共に良好。

ゆめかわ女児

ゆめかわ女児 Steam

2023年10月31日

Mineko's Night Market へのレビュー
5

ストーリークリア済

いろいろバグはあるが、
そんなことはどうでもいいくらいに
自販機で購入した商品をナイトマーケットで
がきんちょ相手にぼったくった時の爽快感がたまらない。

とにかく、転売しろ

rainy6918

rainy6918 Steam

2023年10月02日

Mineko's Night Market へのレビュー
3

いい点:
・キャラがかわいい

悪い点:
・バランスが悪すぎる
・素材が集めにくし、使用する量が多い、枝が落ちない、砂と粘土は$20を払って一つしか集められないのに、平気で粘土8個使うレシピがある
・日光を派遣すれば、やや集めやすくなるが、後半はイベントでいなくなる
・クラフトの判定がきつい
・釣りはごみしか釣れないのに、染料の使用数が多すぎる

cha_kuro

cha_kuro Steam

2023年09月30日

Mineko's Night Market へのレビュー
5

※23.10.06追記

・砂/粘土が1つずつしか手に入らない⇒一度に3~5個取得へ仕様変更
・一部NPCがクオリティ違いの同アイテムを一緒に受け取ってくれないバグを修正
・採取ミニゲーム終了時にUIが閉じなくなるバグを修正
・その他細かなシナリオ進行/グラフィック表示バグの修正

他にも色々ありますが、目立った不具合や調整不足部分がおおよそ改善されたみたいです。
気軽に陶芸クラフトができるようになったのは嬉しい!
あとはまとめて絞る機能も欲しいな…。

[h1] 島の守り神である大きな猫と、集める、作る、売る [/h1]

本島からお父さんと一緒に、小さな島のひなびた村へ引っ越してきた主人公のみね子。
[i]「この村へ来たのなら、週末の土曜日の夜に開催される”ナイトマーケット”へ参加してみない?」[/i]
と、村人たちから言いくるめられ、得意な手芸で自分のお店を持つことになりました。
商品作りや村人からの頼み事で忙しい日々を送る中、
おとぎ話の神様であるはずの”日光さま”が目撃されたという噂に巻き込まれて……?

……というのが、おおよそのあらすじ。
ストアバナーから判る通り、みね子の倍の丈はありそうな猫ちゃんが”日光さま”です。
(仲良くなった後は無限に喉をゴロゴロ鳴らしてくれる。[b] かわいい [/b])

[h2]魚介類は絞るもの[/h2]

島には四季があり、当然季節によって取れる材料も変わる。
なお、新たな材料の採取場所をアンロックするために
謎の黒服たちに捕まった島猫たちを助けていくスニーキングミッションが発生するが、
ライト範囲にさえ映らなければ走っても問題ないガバ具合なので、
スニーク苦手な人でも臆せず突っ込んでいってOK。

土曜日の当日の昼までは材料探しに島中を奔走して商品を作り上げ、
作ったものをナイトマーケットで売るというのが基本の流れ。
売る時には相場から下げるか上げるかを選択できるので、
口八丁手八丁でできるだけ高く売り捌こう。

クラフトゲーの性ではあるが、年端もいかない子供が
自室や庭に電ノコや溶鉱炉を置く様子は少し異様かもしれない。
それに、クラフトとは切っても切れない染料が、花や果物ではなく
[b]何故か生の魚介類を絞ると手に入る。[/b]
クラゲを絞ればピンクの染料が出てくるし、
ニジマスを絞れば虹色の染料が手に入る。[strike](そうはならんやろ)[/strike]
みね子の手は常に魚鱗やクラゲの刺胞にまみれているが、
島の猫たちは撫でてくれるのならどんな手でも良いっぽい。

当たり前だけど、猛烈に作業ゲーです。
スタデューバレーや牧場物語が好きな人なら大丈夫。

[h2] 現状のちょっと気になるところ [/h2]
[list]
[*]まだ発売直後なので、不具合が度々起こる
[*]ローカライズは正確だけど、アメリカンジョークを直訳したような会話の冗長さが人を選ぶかも。
[*][strike]特定のアイテムの出現確率など、バランスがやや悪い[/strike] ※ここは概ね修正されました
[/list]
とはいえ、連日バグやバランス修正パッチを配信している辺りかなり精力的に見えるので、
ローカライズ表現以外の問題は早々に解決しそう。
現在使用メモリのキャッシュクリアが最適化されてないのか、
長時間遊んでいると読み込みが遅くなったりスタックが頻発するので、
2時間置きくらいにゲームを立ち上げ直すのをおすすめします。

ちなみに手動セーブが存在せず、日付を進めた時のオートセーブしかないため、
スタックするとその日を最初からやり直すことになる。
ここは早々になんとかしてほしいところ…。

うんぜん

うんぜん Steam

2023年09月28日

Mineko's Night Market へのレビュー
5

なかなか猫愛にあふれている。
意外とパソコンに負荷がかかるのが意外
かわいいグラフィック
楽しいナイトマーケットですね。
だだ、OBSとは、相性が悪そうですね。

cojicoji

cojicoji Steam

2023年09月27日

Mineko's Night Market へのレビュー
5

拾って集めて、クラフトして売る。
そこから始まる、ほのぼのスローライフ。

だんだん村が栄えていくのが楽しい。

次は何が出るんだろうっていうワクワク感がすごく好きです。
他人のプレイ動画は見たら楽しみがほぼ無くなるので、見ないのがオススメ。
まだちょっとしか遊んでないけど止め時がわからない。寝不足になりそう。

Mineko's Night Marketに似ているゲーム