Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Monument Valley 2: Panoramic Edition

モニュメント バレー 2 では、認識と現実が融合します。この作品は、絶賛された大ヒット作「モニュメント バレー」の雰囲気たっぷりの復活作です。魔法の動く世界を探索し、成長させ、ローとその子供を導きましょう。 神聖幾何学の秘密を学びながら、幻想的な経路と楽しいパズルを発見してください。 この瞑想的で心を落ち着かせるパズル ゲームでは、母性を貫くローの心温まる物語を追ってみましょう。記念碑を操作し、進化する道を通じて独立性を再発見し、新しく超現実的で神秘的な世界を探索しましょう。

みんなのMonument Valley 2: Panoramic Editionの評価・レビュー一覧

IRK

IRK Steam

03月26日

5

進行不可能なバグに遭遇した際は、PCのフレームレートを60Hzもしくは144Hzに変更してみてください。もしくは「win+dでデスクトップへ行きゲームに戻り操作」を繰り返すことによってゴリ押しでバグを解決できるかもしれません。

yuuka

yuuka Steam

03月21日

5

オマケの失われた森の所でバグがあるので進めない

u.n.owen

u.n.owen Steam

2024年08月01日

5

クリア後の追加の森ステージでバグより動けなくなり進行不能になることがある
一時的な解決策としては一度ESCキーを押してポーズメニューを表示してからゲーム画面に戻れば動けるようになることが多い
全体的な内容としては1より簡単になっており歯ごたえという面では物足りない感じが否めない
とはいえアート的な側面ではいい雰囲気のゲームになっている
というかきっとみんな1&2のバンドルで買ったから持ってるんだよね?
じゃあやるしかないよね

Maiko

Maiko Steam

2024年07月28日

5

Monument Valley(無印)をプレーしてからインターバル無しでプレーをしましたが、先によくない正直な感想を書くとパズルがかなり簡単になっていてボリュームも少ない印象でした。

ただそれでも楽しい要素は沢山あります。無印よりも世界がカラフルになり、美しかったです。また、どうやら無印のキャラが母親になったストーリーのようでした。結構感慨深いです。簡単になったとはいえ、パズルは楽しいです。無印にはない表現も沢山あります。

[code]おまけのようなコンテンツとして森林ステージがプレーできますが、私はバグによる進行不能により途中でギブアップ、実績は2つ取れずに終わりました。掲示板には60fpsにすることで回避できると書き込みがありますが、面倒なのでやりませんでした。もしお困りの方がいれば参考にしてみてください。[/code]

Iso-nyang

Iso-nyang Steam

2024年04月23日

5

家族愛がテーマだそうですが、こんな簡単な描写で良いのですかね。
でも方向性は好きなので、応援したくなってきます。

むらた

むらた Steam

2024年04月17日

5

ストーリークリア57分、全実績解除97分
前作に比べると難易度は低く、ストーリー演出が重視された印象
イースターエッグを見つけるのに苦戦する🦎

5

前作より少しボリュームも減ってますし、個人的にはギミックとかも前作の方が面白かったように思います
でも値段分以上は楽しめるのでどっちもやれば解決

Iris

Iris Steam

2024年02月11日

5

追加ステージの3面目はPC環境次第で進行できないバグあり。
(ギミックボダンを踏んだ状態で階段から降りられない)
NVIDIAコントロールパネルでfpsを60に設定すれば解決できますので参考にどうぞ。

ゲーム自体はとても面白かった!
一作目よりステージ数すくないのですが(14ステージ+1追加ステージ)
体感的ボリュームは1作目より多い。難易度も少しだけ難しくなった気がします。
木のあるステージがとても綺麗!

ウィッチ(?)

ウィッチ(?) Steam

2024年01月09日

5

1作目と同じくエッシャーの絵のような世界を見ることを楽しむ内容
ただ全部巡るのに2時間も必要ないほど短く、パズルも簡単すぎる
芸術的なナニカに興味が無いなら買う意味はないかも

ayesha

ayesha Steam

2023年12月29日

5

[h1]前作同様のシンプル操作の立体パズルゲーム[/h1]

マウスのみの操作で完結する操作性はシンプルで誰にでも受け入れられやすく、今作もスライドや回転等のギミックを駆使してキャラクターをゴールまで導くゲーム性です。

[h3]評価点[/h3]
・シンプルながら立体を意識して解いていくパズルは今回も面白かったです。
・淡い色彩と柔らかい印象のBGMは癒やされます。

[h3]気になった点[/h3]
・前作からの進化という点では特になし。操作性やギミックも変化は無かったです。
・相変わらずストーリーの内容は伝わってこない。前作からプレイ期間が空いてしまったから・・・では無い筈。
・淡い色調が原因でマウスカーソルの白が同化して見失う。ステージの背景色によって配慮していただきたいです。
・難易度はさらに易しくなり、かわりにねじれや柱のギミックが減少した印象。この影響でボリューム不足を感じます。

[h2]総評[/h2]
前作を楽しめたのであればオススメです。私はこのゲームに一番求めてるのは雰囲気のため今回も楽しめました。
もし次回作があれば、新しいギミックや配慮を実装して今回の気になった印象を変えていただけると嬉しいです。

ナウィリア

ナウィリア Steam

2023年10月29日

5

1が気に入った方ならきっと気に入っていただけるだろう。
ちなみにパズル難易度は1よりさらに低くなったと感じたが、まぁ大した問題ではないか。

REDS

REDS Steam

2023年07月04日

5

幻想的で綺麗な世界と美しい音楽。
キャラクターがダメージを受けることも死ぬこともなく、
ホラー要素も全くない、安心して遊べる癒しのパズルゲームの続編です。

kanon

kanon Steam

2023年06月08日

5

1時間半で全15ステージクリアしてのレビューです。

前作同様に錯覚も利用したギミックのあるパズルゲームです。
難易度は前作と同等か、それよりも簡単な印象なのでパズルとしてのやりごたえはありません。

今作は親子が主人公ですが、個人的には神秘的な雰囲気とマッチしていた前作の方が好みでした。
ボリューム的にも前作の方があるので、未プレイの場合は先に前作のプレイをおすすめします。

hirotake

hirotake Steam

2023年06月08日

5

パズルのすばらしさ、アートワークの美しさは1と変わりません。
母と娘の愛というわかりやすい物語が追加されたぐらいです。

トーテムくんは相変わらず健気です。

binns

binns Steam

2023年05月28日

5

1をプレイしてない人は1からプレイすることをお勧めします。
純粋に1と2の差は大して変わらず、
しいて言えば1のほうがボリュームがあるためです。
ストーリーに等につながりはないため、2からでも問題ないです。

こちらも1と変わらず楽しめました。
スマホ版も存在するので、
サクッとプレイしたい方はスマホでやるといいと思います。

スマホ版もPC版もどっちも持っていますが
やはり楽しかった

rocbouquet2000

rocbouquet2000 Steam

2023年05月07日

5

2作目と言うより
1作目のエクストラステージと言った感じです。
もしかすると、クリア後の追加ステージで
出てくる”賛同者集め”が、主目的なのかも?と
勘ぐってしまいます。

feelgood

feelgood Steam

2023年05月07日

5

前作より短いが、相変わらず幻想的な音楽とグラフィックに、難しすぎないエッシャーの絵画的パズル。

5

1と一緒に遊びました 5時間あれば1も2も全部やり通せる感じのゆるい錯視系アドベンチャーです 音響へのこだわりがいいかんじといったところです

rudoneru

rudoneru Steam

2022年12月11日

5

スタッフロールが出てくるところまではプレイ
プレイ時間は2.3時間ほどなので気軽にプレイができます。

良いところ:
・素敵なアイデアから生まれた独特なギミック
 特定の足場を動かすだけしかできないはずですが、その発想はなかったと思われてくれる動きをしてくれました。
 個人的には壁を動かすことで植物にあたる光量を変え、成長をコントロールするギミックはすごく好きです。

・子供のキャラクターの動き
 音声や文字で説明されていないのに、親からはぐれて不安な様子や再会できて喜んでいるのがよく伝わる動きでした。

・ゲームの雰囲気にあった落ち着いた音楽と効果音

悪いところ:
・ギミックの見づらさ
 動かせるものには◎のようなマークがついているのですが、ステージの色合いにマッチしすぎていて見えにくいことがありました。
 特定のキーを押すと光るなどあればもっとよかったです。

・ステージクリア後の謎のお絵かき
 クリア後にマウスを動かして絵をかくことが何回もあり、適当に動かしてもそれっぽい感じになるようにはなっているのですが、なくてもよかったなと思いました。
 ステージ選択の画面に自分の書いた絵が出るので、納得いかないものが出来上がってしまうと地味にストレスでした。

maiandyukako

maiandyukako Steam

2022年12月03日

5

聴いていて穏やかな気持ちになれるB.G.M。シンプルながら美しい映像に加え、娘が増えることで細やかな動きをするキャラクターたちに癒やされます。ジャンルも物も違いますがドット絵でキャラに演技させた『タクティクスオウガ(SFC)』を思い出し、製作者のこだわりに賞賛の言葉を贈ります。

相変わらずカーソルがバックに溶け込んじゃって見づらいんですが、これだけ完成したゲームを魅せてくれるので許容範囲。でも言わせて (^_^;

ゆうぞら

ゆうぞら Steam

2022年09月17日

5

MONUMENT VALLEYの続編で、今回は親子の旅をテーマにしたストーリーがあります。
ゲーム内容は前作同様で不可能図形を利用したパズルゲームですが、
ロー(母親)と娘の二人を操作してステージをクリアしていくので前作と違った楽しみがあります。
現実的には繋がらないはずの個所を繋いで通れるように出来るので、
脳の普段使わない部分を使うような新鮮な感覚になるので、ぜひ体験してほしいです。
超現実的で神秘的な世界での旅路が色鮮やかで美しく表現されていて素晴らしい作品です。

【MONUMENT VALLEY 2】のんびりプレイ動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLcQHVZsCz0bTIsa4zUV91SVygBF1zpNOD

inosen

inosen Steam

2022年08月18日

5

章の締めにスピログラフで描いたような綺麗な幾何学模様ができると
今日一日いい事がありそうな気になります。

TP Gaming

TP Gaming Steam

2022年08月16日

5

♾♾

mizosyo

mizosyo Steam

2022年08月03日

5

今作はストーリーが分かりやすく、親子の成長を見守ってあげる感じです。
直感でサクサク解いていけますので、ステージの雰囲気や世界観に没入できました。
BGMと仕掛けの琴の音色が神秘的で美しいです。

仕掛けが見やすくなり、前作と比べて難易度は若干下がったかもしれません。
個人的に好きなギミックは建物の屋根が捲れて木が花を咲かせるシーンです。

また親子の関係が太陽と月で対になっているステージも大好きでした。

値段もお手頃ですし、是非プレイしてみてください。

chiyamac

chiyamac Steam

2022年07月25日

5

前作に続き立体構造を利用したちょっと複雑な迷路ゲーム。
操作キャラが2人になったものの、難易度が跳ね上がることもなくサクサククリア出来ました。
ビジュアルや音楽も良く、頭を使うのにリラックスするという不思議な体験が出来ます。

[spoiler]ED後に親子+トーテム君(青)でのんびりしてるのほんと可愛い[/spoiler]

voxtennari

voxtennari Steam

2022年07月24日

5

より有機的な、しかしフラットなオブジェクトの数々が新しい風景を楽しませてくれる、美しい画像と音楽が特徴的なパズルの続編です。

Monument Valley 2: Panoramic Editionに似ているゲーム