Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Murder Mystery Paradox: Fifteen Years of Summer

『マーダー ミステリー パラドクス 15 年目の夏』は、人里離れた人口の少ない式根島に入り、そこで発見される奇妙に繰り返される謎を解決しようとするミステリー ビジュアル ノベルです。

みんなのMurder Mystery Paradox: Fifteen Years of Summerの評価・レビュー一覧

Lord sovereign

Lord sovereign Steam

2023年12月18日

3

ネタバレ含みます。やりたい人は見んといてください。

キャラ絵はいいと思うんですけど、途中から真犯人が分かった後からは、もう正直その後の全てが蛇足。
後は、作者の自己満足に付き合わされるだけって感じでした。
真犯人分かるまでは超真面目に推理してたんですが、分かってからは、真犯人側からも主人公側からも都合よくストーリーが進むし、例えば、主人公が過去行き来できることを真犯人に喋る下りや、その能力を最終的には他の特定の人も使えたりとか。

後、最後らへんの結論パートでてめえが設定した答え以外は、あってても弾いてくるから、余計遠回りしたじゃねえか。そこは腹立つわ。
ただ、失敗しても先に進めるようになっているのは救済措置としてユーザーフレンドリーだとは思います。

とはいえ、真犯人の殺しの動機もいまいち二人目以降は納得いかないし。(1人目、4人目はいいとして。)
申し訳ないけど、凡作だと思います。トリック、動機、主人公やその周りの動きの不自然さすべてあわせて、少々稚拙な部分
が多々あるという感じ。途中まではよかったんですけどね。

Jimi

Jimi Steam

2023年12月18日

5

肝心の「パラドックス」の解釈がやや混乱に感じますが、全体的雰囲気が良く、音楽も素晴らしくて、この価格では丁度いいボリュームで、最初から最後まで飽きることなく普通に楽しめるゲームでした。

一度しか遊べないゲームとしても原価で入手して損しないと思います

が、設定画面のフルスクリーン切り替えがちょっとバグってます、フルスクリーンに変えたあとEsc押すと、設定がフルのまま画面だけウィンドー化になっちゃいます、クリア済みですがバグ修正してくれると嬉しいです

Em_Fg

Em_Fg Steam

2023年12月17日

5

ミステリーゲームとしても面白いですが、ストーリーもとても良いです。
あまり多くを語ってしまうとネタバレになってしまいますが、全部コンプリートするまで頑張ったほうがいいです。

greengreen03

greengreen03 Steam

2023年12月17日

5

グノーシアやレイジングループのようなADVやりたい人にはおすすめです。

眠い空

眠い空 Steam

2023年12月17日

5

しっかり考えないと解けないほどでもなく、程よい難易度なのは○
話の構造は好き嫌いわかれそう、難易度設定つくってもよかったかも

kamakiri0141

kamakiri0141 Steam

2023年12月14日

5

約24時間ほどでトゥルーエンド達成。いいエンディングでした。ごちそうさまです。

推理モノのゲームは苦手でしたが難易度は優しめ。手がかりパートの持ち時間が多く、余程ミスをしなければ時間を使い切ることはないと思います。最終チャプターだけ推理でアホほど失敗して3回ほどゲームオーバーになりましたが…

特段バグはなく楽しめました。BGMも最後あたりには慣れていい曲だったように思います。
ただ推理パートの選択ミス怖くないですか?あそこだけキャラが人の心ないんかってくらい強めの罵声浴びせてきてビビりましたもん。
それと、各キャラの信用を高く保つことが投票フェーズの成功の鍵だ~と思ったら、最後の推理/信用フェーズで信頼度が大きく変化するから、手がかりフェーズのキャラを疑う問いかけはしてもストーリー進行に影響なさそうだったのがやるせない気持ちになりました。

最後にうだうだ言いましたが総評するとやっぱりいいゲームです。
推理モノは時間が空くと内容が分からなくなると思うので一度に大きく時間をとれるときにプレイをお勧めします。

sinonome

sinonome Steam

2023年12月13日

5

先が読めるところもよくあったけど面白かった。
イラストが違和感がなくてよかった。

一つ、ロードしたときに背景と立ち絵が真っ黒に表示される時があったけど、ロードし直せば表示されるので問題なし。

Gait

Gait Steam

2023年12月12日

5

凡その感想は他の投稿された皆様と概ね同感でしたので割愛させてもらいます。

・良かった点
難易度は高くなく敷居は低く新規の方でも楽しめる内容だったと思います。
マーダーミステリーか否かの議論はさておき。ストーリーは分かりやすかったと思います。

・良くなかった点
ゲームのテンポがややもっさりしているように感じられました。ロード時間云々ではなく、プログラムの処理の順番待ちのような印象のテンポの悪さと感じました。
ex.)〇〇フェーズ開始や選択肢次第で出てくるアニメーション演出が完全に終了するまで先に進めない、キャラクター達の発言のエフェクト待ち等
仮にこの製品にボイスが付く可能性があるとすればこの点は見過ごせないかと思います。
別のお話になるかと思いますが、声が付けばもっとキャラクター達の心理面に共感できたかもしれないと感じました。

コンフィグの部分をもう少し細かく設定出来たら良かったように感じました。
ex.)音量調整が10刻みだったり、解像度の選択が無かったり、前回フルスクリーンで設定を保存したはずなのに、再起動するとウィンドウ設定に戻っている等

一部の音楽が聴く人によっては酔うような調整?効果になっている点が気になりました。
また一部の音が甲高く響いているような物もあり音量の調整に苦慮しました。

主に良くなかった点としてはUIや音量バランスなどを挙げてみました。
購入してプレイして自分は良かったと思えました。以上です。

Magro

Magro Steam

2023年12月10日

5

タイムループ推理人狼は面白かったです。
システム面は痒いところに手が届かず、単純な推理ADVのストーリーとして見れば楽しめると思います。
(コントローラーだと時系列を見る機能が致命的)

[h2]No44が埋まらない人へ[/h2]
本作はバグによってフラグが保持し続けられる現象が起きています。
そのため、TRUE ENDを見てから各BAD ENDを回収しようとしても No44 Ending5が見られない現象が発生します。今後のアップデートで直ると思いますが解消方法を書いておきます。

※以下ネタバレのためSpoiler
[spoiler]Final Chapter冒頭で父さん(神代)から真相を聞き出すところでTRUE ENDの条件である【地下の鍵の開け方を聞き出す】を見るとフラグが保持され続けます。この後、別のChapter選択をしても、はじめからを選んでも保持されているためFINAL CHAPTERエンディング分岐で4枚目の家族写真を選ぶと必ずTRUE ENDへと遷移してしまいます。
この現象を解消するには[b]ゲームを再起動[/b]してください。
ゲームを再起動すると一時保持しているデータが全てリセットされるため、バグとなっている当該のフラグも除去されます。
再起動後、再度Final Chapter冒頭の真相を聞き出すところで【地下の鍵の開け方を聞き出す】を選ばずに、FINAL CHAPTERエンディング分岐で家族写真を使うと本棚から地下室へ辿り着けずにEnding5へ到達できます(No44回収)[/spoiler]

LINZ

LINZ Steam

2023年12月10日

3

会話が不自然でアホなAIと話してるみたいな登場人物
要るかいらないかわからん好感度システムのために突然どうでもいい会話をしに割り込んでくるキャラクター
毎回同じパターンで不自然に進行していく犯人投票までの流れ
おま環かもしれないけどスクショが撮れずオプションでフルスクリーンを選んで設定保存しても次の起動時に反映されてない

ラスト涙を誘う展開に感化されてしまう人もいるでしょうけど全体でみるとそれほどじゃないよね

Murder Mystery Paradox: Fifteen Years of Summerに似ているゲーム