Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
72

NanoApostle

NanoApostle は、激しい反応ベースの戦闘とユニークな「Destruction Point」システムを特徴とするダーク SF ボス ラッシュ アクション ゲームです。致命的なナノマシンで強化された子供のアニタとして、極秘施設から脱出するために歪んだサイバネティック実験と戦います。

みんなのNanoApostleの評価・レビュー一覧

ムラクモ

ムラクモ Steam

05月03日

NanoApostle へのレビュー
5

[h2]ストレスなし、容赦もなしのハイスピードACT[/h2]
約6時間でクリア。

初見では「これ勝てんのか?w」と思えてくるボスの攻撃を、敗北を重ねながら一つ一つ見切っていき、最後に勝利を手にする……という、高難易度アクションのプリミティブな面白さを存分に味わえる良ゲー。
リトライが爆速なのも非常にうれしい。

雑魚戦のステージもいくつか存在するが、ゲームのほとんどをシビアなボス戦が占めている。
価格に対してのプレイ時間はやや少ないものの、よほどアクションゲームが上手い人でない限りは十分な満足感を味わえると思う。

スキル効果のテキストの翻訳が怪しく、スキル選択に少し困るのだけが唯一の欠点か。
攻略ネタバレになるが、[spoiler]序盤から取れる「実行スレッド」は何も考えず積んでいい。あるとないとで火力が大違いだし、デメリットもあってないようなもの。[/spoiler]

あと、アニータがかわいい。

credente

credente Steam

03月18日

NanoApostle へのレビュー
5

[h1]とにかく、生きて敵を狩れ[/h1]
今回セールが来たタイミングで購入。ボスラッシュをひたすらするタイプのゲーム性で難易度はかなり高い印象だった。個人差もあるが10時間ほどは遊べると思う。
基本的に強化は新しい操作方法と回復の増加、スキルの増量の三つでありかなりシンプルなつくりをしている。
少々気になったのは効果…特に感染辺りの説明が正直殆どないのでよくわからないこと。そこ辺りの説明さえしっかりしてくれればかなりの良ゲー…というか戦闘がスタイリッシュ+爽快感抜群であり、ゲームデザインがとにかく素晴らしい。ラスボス等の予備動作も程よい感じが心地よく、中々癖になるゲームシステムだった。
個人的には結構満足している。
ストーリーは割と軽くおまけ程度の印象。ただししっかり要所要所にプレイヤーの心を掴み様々な想像を掻き立ててくれるストーリー。正直道中等の探索パートみたいなものがないので程よい塩梅で心地いい。
戦闘BGMも中々良く、雰囲気にあっている。少々時間効率等を鑑みると正直少し高めなお値段をしているがゲーム体験的にはかなり満足な逸品だった。セール時やセール時じゃなくとも気になれば買って楽しむとよいだろう。

500rajbl

500rajbl Steam

02月18日

NanoApostle へのレビュー
3

反射神経がいい人にとっては面白いんじゃないかな。
それ以外の要素がないので、反射神経がよくない自分にとっては1ミリも面白くなかった。

kkmtZ3

kkmtZ3 Steam

02月15日

NanoApostle へのレビュー
5

[h1]ボスラッシュな死にゲー[/h1]
クリア済、チャレンジとミニゲームは未コンプリート
[h2]◯特徴[/h2]
[b]・ボスラッシュ[/b]
ミッション形式でボスと戦い、倒すたびにストーリーが進み次のボスが開放されていく流れ。
ボスの数は多くないものの、それぞれ特徴があり戦っていて楽しい。
[b]・アクション[/b]
パリイとドッジで敵の攻撃を捌きながら戦うタイプ。
ボスとの戦いは1対1で、攻撃モーションもわかりやすくなっているので慣れると気持ちよくパリィが決められる。
特定技のパリィなど、ボスごとの条件を満たすことでボスのコアが露出し、その間に攻撃することでボスをスタンさせることが出来る。
スタンさせることによって一方的に攻撃できる他、スタン直後にグラップリングフックによるスタイリッシュ突撃も放てる。
これらの要素により、ボスの激しい攻撃を的確に防ぎつつ、隙ができた瞬間に一気に攻めるメリハリの効いたハイテンポな戦闘となっている。
また、途中からチャージ攻撃も可能になり、チャージ攻撃でのみパリィ出来る技が出てくる。
これだけだとパリィのためにチャージ状態を常に維持することになり煩わしくなりそうだが、チャージ攻撃一回ごとにチャージ攻撃と同じパリィ性能を特殊アクションをスタックできるようになっている。これによって、普段はガンガン殴りつつ、時折チャージ攻撃を挟むくらいで適宜チャージ攻撃でのパリィにも対応でき、戦闘のテンポ感を保ちつつ緊張感をます要素となっている。
[b]・回復[/b]
回数制限のある回復アイテムの利用のほか、近接攻撃によってチャージされるショット(遠距離攻撃)によっても回復が可能。
ショットを当てた状態で一定の攻撃を当てることでボスへのダメージ+自身の回復ができる。
攻撃するほどショットが頻繁に撃て、ショット後の回復も素早く行えるため、ハイテンポな戦闘を助長している。
[b]・世界観[/b]
ダークな感じで徐々に背景やキャラクターの過去が明かされるタイプ。
基本暗い話だがラストは前向きな形で終わる。
[h2]◯総評[/h2]
パリィや、それによるボスのスタンなど基本的な要素は昨今流行りの死にゲーでありがちなものだが、それらのアクションの面白さを活かし、更に戦闘をボス戦のみに絞ることで、凝縮された楽しさを持ったアクションゲームとなっている。

hkoyama9339

hkoyama9339 Steam

02月11日

NanoApostle へのレビュー
5

探索とか雑魚戦とかいいから強いやつと戦らせろ、っていう闘争を求めるタイプの人向けのゲーム。
苦悩した末に勝利した時の脳汁気持ちいいから仕方ないよね。

パリィも回避も猶予長いし、理不尽も感じないし、リトライ性も高い。
ストレスなくて戦ってて楽しい。
やりたいことギュって詰まっている。

あと、最初のチュートリアルがよかった。
このゲームでやらせたい事をちゃんと教えてくれるから気持ちよくプレイできた。

ボス戦やりたいだけだから別に期待していなかったけど、
ストーリーもじんわりする感じでよかった。

欠点としては、ボリュームが控えめなこと。
クリアするだけなら4~5時間くらい、実績コンプ含めても10時間ちょっとくらい。
アクションは良くできているからDLCで追加ボスが欲しい。

LOS

LOS Steam

02月09日

NanoApostle へのレビュー
5

[h1]登場する敵だいたいボス!鬼畜ボスラッシュアクション![/h1]
パリィとドッジを活用してひたすら強いボスと殴りあう見下ろしアクションゲームです。
メインのステージが全部で[spoiler]6つしかないようで[/spoiler]、人によってはボリューム不足を感じるかもしれません。

[h1]ナノアポスルのここがスゴイ[/h1]
・[b]道中なし、即ボス戦[/b]
・[b]爆速でリトライ可能[/b]
・操作性めちゃくちゃ良い
・キャラクタカワ(・∀・)イイ!!
・音楽が良い

[h1]ナノアポスルのここが良くない[/h1]
・[b]1体目のボスから凄く強い はっきり言うと強すぎるぞ![/b]

[h1]まとめ[/h1]
アクションゲームの一番楽しいところを抽出して煮詰めた味の濃ゆい一品
最初のボスを倒すころにはゲームへの理解度がグンと上がって一気に楽しくなるはず。
おすすめです!

光明陵子

光明陵子 Steam

01月04日

NanoApostle へのレビュー
5

玩起來十分過癮的戰鬥系統
攻擊速度十分輕快、持續幀數較長的格檔、可以高速連續使用並且無敵時間較長的迴避,還有不可或缺的動作取消
將使用成本盡可能地降低,最大限度的提高玩家操作舒適感,造就一場又一場讓玩家腦袋跟手指可以跟的上的快節奏BOSS戰
同時死亡後的動畫取消十分快速,在挑戰全成就時非常有效的壓低時間成本,減少耐心消磨,這點必須給予好評

在第三場BOSS戰後新增的蓄力攻擊功能,那個蓄力攻擊打中時會額外給予的一次讓玩家任意發動、可以用來格檔的輕攻擊可謂是神來一筆,看似簡單實為攻防一體
後面的BOSS攻擊方式越來越刁鑽,個人可以短時間內做到無傷通關全靠這招

BOSS攻擊方式跟動畫明顯下過苦心,六種完全不同風格的戰鬥模式,華麗兼具帥氣
循序漸進難度適中,不會太過刁難,只要不斷試錯終會找到突破口
尤其是帶有閃光提示的連續攻擊,降低學習成本,讓玩家不會像個無頭蒼蠅胡亂格檔然後被揍得滿頭包,但是在高速戰鬥下又不會變得過度簡單,在這種巧妙的平衡下有效給予玩家成功格檔的成就感
擊敗BOSS後的處刑動畫雖然表現殘酷,但也不失為一種視覺享受,可以明顯感受到作者用心設計想展現出來的畫面

老實說,玩了這麼多年的遊戲,也有點年紀了,多少有出現一些電子陽痿的症狀
以前年輕時玩遊戲不管怎麼樣一定都是想辦法拚全成就,直到現在已經變成有完整全破一輪就足夠了,享受劇情比較重要,至於成就之類的就完全看心情,通常都是直接放著不管了
而這款遊戲當我接觸到第一場戰鬥後就決定要達成全成就,即便內含我最討厭最不想碰觸的無傷通關
每個BOSS都是確實的完成所有任務後再繼續進行下一戰,這個年頭還能讓我這樣堅持的遊戲實在是難能可貴
花了近12個小時完成,也不會妨礙到我消化山積的其他遊戲
作為紀念就讓我的帳號全成就展示櫃為奈米使徒計畫空出一個位置吧

劇情方面就不多提了,那個抱抱......讓人好不捨.....
就不能順手拉溫妮一把嗎...?如果不能....好歹明確賜個死吧?要不然孤單一人在那不知何時才能結束的無間地獄裡徘徊.....好殘忍
明明是好結局卻讓我鬱的要死.....
出個DLC補完一下如何?上了年紀對這種鬱展開越來越吃不消了.....唉....

Abidos-Siroko

Abidos-Siroko Steam

2024年12月29日

NanoApostle へのレビュー
5

4.5時間ほどでクリア。割と駆け足で攻略したためか気持ち早めに終わったけど、ノーダメとか実績をしっかり埋めようとすればもっと時間は長くなりそう。トライandエラーでリズムと対策を覚えれば案外サクッと勝てるのは気持ち良かった!
ストーリーはほぼおまけだからそれをメインに購入するのは微妙かも(でもアニータとウェニーの関係は本当に尊い)
値段相応の爽快感を味わえたから、セール来てたら迷わず買ってくれ!
追記…褒め言葉を検知しましたの解除方法を教えてーーーー涙

momen

momen Steam

2024年12月29日

NanoApostle へのレビュー
5

難易度高めのボスラッシュ
攻守が目まぐるしく入れ替わるハイテンポな戦闘がとても楽しい。
PVを見て楽しそうと思えたなら絶対に買って後悔しないはず。
どのボスも容赦なく殺しにくるものの理不尽さはあまり無く、リトライの度に着実に自分の成長を感じられる作りでとても良い。回避の無敵時間やパリィの判定が甘めなのでそこまでシビアな操作は要求されない印象。
幾多のリトライを繰り返した果てにボスを倒した時の達成感は本当に最高。

ストーリーは最小限ではあるけども綺麗にまとまっていて良かった。
テキストこそ少なめながら丁寧なローカライズ。

プレイ時間はストーリークリアまで4時間、実績コンプまで8時間ほど
価格の割にボリュームが少ないようにも思えるが、アクションゲームの楽しい部分だけギュッと濃縮したような体験が楽しめるので興味が湧いたらぜひ遊んでみてほしい。

shu

shu Steam

2024年12月17日

NanoApostle へのレビュー
5

敵の攻撃を回避したり弾いたりしながら、攻撃を打ち込んでボスを撃破していくゲームです。
ボスに挑みまくって敵の攻撃パターンを覚える、いわゆる死にゲーみたいな感じです。

パリィの判定は優しめ。
チュートリアルも分かりやすく、操作もすぐに覚えられます。
ゲーム難易度はそれほど難しくはなく、慣れてる人なら数時間でクリアできます。

意外にストーリーも感動的で良い

teills928_1217

teills928_1217 Steam

2024年12月05日

NanoApostle へのレビュー
5

海外の方もおっしゃられているように、シナリオクリアまでに4時間程度といったところです。
この手のゲームには珍しくパリイの受付時間がとても長く、終始気持ちの良いバトルが楽しめます。
またチャージ攻撃を習得すれば、ややこしい状況も、その強い押し返しで、頭空っぽにごり押し可能です。
救いがあるストーリーで、終わったあとの余韻も素直に祝福できる点もgood。
ただ私、可愛い女の子を、痛い目にあわせるような趣味はないので、
今回は、残念ながら、低評価とさせていただきます。

Manio

Manio Steam

2024年12月04日

NanoApostle へのレビュー
5

難易度は高難易度を売りにしているゲームの中では低いです。
パリィも回避もきもちいいです
ただボリューム不足でコスパは悪い
クリアまで2時間実績解除のやりこみまで6時間
セールで2300円なのでまぁ
やりこみは基本的にノーダメ攻略することになるのでそういうのが好きな人におすすめ

ALONER

ALONER Steam

2024年11月30日

NanoApostle へのレビュー
5

[h1]パリィ押したって!!![/h1]
稼ぎ作業がほとんどなく、ひたすらボスに挑むゲームです。
ボスの行動パターンを覚えるのはもちろん、限りある装備スロットにどの装備品をつけるか悩んだり、ゲージを溜めなきゃ撃てない遠距離攻撃をどう使うのか…といった戦略を考えられる要素がギュッと詰まっています。何度となく敗れることになりますが、リトライ性も良好です。
イージーモードや明らかに強力な装備品はないため、あまり腕に自信がない人にはオススメしづらいかもしれません。

lantsane

lantsane Steam

2024年11月12日

NanoApostle へのレビュー
5

無駄をそぎ落としたパリィアクションゲーム。
基本はボスとの1:1、この手のゲームでやられがちな面白みのない2:1みたいなボス戦は無い。雑魚戦もあるにはあるがそちらはサブクエストのような扱いで実績もボスにはノーダメージが必要なものがあるが雑魚戦には存在しないため割とゴリ押しでよくストレスは無い。
リトライ性も高く、ボスの登場演出もリトライ時はカットされる、メニューからリトライできるなどこの手のゲームでシステム面で不満が出るような部分は大概削られている。
操作性には若干不満が残るが実績コンプを狙わない分にはいくらダメージを受けても死ななければ良いのでクリアまではほとんどストレスなくプレイできた。

強いて問題を上げるのであれば若干ボリュームが値段の割には少なくアクションに慣れているとストーリーをクリアした後全ボスノーダメージを達成しても10時間程度。クオリティは申し分無いので質より量を求める人には向かないかもしれません。

NunRo

NunRo Steam

2024年11月07日

NanoApostle へのレビュー
5

[h1] とにもかくにも戦闘が楽しい [/h1]
操作性・ストーリー・ビジュアル・音楽、すべてほぼ満点のボスラッシュセキロライク2Dアクションゲーム。
とにかく操作していて気持ちよく、謎がある先の気になるストーリーとその結末には満足させられ、いわずもがなキャラクターは可愛らしくかつ敵の造形も素敵、秀逸なBGMとSEは最高に戦闘を盛り上げてくれる。
特筆すべきはよくできた難易度設定だろうか。いずれのボスも個性的(どれも専用のBGMがある!)だがアンフェアなものは1つもなく最後まで面白く攻略できた。そして単純に倒すだけならそう苦戦はしないが、(EDを見るだけなら関係ない)ノーダメクリアを目指すとかなり歯ごたえがあった。
続編やDLCが待ち遠しい。

Sudachi_les

Sudachi_les Steam

2024年11月03日

NanoApostle へのレビュー
5

とりあえずシナリオクリアした時点の感想。
高難易度な2Dアクション好きで興味があるならば是非購入してほしい。

それぞれのボスが兵器らしく独特なギミックを持ち、ボスラッシュなので行動パターンの読み解きとそれに対する回答に集中できるのがまず面白い。そしてパリィと回避がもちろん重要だが猶予時間はかなり甘く設定されているため、反射神経とかの人間性能が要求される難しさと言うよりも、甘い行動をしてしまった時に罰される(そして「あー!!」と叫ぶ)ような感触なので、どんどん反省→上達する感覚を味わえた。

他のレビュアーの通り値段に比してボリュームは少ないかもしれないが、操作感・SEも気持ちよく、かなり濃密な体験を堪能したと思う。そしてスクショにあるような破壊シーン、めちゃくちゃカッコよかった。[strike] 小さい女の子がデカい敵に立ち向かうのっていいよね [/strike]

Shiomi

Shiomi Steam

2024年10月31日

NanoApostle へのレビュー
5

難易度高めのボスラッシュゲームです。
探索要素などが無いため、ボスのパターンを攻略していく必要があります。
ボスの難易度は高めですが、理不尽だという感じではないので攻略がとても楽しいです。

ビジュアル、BGM、ゲームシステムどれも高水準でとても良いゲームです。

NanoApostle へのレビュー
5

見降し型ハイアクションボスラッシュ
プレイヤー基本的な動きの組み合わせに見せかけて、
ボスの攻撃種類に合わせての自分の攻撃連携方法が異なっていたり、
ダメージの最大効率を自由に追い求められるだけでなく、
ボスの攻撃側にギミックが用意されていてそれを読み解くだけでも十分面白い。

パークとして回復関連の強化や、全般的にダメージ軽減や最大HP増加等の
救済処置も幾つかあるため、パリィが難しかったり避けるのが難しい攻撃があった場合に
ボスに慣れるための手段が幾つか用意されている。
ただし付けられるパーク数はストーリー進行順ではあるため、序盤は気合で乗り切って欲しい所だが、
そのパークを得るためのポイントが必ずしも「ボスを倒す」だけとは限らないので、
じっくりボスを吟味しながらポイントを獲得して頂きたい。

また実績集めについてもボスラッシュらしい難度が用意されているため、
これを徐々に自分で近づいていき、ボスを圧倒していく快感も存分に味わえるし、
ボスラッシュらしく「自分の凡ミス」を痛感させられる時もある。
是非このゲームを手に取って皆も難しいボスに挑んで欲しい。

Kuni

Kuni Steam

2024年10月24日

NanoApostle へのレビュー
5

操作性が良くて気持ちよくプレイできました。
音楽とシナリオが好きでした。
ラスボス戦の曲、よかったです。

とりくし

とりくし Steam

2024年10月19日

NanoApostle へのレビュー
5

ゲーム内時間表記4hでクリア
3000円はちょっと高めだけどパリィ&ダッシュアクションとして概ね申し分の無い出来
パリィ受付時間はそこそこ長いけど攻撃が予兆短め&ディレイ有りなので割と被弾しまくる
回復行動や被弾時の無敵時間といったこちらの動作が全体的に強いので理不尽感は薄い

パリィ不可攻撃ばかり出たり逆にダウン取れる攻撃ばかり出て同じボスでも難易度が結構変動したので行動パターンはもう少し 散らしてもいいかなという気はした

Felrinzel

Felrinzel Steam

2024年10月12日

NanoApostle へのレビュー
5

ムービーにあるようにハイスピードな見下ろし型のアクションゲーム
そつない作りでよいゲームだと思いますが日本語はないです
まぁおまけ程度のストーリーなのでそれほど気にしなくてもいいと思います

ボリュームは10時間くらいでしょうか
やりこみ要素をやろうとするともっとかかると思います

個人的には200円/h以下にはなってほしいところなので
特に急がないならセールで買うのをおすすめかな

NyaNya

NyaNya Steam

2024年09月26日

NanoApostle へのレビュー
5

パリィとドッジを駆使しながらボスの討伐をしていく
アスレチックと雑魚敵の討伐ミッションが合わせて6ステージ(確か)、ボスが6ステージ
ボスステージには何個かチャレンジミッションがあり、条件を達成すると装備モジュールの取得に必要なポイントが獲得できる。
やり込み要素としては、各ボスの討伐時間(タイムアタック)とボス毎に設定されたチャレンジミッション埋め(Steam実績)辺りとなる。(ダメージ1or2回未満でクリア、掌握した地雷を当てる等)
一通りクリアするのに5時間くらい、全実績埋めるのに11時間程度でボリュームは少なめ。
dot絵、曲、アクション回りは良くできていた。
装備の付け替えで弱攻撃/チャージ攻撃/感染吸収などを強化して自分好みのビルドでボスに挑めるのも良い。

9月時点では日本語未対応だが、日本版が10月頃発売予定となっているため、
そのころに日本語対応されると思われる。ストーリー回りは日本語対応したタイミングで確認したいと思う。

S.S.

S.S. Steam

2024年09月24日

NanoApostle へのレビュー
5

gg

armk

armk Steam

2024年09月22日

NanoApostle へのレビュー
5

余計な道中はなく、数体のボスに順次挑んでいくスタイル。
ドット絵のクオリティ、戦闘を盛り上げる音楽、シナリオ内容のいずれも高い水準であり操作性も良い。

パリィ前提のシステムだが猶予は余裕があり、慣れていないプレイヤーでも気持ちよくプレイできるだろう。
また、ボス達の攻撃パターンも「攻略させる」事を重視して作られているなと感じるもので納得感のある戦闘を楽しめる。

アクションゲームに慣れたプレイヤーであれば3時間前後もあればクリアできてしまい、ボリュームこそ少ないが全てがこざっぱりとまとめられており逆に言えばハイクオリティなアクションのエッセンスを時間をかけず気軽にプレイできるとも言えるだろう。総じて欠点といった欠点は見当たらない良作である。

複数の言語に対応しているが今のところ日本語対応は無い。
だがわかりやすい英語で綴られており読解に問題は無かった。
このスタジオが今後また他の作品をリリースするのであれば遊んでみたいものである。

追記:日本語対応された様子。

もゆ96

もゆ96 Steam

2024年09月21日

NanoApostle へのレビュー
5

基本的にボスと戦う見下ろし視点のハイスピードアクション。
パリィや回避を駆使して相手の攻撃をいなし、隙あらば攻撃をぶち込む攻めが楽しいゲーム。
ストアページや体験版、実績は日本語対応しているがゲーム本編は未対応のためちょっと残念。
日本語対応待ちではあるが操作は単純で本能的にプレイしやすいため戦闘だけするなら問題はない。
強いて言うならパッシブスキルの付け替えで自分で翻訳するのが手間くらい。
それを差し引いても本当に面白いゲームなのでアクション好きなら買ってもいいかも。

IEONG

IEONG Steam

2024年09月12日

NanoApostle へのレビュー
5

とても良いのゲーム
美術100/100

NanoApostleに似ているゲーム