














信長の野望・大志
『信長の野望・大志』は、歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの15作目となる最新作です。 戦士の決意が野心を超える場所。 全てのファンに壮大な戦国体験をお届けします!
みんなの信長の野望・大志の評価・レビュー一覧

sumo
2019年04月26日
覇王伝からずっと遠のいていましたが数十年ぶりに信長の野望をプレイ。
大志は色々と酷評されていますが革新や創生、創造もプレイしていない私からすれば
PKは十分苦も無く楽しく毎日プレイしております。
気になる方はDLCのパワーアップキッドのストアページをご覧になってはどうでしょうか?
無印の評価とは違ったコメントが多々あります。
人によって捉え方は違うと思いますし、ソシャゲで1万円課金して数分で無くなるぐらいでしたら
この金額で何十時間何百時間と遊べるなら十分納得の金額だと私は感じています。
気になっていて購入してもいいかなと思えば購入すればいいんじゃないですかね。
私は面白いと感じていますのでオススメします。

miketama301
2019年04月21日
このゲームの売りは決戦システムにあると思います
どこに敵の軍勢と会敵するのか、どういった戦術を使うのか、罠や軍施設の使い道など、選択肢次第で敵を翻弄することができ、ここについてはいい出来だと思っています。
しかし、戦略ゲームの重要な要素である外交について、自分の同盟国Aと同盟している隣国Bに攻め込むと、同時にAも自国に宣戦してくるなど、外交に難があります。BにAと手切れさせる方法はありますが、コスト割高で使いづらいです。
大命システムも足利家のそれは凶悪です。強制的に包囲網ってw
戦闘は悪くないのに、そのほかでバランスを壊しているので、Koeiさん、なんとかならんもんでしょうか

kimson_7
2019年04月07日
価格とゲームの内容が釣り合っていません。
内容がチープすぎます。あまり面白くないです。
戦略シュミレーションゲームですが
選択できる内容が少ない。同じことの繰り返しで直ぐに飽きてしまいます。
最近では他種ゲーム、例えばRPGとかFPSとかオンラインゲームをやり始めて
久しぶりに、このゲームをやってみると、とてもチープに感じてしまう。
COM相手だと仕方がないのかもしれませんが、せれでももっと細かな選択肢があれば
まだやりこみが出来るのですが、とても中身の浅いゲームです。
また、RPG要素が無くストーリー性もありません。
ゲームに出てくるキャラ(家臣)を育てるやりこみ要素も有りません。
城や町やつくる等のやりこみ要素は無く、つまらない。
内政や外交もとてもショボくやりこみ要素が全く有りません。ただの作業です。
戦闘も正直おもしろくありません。強い敵は逃げ回って鬼ごっこ状態。なぜか鬼が先に戦意喪失して負ける。
軍勢が地形に関係なく縦横無尽に動くのが違和感。
戦闘は全く知性を感じません。作業です。
攻城戦は本Verにはありませんが、それも作業に近い。
攻城戦は、もっと他社ゲームBadNothとかを参考にしてもらいたいです。
攻城戦が好きならBadNothが面白いと思います。
おそらく、本ゲームはそれほどの出荷数が見込めず予算規模が小さいのでは?
まともに開発が出来ず、バグだらけで内容もイマイチ。
マーケットで言えば、日本史のシュミレーションより中国史の三国志のほうが
中国市場で販売が見込めるので、そちらに一本化してゲームの質を上げた方が良いのでは。。。
もうこのシリーズの販売はやめるのでしょうか?

Vast
2019年03月08日
大志をセールで購入後、PK導入してからプレイしました。
シリーズ初プレイとなります。
内政
序盤~中盤は色々考えて思ったように施設置いていって収入増やしたり発展していくのが楽しく、
中盤以降は徐々に委任する項目を増やして快適にプレイしていけました。
ただ、前線は自分・後方は委任でお任せみたいに委任地域を選べたら良かったかなと思います。
(出来るとしたら気付けてなかっただけなのですみません)
戦争
弱小家で初めても部隊数制限をうまく活用して強敵を押しやり勝てるのが良いと思います。
部隊数を上昇させるた為に前線はほぼ巡検所オンリーになってしまうのは面白みにかけるのかもしれませんが、
戦いにおいて数が重要なのは当たり前ではあるので自分は納得しておきました。
ただ、弱小家でもやりようがある反面、勝敗決定時に突入部隊数以上の兵が減ってしまうのは不思議ではあります。
(負けてしまったから離散してしまったという事でしょうか…)
会戦時のリアルタイム感が面白くて部隊数が同数以下で上手く動けて勝てると達成感が凄かったです!
自分は初心者ながら上級で登録武将(中の上~上の下位の能力だと思います)一人から初めて
無事に惣無事令で全国制覇する事が出来ましたので記念にレビューしてみました。
値段は決して安くないですが興味がある方はセール時にでも買ってみては良いのではないでしょうか。

黒猫凜(Яin)
2019年03月05日
PK版が10%引きだったので購入しました。
皆さんの言われる通り今までにない作りになっています。
なので今まで信長の野望シリーズをプレイしてきた方には受け入れ難いかもしれません。
特に内政重視や外交重視の方には厳しいかもです(自分の正直こっち側です)
でも戦闘は創造より楽しいです!!
三国志大戦などプレイしていた方なら面白いと思うはずです!!
またPK版で武将をいじれるので好きな武将を色々カスタマイズしてする戦闘は面白いです!!
自分は無印版は基本しない派でPK版みたな邪道プレイヤーなので満足とまでいきませんが十分楽しめる要素はあると思ってます。
個人的には武将のランク(家老や足軽頭)が復活してほしいなって感じです!!
また今回良かったのは側室機能が出来たのは楽しいです!!(でもなかなか姫が登場しないのが難点…?)
そんな訳で賛否分かれる作品ですが、戦闘が好きなら無印より(プレイ動画参照)は楽しくなっていると思いますし
三国志大戦みたいな戦闘が好きなら楽しいはずです!!
そして内政好きさんはにはごめんなさいって感じですね…