







沖縄ラッシュ (Okinawa Rush)
OKINAWA RUSH は、RPG 要素、収集する多くのアイテム、ユニークな風水システムを備えた武道プラットフォーム ゲームです。
みんなの沖縄ラッシュ (Okinawa Rush)の評価・レビュー一覧

RoKuHaRa
2023年01月16日
※初心者はまずストーリーモードを選択して下さい。アーケードモードはクリア者向けの高難易度モードです。
もし格闘ゲームの操作感で2Dアクションゲームができたとしたら?
さらにメトロイドヴァニア要素も足してしまえ。
これはそんなゲームです。
タイトルに沖縄とありますが、名作映画『ベストキッド2』的な沖縄描写です。
この時点で好きな人は好きだと思います。
ノーマル(緑帯)の難易度はそこまで高くないので、アクションが苦手でも問題ありません。
(パリィの操作を覚えるまで少し時間がかかるかもしれませんが)
空手(+カンフー)VS忍者軍団の一対多数の爽快バトルゲームです。
ウィンドウモードの問題は、”設定→セットアップ→スクリーン設定”で直ります。
毎回するのは大変ですが……(なんとか修正してもらいたいです)

szkryo
2022年10月11日
-バランスが大味。大量の敵に囲まれると身動きが取れず瞬殺される。
-即死トラップがわかりにくい。
-コンティニュー周りのフラグ管理がなんかおかしい。
-導線が分かりづらい。ベルトスクロールというよりメトロイドヴァニアの文法で作られている。

*****0625
2022年07月13日
とりあえず、ストーリーモードを黒帯でステージ5までクリアできました。
気楽にアクションゲームを楽しみたい人には向いていないゲームだと思います。
油断すると雑魚敵に普通に倒されるし、即死攻撃のトラップがあったり、ギミックが解けずに時間制限で終わったり、ボスに倒されたり、何度もやり直しになります。
自分は、とりあえず全ステージクリアするまでやったけど、ラスボスを倒した時は、うれしいというより、やっと終われるという気持ちになりました。
エンディングが複数あるみたいですが、それを見るまでプレイする気にはなれませんでした。
アーケードとストーリーの2種類のモードがあり、
アーケードは、ステージ1から5まで続けてクリアするモードで難易度は固定となっており、自分のプレイスキルでは、とてもクリアするまでプレイする気にはなれませんでした。
ストーリーは、ステージごとに挑戦することが可能で、難易度も変更可能となっていてプレイしやすくなっています。ミニゲームやアイテム購入で主人公のステータスを調整することが可能ですが、いまいち仕様が分からず若干面倒に感じました。
アクションゲームが好きで忍耐力がある人におすすめです。

Gebachi
2021年10月23日
ウインドウモードで画面拡大しても時々画面サイズがもとに戻る。ウインドウモードで画面拡大なしでも、それよりさらに半分小さくなる時もある。
そもそもウインドウサイズをいじれなくて小さい。
フルスクリーンでも唐突にウインドウに切り替わったことが何度か。
ゲームとしては面白いが、このウインドウまわりの処理が改善してくれないと遊べたものではない。