Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
78

鬼武者

この強化された HD バージョンの Onimusha: Warlords では、従来の 4:3 比率に加えて 16:9 のワイド画面解像度もサポートされるようになりました。コントロールが改良され、プレイヤーはアナログ スティックの精度で移動して戦うことができるようになりました。今回のリマスターでは日本語音声も再録されており、オリジナルよりもさらに素晴らしいサウンドトラックとなることをお約束します。

2019年1月15日
シングルプレイヤー

みんなの鬼武者の評価・レビュー一覧

LINZ

LINZ Steam

04月30日

鬼武者 へのレビュー
5

新作と2が出るようなので購入
かなり前の作品ですが今プレイしても一閃や戦術殻の爽快感は癖になる
プレイ時間も1週2時間くらいで回れるので実績解除も苦労しない
ムービーはスキップできるが会話やイベントがスキップできないのが最大の問題点で苦痛を伴うw

Genkipori

Genkipori Steam

04月06日

鬼武者 へのレビュー
5

ケイジ・イナフネが世界を手のひらで握っていた頃

みんながこのゲームを体験できればいいのに!
プリレンダリングされた背景のサバイバルホラーは、いつまでも素晴らしい!!ゲーム内のランキングシステムはとてもクールだ!

Yazu_Specter

Yazu_Specter Steam

2024年12月22日

鬼武者 へのレビュー
5

良いところ=今だとシンプルなアクションゲームで、操作中の追加要素があまりなく楽しめます。 必殺技の関係だとタイミング関係だというのも当時のゲームらしさがあっていいところです。 20年経った今でもこのゲームが凄かったとあらためてわかり驚いたのがグラフィックも普通に今の時代でも通じるところです。
 PS2以来のプレイとなりますので「実績コンプ目指す腕試しとしてはいい」具合のゲームかと思います。
悪いところ=「イベントシーンがカットできない」ため、実績コンプ目指す上でも我慢するところもあったりします。 イベントシーンカットしなかったから逆にこのゲームの印象高めたのかとあらためて思わせたりする。

JPN_Azuma Tatewaki

JPN_Azuma Tatewaki Steam

2024年12月19日

鬼武者 へのレビュー
5

昔、友達の兄とみんなで一緒に楽しくプレイしたのを思い出し思わず購入しました。
以下、ネタバレ等を含み独断と偏見になります。

■良い点
・PCでやることを想定し、PCハードの要求スペックが高すぎない
・初めてやる人でも丁度良い難易度に調整されている
・一閃等のちょっとしたテクニック要素やキャラの設定が良くできている
・キャスト陣が豪華でムービーも当時のものを踏襲しているのに、色あせない圧倒的良ゲーの風格を体現している
・BGMがいい
・クリア特典ややりこみ要素もあって2周目も楽しめる仕様が素晴らしい
■悪い点
・和風のテイストで統一されているのかなと思いきや、中盤からボスがベルゼブブ?みたいなのとかも含め
 洋風の要素が混じってしまっているのが、一部の層から理解されるのか不安
・刀を強化したりしていけばいくほど洋風のファンタジーの色が強く出すぎてしまい、甲冑とのアンマッチに慣れるまで大変
・当時のバイオハザード?とかの開発の影響なのか、たまに敵キャラの挙動がおかしい時が散見される

以上になります。色々ほざきましたが、間違いなく名作だと思います。
是非、皆さんも気になったらプレイしましょう。今ならセール中で安いですよ

presentz1019

presentz1019 Steam

2024年03月21日

鬼武者 へのレビュー
5

最強鬼パンダの無双が楽しすぎ。

★

Steam

2023年10月11日

鬼武者 へのレビュー
5

攻略のホームページなどを見ずに自力でクリア出来たゲームでした。フィールドの出入りでカメラワークが分かりずらかったです。セールで買えたのでお得感があってクリア迄楽しめました。難易度は幾つか有りましたがNORMALでやりました。一番良かったと思えるのは自力でクリア出来るゲームバランスでした。最近のゲームは攻略を見ずにクリア出来ないのがほとんどなので!

はいせんちゃん

はいせんちゃん Steam

2022年05月07日

鬼武者 へのレビュー
5

普通におもしろいので良ければやってみてください。

Maigo

Maigo Steam

2022年03月21日

鬼武者 へのレビュー
5

一部防具、武器を入手しても反映されない為、ストーリーが進まないバグが起きています。
かえでの武器、反鬼の小太刀を入手してSteam、ゲーム内実績を解除してもアイテム欄にない為通路の邪魔者が
壊せず、進めません。

2tomonori

2tomonori Steam

2022年03月19日

鬼武者 へのレビュー
3

視点移動がクソすぎてどういうマップになっているのかがわかったもんではない。
こんなんが面白いともてはやされているのが謎すぎる

kuroshiba197

kuroshiba197 Steam

2022年02月16日

鬼武者 へのレビュー
5

面白い

Shadow Moon

Shadow Moon Steam

2022年02月07日

鬼武者 へのレビュー
5

I used to play this game when I was in high school, and it was awesome. Especially the music!! So I was a pretty disappointed when I found out the HD remastered version ruined the music. What a shame. Anyway, beside the music, it's OK.

KITUNE

KITUNE Steam

2022年01月20日

鬼武者 へのレビュー
5

鬼武者2と3も欲しいです

Fun game time

Fun game time Steam

2021年04月20日

鬼武者 へのレビュー
5

すべての敵に一閃可能ではないことが、つまらない要素になってしまうのかなぁという印象

河内のオッサン

河内のオッサン Steam

2020年04月10日

鬼武者 へのレビュー
3

おすすめ出来ん理由は概ね他の連中が書いてる通り
ムービースキップ出来ん、声優も変わっとる、グラも目を見張るほど綺麗になったとも思えん。

これまでプレイした鬼武者シリーズは幻魔鬼武者・3の2作品なんやが
幻魔鬼武者をプレイした身としては、リマスターは正直今一やり応えがなかったな。
ほんま何で幻魔鬼武者を販売せんかってん?って思うは。
いっそ幻魔鬼武者リメイクしてくれんかの・・・

買うんやったらセールでうんと安くなった時が良いと思うで。

J3Su4

J3Su4 Steam

2020年02月15日

鬼武者 へのレビュー
5

面白い

一酸化二窒素

一酸化二窒素 Steam

2020年02月13日

鬼武者 へのレビュー
3

シリーズの中でこれだけプレイしてなかったので購入しましたが、新鬼武者や鬼武者3を経験してると・・・
ん~って感じで正直つまらないです。まぁシリーズ一作目なので仕方ないとは思いますが、それでも期待しちゃってたのでハズレもいいとこです。残念です。新・鬼武者をPC版で出してほしいです。

PPJ

PPJ Steam

2019年08月29日

鬼武者 へのレビュー
3

鬼武者シリーズは子供の頃PS2でプレイして、何時間やったか分からない程好きなゲームでした。
しかし、せっかく高画質化してPCで遊べるのに新規音源がすべてを台無しにしている。
金城武氏のアフレコは上手く(良くも悪くも?)なっているが、他のキャラはキャスト変更して超劣化。
特に新規BGMが最悪で、何も響いて来ない。
あの血湧き肉躍るBGMあってこその鬼武者シリーズなのに・・・。
初代のあの人の曲ではなかったけど、鬼武者2も3もとても良かったのに何故こうなった。
音源そのままでリマスターしてくれればキーコンフィグ出来ないことくらい目をつぶっていたでしょう。
次回があるなら余計な事にお金掛けないで高画質・高音質化とシステム面の強化のみでお願いします。

正直おすすめしません。

垂钓の二少爷

垂钓の二少爷 Steam

2019年02月13日

鬼武者 へのレビュー
3

プログラムの安定性は向上していて、ゲームは全画面と無枠で駆動してD 3 Dの新聞に間違ったバグが発生しやすくて、結局PS 2の古いゲームの移植です。基本的な安定性もできていません。
OS:windows7 (64-bit) CPU:intel corei7 x4960 クロック周波数:4.00g [Hz] Memory:32gb [MB]
VideoCard:geforce GTX 1080ti VRAM:11gb [MB] DirectX:DirectX11

murasakin

murasakin Steam

2019年01月26日

鬼武者 へのレビュー
3

解像度上げて音楽と声録りなおしただけのベタ移植
音楽と声はオリジナルのほうが断然よかった
コントローラーのボタン配置替えくらい実装してほしかった
ベタ移植ならせめて幻魔鬼武者を移植してほしかった

imperial.guards.tihaya

imperial.guards.tihaya Steam

2019年01月23日

鬼武者 へのレビュー
3

確かPS2版では兵士の亡き骸を調べるとどのような死に方をしたかがテキストで出たと思いましたがそれがなくなってる・・・?
あのようなフレーバテキストが大好きだったのですが、結構酷い死に方とか書かれていたのでゴア規制でカットされたのですかね。

BqNy

BqNy Steam

2019年01月21日

鬼武者 へのレビュー
3

グラフィックが。

Rord

Rord Steam

2019年01月18日

鬼武者 へのレビュー
5

昔からの鬼武者ファンですが遊びたくてももうPS2が手元になかったので今作をを迷わず購入しました!
金城さん含めボイスを取り直していますので移植版なのですが新鮮味も抜群!(自分は棒読みも乙で好きだったんですがそれはさておき)操作性もオリジナルと比べると動かしやすくなっており、メニュー画面にしなくても武器変更ができたのは画期的でした!そしてなにより画質が大幅に改善されているので作品により深くのめり込めます!

後は皆さんが言うように一度見た会話シーンは飛ばせないので実績解除等の周回要素では不満が残るかもしれません
それと、あくまでも移植に近い作品ですのでPS2初期の頃のなんとも言い難いストーリー展開やボリューム内容となっていますので、レトロゲームを楽しむ感覚で遊んでみることをおすすめします。

鬼武者 へのレビュー
5

面白いけどムービースキップは付けてほしかったなあと思います
後ボリュームはPS2初期のソフトという事もあってかボリュームは薄いかなと
後は金城武氏の演技に感動
PS2版の左馬介の棒読み版も入れても良かったんでないかな
今作の演技と良い比較になりますし

個人としては思い入れのある作品なので気になった方は是非やってみてほしい

KOROSUKE2000

KOROSUKE2000 Steam

2019年01月17日

鬼武者 へのレビュー
5

2001年ごろのPS2ゲームの移植版です。一応キーボードでのプレイなどもできますが、ゲームパッド、コントローラーの方が操作しやすいと思います。

ゲームパッドをwindowsに適応させる細かい設定作業が嫌いな人にはMicrosoft公式のXbox用ゲームパッドを推奨します(サードパーティよりも動作確実、設定もWindowsに最初から適応しているのですぐプレイに使えます)。

[h2]【良い点】[/h2]

既存のソフトをPC向けに改造し音声を収録しなおしただけだからか、お値段はフルプライスにはなっておらず比較的安いです。「鬼武者ってなんぞ?」という新規の人がとりあえず始めてみるのにも、「懐かしいなこれ」という経験者がまた買ってみるのにも、手が届きやすい値段だと思います。

グラフィックが向上したのは良かったです。当時はTVの画面比率もあって4:3でしたが、今作は16:9、1920x1080も可能です。

また操作方法に「デビルメイクライ(DMC)」のようなスティック操作が加わったため、スティックを倒した方に進んでくれる直感的な操作が可能になりました。バイオハザードみたいな十字キーで壁をこするような移動をしなくて済みます。

武器切り替えボタンが加わったのも良かったです。PS2でいうR2ボタンは近接武器の切り替えに、L2ボタンは遠距離武器の切り替えに変更されたため、メニューを開くことなく武器の切り替えができるようになりました(180度反転するボタンはスティックを押し込む形に変わりました)。

[h2]【悪い点】[/h2]

あくまでリマスター版です。既存の作品に少々手を加えてPCに対応させただけなので、シナリオやエンディングなど大本の内容はまったく変わっていません。ストーリーは一本道なため、新しいキャラ作成して別なエンディングを迎えられるわけでもありませんので、「旧作をプレイする懐かしい気分」はありますが、逆を言えばそれだけです。

キャラの音声およびBGMは全面的に差し替えられています。前のほうが良いという人には向いていません。特に当時はあの「耳が聞こえないキャラの音楽家(?)」がBGM担当していたということもあり、おそらくゴーストライター問題の影響で変更になったのではないかと思います。

アイテムや動かせるオブジェクトのディテールがクッキリしたのに対して、逆にその他の動かないオブジェクトや背景などのディテールはぼやけたままでした。PS2時代ならキャラもオブジェクトもTV画質のため大差ありませんでしたが、PC版では際立ってキャラやオブジェクトが浮いています。できれば背景なども含め総合的に高画質化してほしかったです。

途中で何度も挟まれるムービーがスキップできません。他のゲームでスキップに使われるだろうボタン(ESC、Ctrlなど)を押してもだめでした。後のアップデートでこれらをスキップできる機能をつけてほしいです(EDはゲームパッドのスタートボタン押したらスキップできました)。

セーブは過去作と同じく、各地に置いてある「破魔鏡」からでないとセーブできません。せっかくPC版になったなら随時セーブとかクイックセーブみたいのをつけてくれても良かったような気がします。

武器切り替えは移動を止めて突っ立った状態で押さないとできないため敵に狙われやすくなります。DMCシリーズのように攻撃や移動の途中で切り替えて連続させるといったことができません。DMCのようなスタイリッシュアクションの向上は求めていませんので、せめて移動しながらの切り替えはできるようにしてほしかったです。

[h2]【追加】[/h2]

今回Steamに入った鬼武者は1つだけでしたが、シリーズの試験的な展開か何かでしょうか? 売れ行きが良いようなら「2」以降も追加されるかもしれないし、CAPCOMに利益が入れば新規ゲームのための資金にもなるので、そういった意味でも買ってあげた方が有意義だと思います。

ただ正直、旧作のモンハンシリーズがやりたいので、鬼武者よりもそっちを先にSteamで復活させてほしいです。

km

km Steam

2019年01月16日

鬼武者 へのレビュー
3

一部のムービーを除きイベントが飛ばせないためおすすめしません
まさか2019年にもなってこんなことに気づかない開発は何してたの? 正直驚きました
アプデでなんとかして

鬼武者のプレイ動画

鬼武者に似ているゲーム