Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
81

Overfall

Overfall は、荒々しい外交とタフなアクションを備えたファンタジー ロールプレイング ゲームです。あなたは二人の英雄を率いて、失われた王を探して公海を渡る旅に出ます。あらゆる人種、あらゆる信条の人々に出会うでしょう。彼らと同盟を結ぶか、容赦なく彼らを打ち砕くか。あなたは多くの危険に直面するでしょう。生き残れば、新しいキャラクター、武器、スキルのロックを解除できる可能性があります。死が永遠に続く世界では、原点に戻って新たなスタートを切らなければなりません。選択したヒーロー、ロックを解除した武器、ランダム化された世界により、同じ冒険は 2 つとありません。

みんなのOverfallの評価・レビュー一覧

Tarao

Tarao Steam

2019年02月20日

Overfall へのレビュー
5

とりあえず数周まわったので書いてみます。

主役のClass・Skill・Weapon・Trincket、仲間にするCompanionなど、なにからなにまでUnlockして進めていく、周回プレイ前提仕様。
セーブは完全にオートセーブのみ。
シナリオは、適当に島から島へ船を動かして、イベントをこなしていくうちに流れにのって進むイメージ。

戦闘は、
・グリッドはヘックス
・最大4体の味方ユニットを操って戦う
と、ここまではオーソドックスなのですが、
・movement、utility、attackの3phaseすべてで行動を決めないといけない
・ZOCがないため、スルスルと抜かれてしまい、前衛・後衛の差が出にくい
・buff、debuffの種類があまりに多くかつ頻繁
・さらには戦闘やイベントで獲得するpersonaが分かりにくい
といったクセがあります。

コレクションが好きな人には良いかと。

sixous

sixous Steam

2017年09月30日

Overfall へのレビュー
5

ヘックスシミュレーションRPG。プレイヤーキャラに最初はファイターとクレリックしか選択できず、スキルも選択の余地はないが、ゲームクリアすることで、キャラやスキルが少しづつアンロックされていき難度によって解除できる数に差がある)、二度目以降のプレイをまた違ったビルドで臨むことができる。マップはおおよその形状は決まっているが、プレイ毎に自動生成され、同じイベントで同じ選択肢を選んでも異なった展開になったりと、飽きさせない工夫がされている。
キャラやスキルのそれぞれ条件が揃うとゲーム中にアンロックされることもあるが、条件のゆるいものから厳しいものまで様々で、狙って解除することも可能だが、全スキルコンプリートを狙うならとっととクリアする方が早い。
リプレイ性が高いというか、リプレイを前提としてデザインされているゲーム。慣れてくれば3ー4時間ほどでクリアできる。英語もそれほど難しくない。オススメ。

Overfallに似ているゲーム