


















Persona 4 Golden
連続殺人事件をきっかけに主人公とその友人たちが旅に出る青春物語。 最新のプラットフォームで利用できるようになった世界的に有名な『ペルソナ 4 ゴールデン』は、忘れられない冒険、有意義な絆、そして心温まる体験を約束します。
みんなのPersona 4 Goldenの評価・レビュー一覧

summersonic2xxx
2024年12月03日
菜々子ちゃんに癒されて、ボスの正体に反吐が出る、しかし音楽が神過ぎてペルソナシリーズでは一番印象に残りました。

Evil10Doon
2024年11月30日
学生時代(理想的な)をもう1度謳歌できる神ゲーです
RPGとしての出来もよく、シナリオやシステムもいいと来たもんだ。
買いです。

Kiritiny
2024年11月30日
ペルソナ5→4→3の順に遊んできましたが、4の仲間たちが最も仲良し&元気いっぱいで、眩しい青春を追いかけている気持ちになれます。
5に比べるとさすがにゲーム全体が古くさくて、特に序盤は3Dモデルの粗さに馴染めず投げ出しそうになりますが、そこをぐっと我慢してしばらく遊んでみたらいつの間にか「早く続きが見たい!」なワクワク感に浸っている自分に気がつきます。
リメイクにも期待!

被弾のアリア
2024年11月25日
都会の喧騒から離れ、どこか懐かしさを感じる田舎で最高の仲間達と過ごす高校生活──”真実”を追い求める少年少女たちの物語
このゲームの魅力は他の方のレビューでも列挙された通りであり、今更自分が改めて述べることでもないと思う。何故なら少しでも己の琴線に触れたならば、こんなレビューを読む前にカートにぶち込んでゲームを起動しているはずだからだ。
それでもこの文章が目に止まって、数行でも読んで、このゲームをプレイする一助にしてくれたら幸いである。因みに、ペルソナシリーズはP5Rを序盤プレイしたが実質初見。
・このゲーム、雰囲気作りがめちゃスゴい。
私は田舎出身なのだが、このゲームの感じさせる「どこにでもありそうな田舎町」という空気感がとても気に入った。町中を探索するだけでも、「ここ近所の雰囲気にそっくりだ」「こんな感じの商店街あるよなあ」と、ノスタルジーな気分にさせられた。そこに住む人達も、老若男女が様々NPCとして現れるのだが、彼らとの会話一つ一つに「人生」を感じさせるのだ。ゲームの進行によって少しずつ会話の内容も変化していくのだが、その内容のリアリティさがより没入感を掻き立てる。ご近所の噂話、ませた小学生たちの恋模様、学校内の生徒たちの生活模様など、NPCの彼らとの会話も、天気や季節に応じて装いを変える町並みとBGMも、八十稲羽で過ごす一年を彩るものになるはずだ。
・キャラとの会話スゲー楽しい。
そして主人公と交流を深めていくことになる多くのメイン、サブキャラクターなのだが、ペルソナというゲーム、彼らへの作り込みがエグい。愛着が湧くなんてもんじゃない。スゴい。思わず語彙力もないなったが誰か一人は突き刺さる内容のキャラがいると思う。これまた老若男女様々に色んな価値観を持った人たちと交流できる。彼らとのストーリーを経て、自分もまた、様々な考えや思いを募らせながらゲームをプレイしていくのだ。
彼らとの交流をコープシステムという形で攻略に役立てるものにしたATLUSはとんでもねえぜ!とプレイしながらしみじみ思ったものである。だってみんなと仲良くなりたくなるもん。
だが某10股のように「俺はヒロイン全員とイチャイチャしてハーレムするんや!!!!!」と安易な気持ちで多くのヒロインたちと恋人になってはいけない。絶対にだ。三股でさえ心が砕けそうになった私が言うんだから間違いない。ATLUSの真髄を思い知った…
・八十稲羽に帰りたい…
多くと出会い、友情を育み、大切な人と時間を過ごしてきた場所での生活。終盤ともなってくると長く感じたはずの一年があっという間だったと感じていて、プレイしていた時「終わりたくねえ…」という気持ちが強かった。まだこの場所で生活したい…そんな気分にさせられたゲームは久々だった。聞き馴染みの曲で涙を流した。
拙い文章で長くなってしまいましたが神ゲーです本当にありがとうございました。僕はP4アニメを見ながらこのレビューを書いています。クリアした方は是非アニメも見ようね!!
PS:りせちーは番長と結婚してハワイに行くんだ、異論は認めない

TYty
2024年10月20日
過去にPS2の無印で真エンド見て満足してたけど、急にやりたくなり購入。
ストーリー、戦闘、やりこみ要素、ビジュアルと作りこみ素晴らしいので、2024年現在プレイしても十分楽しめる面白さだった。
無印からの追加要素はなんとストーリー自体とそしてコミュ、自由行動時間に夜も追加、戦闘要素も若干ありで豊富で、物足りなかった部分を補填しきったような出来。なので、無印版しかやってない方で買うかどうか迷ってる方にもぜひおすすめしたいです。
あとペルソナ4が全くの初見の方は、できれば攻略サイトを見ずに、全て手探りで楽しむことを推奨します。
攻略サイト見ると、作業感が強くなって、ちょっとストーリーに入り込みにくくなるかなと思うので。推理自体も楽しめるストーリなので。PVだけ見て、あとは自分の手でぜひに。
とはいえ、一回目から真エンドは見たい、でも必要以上のネタバレは見たくない方に向けて記載しておきます。
真エンドまで行きつくために必要なこと↓
[spoiler] マリーのコミュを12月23日期限でMAXまで上げる。そして1月2日のイベントの選択肢で「マリーはどこへ?」→「危険でも行きたい」を選ぶこと。 [/spoiler]
さて、ゲームはとても面白いのですが、クラッシュバグが頻発したのがかなり堪えました。アプデで改善してほしいですが、発売からかなり経つので期待できないのが残念なところ。
環境によってはクラッシュ起こらない方もいるそうなので、下記は参考程度で。
●私のプレイ環境
CPU:Ryzen 7 5700X
グラボ:Radeon RX6700XT
ストレージ:M.2 SSD(NVMe)1GB
メモリ:DDR4 2666 16GB ×2(デュアルチャネル)
●特にクラッシュが起こったパターン
・昼行動時 沖奈市へ移動した瞬間
・夜行動時 「スナック紫路宮」から出た瞬間
・夜行動時 自宅へ帰宅時、玄関を開けた瞬間
・夜行動時 ファストトラベルで移動した直後
・無印版から追加要素のダンジョンでの階層移動時
無印版からの追加要素にあたる部分でのクラッシュが多く感じました。
●クラッシュ回避(しばらくマシになる)方法(グーグル調べ)。特にPC環境触る場合は自己責任でお願いします。
・グラフィック設定の「レンダリングスケール」を100%までにしておく。これ以上あげるとクラッシュ率上がる
・ディスククリーアップで「DirectX シェーダーキャッシュ」「一時ファイル」をクリーンアップする。
私の場合、さらにWinの古いアプデファイルもクリーンアップしたらクラッシュ頻度がマシになった気がします。
・(未検証ですが)グラボがRadeonの6000シリーズの場合、ドライバを22.5.1にダウングレードするとクラッシュなくなるという情報もあり。
そういえばサブ機のCore i 7 12400F、グラボGTX1070の方ではクラッシュしたことないので、インテルが安定するか、あるいは古いグラボが良いのかもしれませんね。

すきやき:SUKIYAKI
2024年10月06日
曲が良い、雰囲気・世界観が良い。キャラクター(声優さん)が魅力的。ゲーム性も良い。
一回何にも考えないでストーリーを進めると陰鬱な雰囲気のエンディングになったりする。
「え?・・・何この感じ???」ってなる。
1周目でその運命を回避したかったら。主人公の大切な人が入院したときにセーブデータを残しておくことをお勧めする。
ストーリーやり切った後にゲーム至上最高のロスがあるぐらいのゲーム。

coko
2024年10月03日
RPGが好きor興味があるけど、ペルソナシリーズにどうも手が出ないと言った人々の後押しになればと思いレビュー。
まず、自分は長年RPGをやってきたが、ATLUS製RPGには苦手意識があった。
女神転生やペルソナ1.2などは世界観こそ好きだったものの、その難易度から敬遠していた。
だが、このP4GをプレイしたところドハマりしてP5R、P3Rまでクリア。非常に有意義な時間を過ごせた。
シリーズをぶっ通しでプレイし続けて、ここまで充実した気分になれる事はもうないかもしれない。
ペルソナ入門としてP4Gは最適な作品だと考えているので、その理由を列挙したい。
・価格が安い
通常価格が既に2000円を切っていて、とてもリーズナブル。さいあく合わなくてリタリアしても後悔が少ない。
・シナリオが割と明るめ
P3R、P5Rが結構重いストーリーなのに対し、P4Gは青春謳歌成分が強い。数多くのリア充イベントが存在する。
・ペルソナ特有のシステムがしっかりと分かる内容
主人公の特性、一年という期限が設けられた有限期間活動、戦闘システムなど…3.5に共通する部分を把握できる。
・難易度は選べる
途中、 しんどくて難易度下げても内容に変化は無いので気軽に変えられる。
この作品に欠点があるとするならば、どうしても今の基準では見劣りしてしまうグラフィックぐらいだろうか?
しかしだ、ゲームに一度引き込まれれば、その程度の問題は気にならなくなる。
この作品にはそれだけの魅力がつまっている。
ああ明確な欠点が一つだけあった。ゲームクリア後に満足感と、八十稲羽を離れる耐え難い物寂しさに襲われることだ。
そのせいで、P5RとP3Rをプレイする羽目になった。くれぐれもペルソナロスに注意してくれ。自分はダメだった…

scaru_gogo
2024年09月30日
無印はvitaだったんですね。当時周回しまくってラスボス(仮)を倒すときとか感情移入しまくりで本当に最高の作品だった
ハマりまくってペルソナ3,5とプレイしたが4ほど熱中は出来ず…
今回ゴールデンをプレイして本当に黄金体験でした
無印当時ほどの感情移入はなかったけどさわやかな読後感や
次生まれ変わったらこんな青春送りたい想いがあふれる
追加されたエピソードで彼らは眩しく成長していてこれからも物語の中で成長していくんだと感じたし自分も成長したいと思えるとても素敵な話をみんなにも体験してもらいたい
こんな密度の高い物語がこんな値段でプレイ出来るのは現代のバグだと思う
物語の細部まで綿密に描かれているしキャラクターに命がある
アトラス…ありがとう!
ぜひプレイしてほしい

keke
2024年09月28日
ひかえめにいって最高。
RPG苦手な私でも周回プレイしてしまった。
ペルソナシリーズの特徴的な生々しさもあるものの
全体的に明るい雰囲気の作品で楽しくプレイできる。
訪れなかったまぶしい青春が詰まっている気がする。

Dasut8833
2024年09月27日
神ゲー。アトラスさんありがとう。
音楽、世界観、ストーリーは最近の作品にも負けていないと思います。
ダンジョン探索パートや、戦闘パートは時代を感じる。特にP3RやP5Rをプレイしたことがある人は不便に感じることが多々あると思います。
ペルソナ4のリメイクが出てほしい(切実)

ss1290903
2024年09月27日
無印のPS版をプレイ済み
懐かしい思い出もあり、購入しました
時間が取れずまだエンディングまで行けていませんが、
最後まで楽しむ予定です

Player
2024年09月20日
リメイクじゃないので今やるとグラフィックはかなりレトロ感漂いまくりだけど中身はやっぱりおもしろい
のちの傑作5のベースになった個人の心の闇が具現化したダンジョンをクリアしつつ、味方ペルソナのスキルで敵の弱点を突いていくってシステムはすごくおもしろい
個人的には3はリメイク版やりましたが、ダンジョンが基本変わらないのと、仲間の絆と世界の広がりがあんまり感じられないのでかなり評価低いです
ペルソナ4での家族や仲間との連帯感、地方都市の哀愁漂う佇まいを見事に表現した箱庭的グラフィックがP4無印発売の2008年当時は「新しいのに懐かしい!」となったのを忘れてはいけない(おじさんから若者への戒め)

monad
2024年09月06日
VITAとSwitchでプレイ済。
当時このためにpsvitaを購入し、寝る間も惜しんでプレイ。
無印の本筋を大幅に補完するような追加要素で、ここだけでも20時間くらいやった気がする。
ペルソナシリーズでは1番明るいのでぜひ。

momongu112
2024年09月05日
ペルソナ5ロイヤルの次にやったけど、やっぱりBGMと曲がいいね!戦闘も結構いい難易度で楽しいし一気に火力出せた時の爽快感がいい!ストーリーも気づかないとこで分岐あったりどこを取っても完璧!

zatouitisnow
2024年08月30日
ペルソナシリーズは初めてプレイしました
まず総括から、今までやらなかったことを後悔するレベルで完成度の高い高水準なRPGゲームでした
日常パートと戦闘・探索パートで構成されています
良い点
・音楽がとにかく素晴らしい
・UIなどがいちいちオシャレで画面が常に楽しい
・キャラクターそれぞれに魅力があり、登場人物も多くどのキャラもしっかり深堀されていくため、世界観に没頭できる
・戦闘もシャッフルタイムやペルソナカード・ペルソナの強化など終盤までダレることがないような配慮がある
・ペルソナ集めとペルソナ合体など収集要素もあり楽しみ方が深い
・女性キャラとの関係性でイベントが楽しい
・奈々子がずっと癒しで自然と笑顔になる
・物語もなかなか凝っていて最後まで楽しめる
・隠し要素もいろいろとありボリュームは想像以上だった
・クリア後の2週目へのモチベも残る仕様と2種目をやろうと思わせる完成度
気になった点
・クエストを受注しないと敵がクエストアイテムを落とさないため、クエスト受注後に再度探索にいかないといけない
・キャラとのコミュレベル上げが期限があるため全てのキャラを最大に上げるにはほぼ無駄な行動ができないくらいシビア
・クエスト関係でやらないといけない釣りのミニゲームが地味にめんどくさい
・常にいないキャラがいるためコミュレベル上げが上手くいかず最大にできないことになり、全てのキャラを上げたければほぼ
攻略情報を見ながら進めないといけないくらいシビアなところ
と上記のような感想です
基本的に一回クリアしたら2週目をやることがないタイプの自分ですが、ペルソナ4Gに関しては1周目クリア後すぎに2週目を遊んでしまったくらいドハマりしました
やはりキャラがとても魅力的でそれぞれのキャラにもしっかり物語があるところが、世界観にドップリはまらせてくれた要因かと思います
特に女性キャラはどの子も魅力がすごくて、キャラコミュを上げていくと関係性も近づいて行く感じがドキドキさせてくれます
そしてなにより奈々子の存在が癒しすぎて、奈々子との会話は全て自然と笑顔になっていました
まだプレイされていない方は一度騙されたと思って遊んでみて欲しいです
自分もなぜか避けていましたが、遊んでみて本当に楽しめました
セール時だと1000円ちょっとのお値段で買えますし、定価でも全く問題ないというかそれでも安いって思えるくらいの完成度の高いゲームだと思います
2週目クリアしたので追記 ネタバレ多少あり
ところどころ攻略を見て進めました
真のラスボス撃破して真EDまで見ました
1週目でやめた方は攻略見てでも真EDまでいってほしいです
ノーマルED後の作りこみも多く、まだこんなに用意してたの?って思うくらいボリュームがあり驚きました