Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Princess Maker 3: Fairy Tales Come True

プリンセス メーカー 3 は、プリンセス メーカーの 3 番目のメインライン ゲームです。このゲームはもともと 1997 年と 1998 年に PlayStation、セガサターン、ドリームキャスト (後に 2001 年にプリンセス メーカー コレクションの一部として再リリースされ、プリンセス メーカー 2 にバンドルされていました) および Windows でリリースされました。 2017 年に、このゲームはグラフィックスや新しい UI (古い UI も同様) などを備えたプリンセス メーカー ~Faery Tales Come True~ (HD Remake) として Steam と Nintendo Switch でリリースされました。

みんなのPrincess Maker 3: Fairy Tales Come Trueの評価・レビュー一覧

raiden.miao

raiden.miao Steam

2019年07月03日

5

いいゲームです。

pricy

pricy Steam

2018年10月06日

5

友達になった実績を取れないのは何故でしょう?

nibi

nibi Steam

2018年02月06日

5

プリメは全シリーズプレイ済み、ゆめみる妖精はPS版PC版とプレイ済みの者です。
プリメシリーズを初めてプレイする方向けの「初心者向けプリメ」です。パラメータ調整は1,2ほどシビアではなく、感覚でプレイしても勝手にパラメーターはガンガン上がっていって上位EDを狙いやすい、みたいな仕様です。

2が大好きな方には物足りないかもしれません。まず戦闘がありません。夏冬服は必須ではなくなりました。パラメーターが上がるイベントがあっちこっちに散りばめられているため、上げる作業よりも下げる・維持のほうが実は難しかったりします。スケジュールはリアルタイムで進行していき、進行中も娘との会話や買い物、予定の変更などの操作が可能です。娘の状態変化もスケジュール進行中に急に発生します。細部は2と全く違うので、その違いに戸惑う人は多いのかも。

さてSteam版についてですが、PSPC版と比べてなぜかグラフィックが酷い。なんでこんなに立ち絵の画質悪くなってしまったんでしょう。次に細かい点ですが(既プレイヤーならわかると思いますが)以前はキャラ発言時、横から立ち絵が滑り込んでくるアニメーションでしたがそれが無くなり、パっと出てくる感じになりました。プレイに支障はありませんが、なんとなく劣化したように感じてしまいます。そして商人や鉱山イベントの出現頻度が減ったような・・。あくまでも私の体感ですが、もし本当に調整されているなら悲しいです。
あと実績が解除されません。しかしこちらは近い将来改善される点でしょう。

トロロアニマル

トロロアニマル Steam

2017年09月23日

5

そのうち直ると思うが、「実績」にバグがいくらか。
このゲームの目的は育てた娘をお姫様(王子の妻)にすることなのだが、お姫様にする難易度はかなり高い。
しかし、まだお姫様にできていないのに何故か実績に「Princess」と「Southern Kingdom Princess」が出る。
全ユーザーの「princess」「Southern Kingdom Princess」の達成率が異様に高いので、他の人にも同じバグが出ている模様。
目指すべき難所をいつのまにか達成した扱いにされると萎える。
また、ED迎えた瞬間にヒュンッと実績が出てくると、本文読む前にどのEDを辿ったかネタバレされてしまうのもどうにかしてほしい。

同シリーズの2と比べるとちょっとボリュームが減ってるかな?というところがあるので、初めてシリーズに手を出すのなら2から初めた方がいいかもしれない。
・2では探索してモンスターと戦うパートがあったが3にはない(あのパートが面倒という人にはいいのかも)
・2では育て方によっては魔王、高級娼婦、街娼などアンモラルな職もあったが、3のひどいのは「金持ちの愛人」ぐらい。
・2ではモンスターを殺害するたびにカルマを高めてしまうというのが良かったが、これは実父が魔王である2と、妖精の転生体である3という物語上の違いか。
・2ではパラメーターが細かくEDに影響を与える。職につくことはできても必ずしも「いい働き」ができるとは限らず、例えば「作家」ならば「知性」が高ければとりあえずなれるのだが「感受性」が低いと大成はしない。そういうのは3にはないっぽい

父親(プレイヤー)の肩書を選べて、それにあわせて「お父さんのような誇り高い騎士になりたい」「僧侶の娘として立派でありたい」みたいなことを言ってくれるのが良い。これは2にはない要素。
娘の住まう国の王子以外にも、幾つかの他国のプリンセスになれるようなのでそこが楽しみ。

娘の立ち絵はざんばら髪なのが気にかかるし絵柄古いのだが(発表年代を考えたら当たり前)、バカンス時の一枚絵は可愛いし段々愛着がわいた。
cv.ゆかなで、現在のゆかなよりもきゃぴっとしている。

牛乳を注ぐ女

牛乳を注ぐ女 Steam

2017年07月02日

3

最初は面白く良い評価をしてましたが。
インターフェースやシステム面は2のほうが良いです。

大量にスケジュールを入れるとただただ日付が進んでいくだけ、
ゆっくりしてる暇もなくいつの間にか1年が終わるのでかなりの作業ゲーになります。

Princess Maker 3: Fairy Tales Come Trueに似ているゲーム