











Project CARS 2
Project CARS 2 は、受賞歴のあるレーシング シリーズの次の進化版であり、最もスリリングな条件下で最も象徴的な車をフィーチャーし、「究極のドライバー ジャーニー」体験をお届けします。ゲーマーによって作成され、世界クラスのレーシング ドライバーによってテストされ、e スポーツ プロの決定的な選択肢である Project CARS 2 は、地球上で最も美しく、本格的に作られた、技術的に高度なレーシング ゲームにモータースポーツ レーシングの本質を結集しています。
みんなのProject CARS 2の評価・レビュー一覧

kackey
2023年01月30日
レースシミュの中では一番の出来だったので、続編が開発されることがないのは非常に残念。
このゲームの代替になりそうなゲームも現状ない。
PROJECT CARS3は別ゲーになってしまったので残念。

地雷伍長
2022年03月06日
個人的な意見ですが簡単に例えるなら グランツーリスモ を少しピーキー寄りにした感じです。
何よりコースの多さがおすすめです。当然ハンコンは有った方が良いでしょう。
アセットコルサや実車に比べるとリアリティーに劣りますが、スポーツ走行やサーキットを気軽に楽しみたい方にはお勧めできますよ。只、PC2をプレイした後に同じ感覚でACシリーズで走ると酷いことになります(笑)

fts5500
2021年10月13日
ハンコンを買ってグランツーリスモの次のステップで始めるのに最適。その後は、アセットコルサやRF2などディープなレースシムに進むのがおすすめ。PC2はVRが良く出来ていて、コンテンツのボリュームがあり、世界観もかっこよく、そして程よくアーケード的で気軽さがあり大変おすすめ。

OLe_Pacino
2021年09月28日
[h1]ガチのレースゲームをキーボードでやるとか無理でしょ[/h1]
ハンコンorパッド必須です
雨の日の滑りやすい状況でアクセルの単純なOn/Offはあり得ません
ハンドルの切り具合もかなり細かく操作する必要があります
ブレーキの利きを少し残してカーブに侵入していくと
グリップがよく効いた状態で曲がりやすくなるのは素直な挙動と感じます
操作感はプレステのグランツーリスモに似ています
レースゲームの神ゲーであるグランツーリスモには及びませんが
お手軽にレースを始められるのは良いです
レースはお手軽に始められますが内容はお手軽ではありません
ペナルティの設定はオフにした方がストレスたまらないのでお勧めです
パッドの場合は設定をいじらないと極端な挙動をしてしまうので
感度を落とす方向に自分なりに調整する必要があります
車を走らせるライン取りが最初からある程度できる人向けです
[h1]
ガチのレースゲーム初心者には敷居が非常に高いと思います
[/h1]
適当にドリフトして曲がっていくお手軽レースゲームではありません
その敷居の高さを自然と低くして
ライン取りをある程度できるように育ててくれたグランツーリスモには
今でも本当に感謝しています
PCで出してくれんかなあ

hideG
2021年08月28日
https://wiki3.jp/PC2VR
セールで遅ればせながら購入しました。
なにこのレース、めっちゃ楽しいじゃないですか!
自分の技量に合わせて調整しておけば、他車は無理に割り込んできたりぶつけてきたりしないし、いつもストイックで熱い戦いが繰り広げられる。最高かよw
VRの出来も半端ないです。ハンドルコントローラーならまさにその車に乗ってレースしてます。
小型車に乗ったときの便りなさげ、GTカーに乗ったときのごつい感じ、ヒストリーで葉巻型のレースカーに乗ったときの怖さ、雨が降ってきたときの他車の舞い上げる飛沫、水たまりに突っ込んだときにハンドル取られて慌てたり、どれもこれも肌で感じられる臨場感がたまりません。
VRでハンコンを是非体験してみて欲しいゲームです。
VRコックピットの臨場感、VRコックピット内に自由に配置、大きさ変更もできるHUD表示などすばらしい出来栄えです。
好きすぎてVRでの設定方法についての説明ページを作り始めてしまいました。
まだ作り始めたばかりなので内容めちゃ薄いですが、少しづつ書いていく予定です。
もし興味がありましたら一番上のURLから御覧ください。

cima
2021年07月04日
レースゲーム3ヶ月の超初心者の私にも、
このゲームはハンコンに最適化されているのか、すぐ馴染んだ。
逆にFM7はパッドに最適化されてるのでハンコンでのプレイは難しかった。
またACに比べ設定もわかりやすくグラフィックもきれい。買って正解でした。

tomoyasu831
2021年06月09日
暫く遊んでいなかったら、セーブデータが初期化された。
他のゲームではそういったことは無かったので、非常に残念。

bamboo.t12
2021年05月22日
キャリアモードで遊んでたらセーブデータが突然消えた。
ついでにキーボード入力が利かなくなったからコメントにあった手法で直して
しばらく遊んでたらまたセーブデータが消えた。
進めても無駄になるだろうからやらないほうがいいかも。

kazusky
2021年03月25日
ゲームとしてはお勧めしますが、2021年3月25日時点で不具合が発生しているようです。
1.キャリアモードが初期化(セーブデータが選択できず新規ドライバー作成となる)
通常キャリアモードのセーブデータはドキュメントフォルダに保存されていますが、
そこを参照しなくなっているようで、キャリアモードが初期からの立ち上げになります。
【解決方法】
一度ドライバーを初期から立ち上げして一度ゲームを終える。
キャリアモードのセーブがされるフォルダを探すと、私の場合は下記に保存されて
いました。
C:\Users\(各個人の任意の設定)\OneDrive\ドネュメント\project cars 2
\savegame\399322912\project cars 2\careersaves
通常は、ドネュメントではなくドキュメントの配下フォルダにキャリアデータが
新規に保存されていました。
修正されると思いますが、正規のドキュメントのキャリアのセーブデータをドネュ
メントにコピーして元のキャリアデータで遊べるようになりました。
2.キーボードの文字入力ができなくなった
https://steamcommunity.com/profiles/76561198171120853/recommended/378860/
どうもキーボードのIME設定が更新されたことが原因のようです。

youknow
2021年03月22日
久しぶりにプレイしたら、キャリアが初期化されてました。
そして、新規作成が出来ない。
文字入力を受け付けず、名前を入力出来ず、作成不可。
もうプレイする事は無いでしょう。

yazukiwolf
2021年01月24日
Highly recommended for VR users, EVEN if you aren't into cars!
(Also great with a Steam Contoller!)
I did not expect to enjoy this as much as I am. I'm not a car guy. I don't own a car in real life, and I don't know the names of 99% of the cars in this game. I purchased it mainly because I have a Vive and thought it might be interesting as a sort of VR simulation. I bought it as an afterthought after a few other VR games, but after a few days I find myself returning to this game more often than any of the other games I purchased.
It's not only a great VR racing sim. It's also an engaging game, with plenty of customization options to make it feel rewarding even if you're like me and haven't played a racing game since Cruising U.S.A. on Nintendo 64.
I don't have a wheel and was thinking about setting up some kind of control scheme with my HOTAS, when I pleasantly realized that the gyro motion control function of the Steam Controller can be set up as a really good simulation of using a steering wheel.
That along with a few adjustment to the games settings (turning on turning guides, etc), has helped me get right into the career races despite my lack of experience.
It may not be for everyone, as with many other games I enjoy such as, Elite Dangerous or Truck Simulator, I'd say you need to be the type of person who enjoys the challenge of learning new things and can take your time with a less Arcade Action Type experience, but if you think that describes you than I'd highly recommend Project Cars 2!

HaniWatson52
2021年01月11日
シミュレータとして評価が高いが、経験乏しい私にはしっくりこなかった。
ただ、レースゲームとしては楽しめる要素が多く 雰囲気も明るい。天候変化や時間経過、ピットクルーのもたつき、ダメージ表現などバラエティ豊かで 雰囲気を味わうには少し豪華なくらい!
車両挙動や運動に関しては私の期待が過大であったため反省している。デモで判断すべきだったところ、本編を買ってしまった。これは私のミス。

WoHoo
2021年01月05日
とても面白いと思います。
シミュレーションっぽいドライブゲームの中ではカジュアルよりかなーと思います。
でも、バキバキのゲーマーではない自分にはこれくらいがちょうどいいです。
比較的古いPCでも遊べています。
唯一の残念ポイントは鈴鹿サーキットが入ってなかった事。
当然あると思っていたので無いと知ったときはビックリ....
FSWもSUGOもあるのになぜ??

tda00160
2020年12月27日
ゲームは立ち上がったのですが、新規ドライバーの登録でキーボードからの入力を受け付けてくれません。
氏名やイニシャルが入力できないで困っています。
なぜなんでしょうか?

Airscape
2020年11月01日
ハンコン使用時に重要になるFFBは公式実装のFFBだとそれなりなのですが、このゲームはカスタムFFBという機能があり、FFBの計算式をユーザーが自由に変更し、より質の高いFFBに変えることができます。
今までの定番はJack Spade氏のカスタムFFBだったのですが、近年さらに表現力の高いカスタムFFBが公開されたのでここで紹介しておきます。
Christiaan's Pure FFB (で検索)
タイヤの横転モーメントと回転抵抗モーメントというFFBの表現に重要な2つの力点がProject Cars 2のFFBに使われていなかったのが近年発見されたらしく、Christiaan FFBはそれらの力点も含めたFFB計算を行っています。
また前輪と後輪のFFBが別々に計算されていたりと、Jack Spade FFBより正確な表現がされています。
G29などのロジクール製のハンコンを使っている人はtxt内のtighten range・falloffを推奨値に設定するとハンコン中心のデッドゾーンが消えます。

yukiti2921
2020年09月05日
VR (vive cosmos)、ハンコン(ロジクールG27)を使ってます
今まではAssetto corsaにはまってましたが最近はこちらのゲームの方が楽しいです
車の動きがリアルでタイヤが滑り始める感じが体に伝わってくる様でコントロールしやすいです

mugi
2020年09月04日
ハンコンでプレイ。
ProjectCARS1よりはましになったが、挙動がおかしい。
デモ版のVRが良かったので購入したら、デモ版は消えてしまった。
挙動がおかしいので爽快感もなく、全く面白くない。
どうにか操作設定でマシになるかあれこれ悩んでいたのだが、時間がもったいなかった。
もうこのシリーズは買わない。
みなさんはなぜこんなので楽しめるのだろう?
AssettoCorsaやForza、F1シリーズの方が全然面白いです。

katajikenai
2020年08月30日
挙動がおかしい。オプションで色々調節するが、まったくだめ。
他のレースゲームではそんな事なかった為 このゲームの特性と思う。クソ返金レベル。

RR1
2020年08月03日
PSVR + PC + steam iVRyで VRはよく出来てて車幅やコース遠近感も実車並み。
ハンコン無くてもPS4コントローラのモーションセンサーで安いハンコン以上に違和感がない。普通の画面でやるよりうまく出来る。
ミラーの角度調整がルーム、左右出来たりシート位置も前後,上下 と画角も選べるので好みに合わせて設定出来るのが良い。

rarugo1
2020年07月23日
DLCなどが継続的に販売されるとよい。2年程度前にて全部購入したので、以後の収集マニアとしての楽しみが少ないと感じた。
車両種類はどのゲームよりも優位と思う。

you_kajima1
2020年07月09日
日本のゲームなのに鈴鹿と富士のコースレイアウトがおかしいのはなぜ? バカにしてる?
鈴鹿のシケインがないとかとてもレース好きの人間が作ったとは思えない

Tsumugi240
2020年07月07日
子供がやりたい!やってるところを見たい!と言ったので購入したのが運の尽きでした。
買うゲームを間違えたかな、と思ったゲームでした。
正直ここまで操作が難しいとは・・・シュミレート系なの
(かな?他のシュミレータゲームはこういう感じじゃないけど)である意味では当たり前ですが。。。
XBOXコントローラで出来る、という方もいらっしゃいますが
私には全く無理でした、90度を超えるカーブはすべてコースアウトするし、
キャリアモードの最初のステージでずっと最下位、というかタイムすら刻めない(リタイア状態?)。
カーブで速度を下げるとバカスカ抜かれる。ずっと12位。
友人にハンドルコントローラーがあれば、と言われたので借りたけど結局一緒だし。
息子よ、パパはカーブすら曲がれんよ。。。

zureishi
2020年07月05日
キャリアモードをやりたくても、文字の入力ができません。
分かる方お教えください。
追記:
gejibuta さんの書き込みを見つけました。
無事入力できました。
ありがとうございます。