Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
73

Q.U.B.E. 2

Q.U.B.E. 2 は、大ヒット一人称視点パズル ゲーム Q.U.B.E の続編です。あなたは、古代の異国の風景の遺跡の中で目覚めた、立ち往生した考古学者、アメリア・クロスです。遠く離れた別の生存者の助けを借りて、この神秘的な世界の構造を操作し、家に帰る方法を見つけなければなりません。

みんなのQ.U.B.E. 2の評価・レビュー一覧

むなむな

むなむな Steam

2022年05月29日

Q.U.B.E. 2 へのレビュー
5

総じておすすめ。ボリュームは大きくはなく、謎も初心者向け。クリアも6時間程度。
こういったキューブを扱うパズルゲームはどうしてもPortalとくらべてしまいますが、面白さは及ばないものの、一定の満足感はあります。デフォルトの設定だと動きが速すぎたり、物体にうまくフォーカスが合わないなどして、カスタマイズする必要がありました。

パズルゲームの内容としては、終盤になるまではかなり簡単であり、私的にはあまり物足りませんでした。
ただ、タイミングがシビアなパズルがほぼ無かったのが良かった点でしょうか。

maaka8822

maaka8822 Steam

2021年01月23日

Q.U.B.E. 2 へのレビュー
3

いろんな方が言われている通りPortalに似ている1人称のパズルゲーム
[h1]簡単 不便 ポータル劣化 ポータルより高い 30/100点 [/h1]
基本は能力で反発 ブロック生成 押出の三種と床に設置された炎 風 油 磁石をつかう。
パズルゲームとしては簡単な部類でどのステージもある程度ぱっと見でゴールの形が見え
1~3トライで成功する。
問題数は多いものの簡単な問題が非常に長く続き、最後5問ぐらいだけが問題としては良かったかなと思えた
ポータルと違い能力を使えるマスが限られており余計に自由度と難易度を下げた印象

細かいところだが
走れないのが意外と広いため不便でまどろっこしい
高いところからの着地にいちいちよろけが入り鬱陶しい
モニタの認識がおかしく、サブモニタにフルスクで始まるためいちいちウィンドウ→移動→フルスクにする手間がかかった

英語は自信なくストーリは評価にはいってないですごめんなさい

ashida

ashida Steam

2018年07月07日

Q.U.B.E. 2 へのレビュー
5

よくまとまったパズルゲーム。プレイヤーはいくつかの色ごとに特徴的な動作をするパネルを設置可能な区画に設置し、またステージに設置された役物を動作させることでマップの道を切り開いていく。
操作はわかりやすく難易度も極端に困難ではない、一つの面ごとに新しい役物をしっかり遊ばせてくれたうえで最終面で複雑な複合型も解かせてくれるのでこのルールでできることを満喫した満足感を得られた。(もちろん、もっと複雑なステージも作ることもできるのだろうが)
前作とはパズルの仕掛けも全く異なり前作をプレイする必要はない。ただ、前作の物理パズルには好きなものもあったためちょっとだけ寂しい気持ち。
隠し実績だけは調べて頑張ってみたけど取れなかったのが不満点

Mntk

Mntk Steam

2018年07月01日

Q.U.B.E. 2 へのレビュー
5

これまでFPSパズル系のゲームは
Portalシリーズ、The Talos Principle, The Turing Testをプレイしました。(初代Q.U.B.E.は未プレイ)

2018年発売と新しい作品のため、グラフィックはきれいです
上記4作品に比べて、難易度はやや低めだと思います
日本語サポートされてないので、字幕(Subtitle)ONにすることをおすすめします

かばんちゃん

かばんちゃん Steam

2018年06月29日

Q.U.B.E. 2 へのレビュー
5

まあまあ面白かった
v1.3ではchapter 9 で突然クラッシュするというバグに見舞われたが、v1.5(2018/6/29現在)では修正されている
しっかり解ける道筋が用意されていて、この手のパズルゲームにしては難易度が易しめ
ボリュームもほどほどで、気軽にできる印象
ダッシュがないのが残念

The Kamatte-chan

The Kamatte-chan Steam

2018年05月24日

Q.U.B.E. 2 へのレビュー
5

レビュー時点でChapter9まで進めてます。
パズルの難易度は易しめ。少なくとも今の段階では。
Chapter毎に長めのコースが1つと、小さい部屋がいくつか付随する感じです。
各部屋は1分以内であっさり閃くこともあれば、長くて10分ほど頭を抱えることもあります。
ほどよいギミックでいい頭の体操になりますね。

グラフィックは基本的には美しいです。特に光源にまつわる描写は息を呑むほどです。まぁエンジンの力もあるでしょうが。
ただし、水や葉が舞う様など、自然の描写はかなり残念感が漂います。もう少しなんとかならなかったのか。

日本語には非対応で、ストーリーを追うにはある程度の英語力が必要になります。
字幕は表示可能(デフォルトはオフ)なので、とりあえず表示しておくと理解の手助けになるかも。

このゲームは区画がハッキリしているので、「とりあえずここまでやろう」と区切りをつけてやりやすいように思います。
平日の夜に始めてしまってついつい徹夜、仕事にも悪影響…とかにはならないでしょう。自制心があれば。

aoisensi

aoisensi Steam

2018年03月14日

Q.U.B.E. 2 へのレビュー
5

クリアしたのでレビュー

Portalのような一人称パズルゲーム
Q.U.B.E. の二作目
ただし初代とはストーリーの関係性も特に無く、ギミックもぜんぜん違う
なので初代をプレイしているか否かに関係なく楽しめると思う
グラフィックはUnrealEngine4を使いこなしてる感があってとてもきれい
パズルの難易度は序盤は簡単で最後に連れて難しくなっていく感じでゲームバランスもちょうどいい
日本語はないけど、ストーリーを気にしないのであれば一切英語はわからなくても問題ない
値段も相応の内容だと思う

悪かった点
ステージのリプレイ機能がないこと [spoiler]まあ最後の選択を簡単に見られちゃ面白くないってのもあるだろうけど[/spoiler]
(追記 v1.3 でステージのリプレイ機能が追加されました)
ダッシュがないこと
隠し要素がほぼないこと

8.5/10

Portalや初代Q.U.B.E.が好きなら50%OFFで買い

Q.U.B.E. 2に似ているゲーム