Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
51

RaceRoom Racing Experience

RaceRoom は、PC 上で無料でプレイできる最高のレーシング シミュレーションであり、DTM、WTCR、ADAC GT マスターなどの公式レース シリーズの本拠地です。 RaceRoom に入り、プロのレースカー ドライバーの世界に入りましょう。

PC
2013年2月12日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのRaceRoom Racing Experienceの評価・レビュー一覧

KEN M

KEN M Steam

2016年12月03日

RaceRoom Racing Experience へのレビュー
5

グラフィックがとても綺麗です。project carsとassetto corsaも持っていますが、一番きれいだと思います。挙動とかは本物のレーシングカーに乗ったことがないのでリアルかどうかは分かりません。

ゲームの進行は、順にクリアしていくわけではなく自分でシーズンを作って進めていく感じです。
シミュレーションゲームが好きな方にお勧めします。基本無料ですが、追加で車やコースを買わないと自由度に欠けます。

owl

owl Steam

2016年11月24日

RaceRoom Racing Experience へのレビュー
5

最近始めた初心者ですが、エンジン音や環境音が非常にリアルで驚きました。
今は、ニュル北コースが入っているDLCを購入して遊んでいますが
どんどん他のDLCが欲しくなるレースゲームです。
ゲームをプレーする際は、ハンドルコントローラーを忘れずに(笑)

Sasa Nishiki

Sasa Nishiki Steam

2016年11月06日

RaceRoom Racing Experience へのレビュー
5

おすすめにしていますが、あくまでDLCを購入するという前提です
STEAMからでもいくつか購入可能ですがRaceRoomオフィシャルから購入した方が種類も豊富で定期的にセールをしているので若干お得です

挙動はシムとしてはやや緩いですがForzaやグランツーリスモより遥かにシビアです
FanatecのClubSport Pedals V3のスロットルバイブレーションに対応している数少ないゲームとしても所持者にはポイントが高いです、アクセルが振動するだけで雰囲気が全然変わります

難点といえばゲーム的な目的が存在しない事、それゆえプレーヤー自身で何か楽しみ方を見出せるかにかかっているとも言えます

SOR

SOR Steam

2016年10月23日

RaceRoom Racing Experience へのレビュー
5

基本無料で十数時間プレイした時点での感想になります。

基本無料と言う事ですが無料部分はデモ版程度の内容で、
架空コースが2コース(+峠コースが1コース)と、
架空車を中心に数台の車が遊べる位の物しかなく、
後のコースや車種はDLCとして購入するシステムになっています。

ただ、基本無料でも有料車を試乗することが出来るので、
いろいろな車で遊ぶことが出来ますし(最初の架空コースを3週くらい走れます)、
コンペティションはDLCを持っていない基本無料のプレーヤーでも参加できるので、
無料でも結構遊ぶことが出来ると思います。

コンペティションとは運営側が決めたコースと車種でタイムアタックするという物で、
常時数種類のレースが期間限定で催されており、
上位入賞者には賞品などが出ることもあるそうです。

レースのランキングはその都度随時更新され、
世界中のプレーヤーと凌ぎを削ることとなります。

上位のプレイヤーは相当シビアなレースになっていると思われますが、
私のように下手なプレイヤーも下手同士でそれなりにタイムアタックを楽しむことが出来ます。

基本無料でもコンペティションを中心にプレイすれば、
色々なコースを色々な車種でプレイできるのでお勧めです。

私は下手なのでまだまだ下から数えた方が早い順位ですが、
レースシムなので運転が難しく、
アシストを切った状態だとコースアウトやスピンせずに一周走り切るので精一杯な感じです。

最低限ハンコンはあったほうが良いと思いますが、
無料で遊べますので皆さんもレースシムを楽しんで見ては如何でしょうか?

Tommy Turing

Tommy Turing Steam

2016年05月31日

RaceRoom Racing Experience へのレビュー
5

グラフィックは平均水準以上だと思う。レースでのAIもプレイしてる本人のレベルに合わせられるようなので。結構当てにくる時があったりと、まぁ、悪くはないかな、と。

onaramotorsport8

onaramotorsport8 Steam

2016年05月09日

RaceRoom Racing Experience へのレビュー
5

GTLとGTR2を正統進化させたような良作
グラフィックも過剰な演出はなく最近の内蔵GPUなら軽く動く
日本車や鈴鹿サーキットもあり車種やコースが豊富である
いまのところ不具合が多いができればオフラインで動く完全版を出してほしい

GARAGE1647

GARAGE1647 Steam

2015年06月28日

RaceRoom Racing Experience へのレビュー
5

<1月3日 加筆>
レビューを「おすすめします」に訂正します。
ゲーム起動まで時間がかかるとか、サーバー接続エラーでゲームが出来ない日があるとか不満は沢山ありますが、とりあえずおすすめしておきます。
但し、DLC WTCC 2014 使用が条件です。
※以前の「おすすめしない」レビューは下にあります

DLC WTCC 2014 がセールになってたのでダメもとで買ってみたところ、目から鱗って感じで凄くいいです。
音も悪くないですし、FFの挙動がリアルに再現されていてとても楽しいです。
コントロール性も良く、DTM2013のようにいつの間にかタイヤが滑り出していたなんて事はないです。
FFの挙動が良かったSIMBINのRace07を完全に超えたと思います。
WTCC 2014 のDLCは安価なのでコストパフォーマンスの点でも〇です。
但し、コースは別途買う必要があるのでマイナス20ポイントにしておきますw
※コンペティションから入れば買ってないコースも走る事が出来ます
※後輪駆動車両は相変わらずイマイチで、Project CARSの方がずっといいです

<以前のレビュー>
最初は無料ですが楽しく遊ぶ為には有料DLCを幾つも買う必要があり、結局は高い買い物になります。
80車種、30コースが予め用意されている Project CARS とは雲泥の差です。
グラフィックは悪くないですが、挙動と音が悪いです。
ステアリングインフォメーションに対して挙動がワンテンポ遅れます。
最悪なのはリヤタイヤのグリップ具合がわかりにくい点です。
Project CARS ならはケツが出た瞬間にわかります。
グリップしてるのか滑ってるのかわからないんじゃレースシムとは呼べませんw

Maxx

Maxx Steam

2014年12月08日

RaceRoom Racing Experience へのレビュー
5

DTM2014、これ面白いね、DRSが。マルチプレイヤーは皆レベルが高い。SuperGTのMODも出してくれると更に面白いと思う。

coolcool

coolcool Steam

2014年12月04日

RaceRoom Racing Experience へのレビュー
5

I play in R3E and Assetto corsa and iRacing and Project cars

R3E I like best

engine sound and graphic and the behavior of the car are very splendid

calpiko

calpiko Steam

2014年09月17日

RaceRoom Racing Experience へのレビュー
5

レースゲームではなく、レーシングシム。
挙動もさることながら、コースの作り込み、
路面の凹凸による挙動変化まで作りこまれていて素晴らしい。
ただUIがクソ。そびえ立つクソ。
F2Pで、2車種2コースをプレイする事が可能。
気に入ったら追加コースと車種を買いましょう。
UIクソ。

RaceRoom Racing Experienceのプレイ動画

RaceRoom Racing Experienceに似ているゲーム