




Railway Empire: Great Britain & Ireland
イギリス - 最初の蒸気機関の本拠地は、前例のない進歩と技術革新の時代を迎えています。道路や運河では工業都市中心部の急増する需要に対応できないため、イギリス諸島全体に鉄道網を拡張します。未来の交通機関としての機関車に疑問を抱く人々の間で尊敬と社会的地位を築きましょう。競合する鉄道会社に勝ち、繁栄と名声を勝ち取りましょう。
みんなのRailway Empire: Great Britain & Irelandの評価・レビュー一覧
![y-kusamura[JP]](https://avatars.steamstatic.com/13b853f92056426339667bd6f1cd8d0e46fcf9cc_full.jpg)
y-kusamura[JP]
2018年12月21日
(実績が日本語になってるから日本語対応してんじゃね?)とお布施のつもりで購入。やっぱり日本語対応してた。w
シナリオ(リバプール開始)のみクリア、感想をいくつか。
まず、今までのマップより過密なほど都市があるので短距離路線をバカスカ引ける。が、ライバル社も同様なので資源争いがより過酷になってライバル参入後に路線がカオスになるのは避けられそうも無い。特に初期需要がある魚や小麦が微妙に散っているのでなかなか路線を引くのには工夫が必要そうだ。また、シナリオでは必要無かったのだがアイリッシュ海を越えられる資金がたまるころにはアイルランド開始のライバルが相当伸びていそうなのでそのあたりも注意が必要と思われる。
全体的にはフリー・モデルモードで「儲ける路線を組む」練習と考えると初心者にも優しいマップかなと思う。ブタ・リンゴ・食肉業者・リンゴワイン業者(バニラでいう所の牛・小麦・食肉業者・ビール業者)が個人的には程よく散っていると思うので倉庫活用せずともそこそこ都市を成長させられる。実際俺は路線シンプルだがシナリオクリアまで倉庫建てないで済んだ。シナリオでプレイすればアナリストの解説も(ほんのちょっとだが…)入ってくる。今までに比べると過密的に都市が多いのでそこはちょっと注意か。
以下愚痴。 [spoiler]アップデートされてからトリックスター癖つえーよ…安定して開発が進まねぇ。それとAIが自社株集中的に買いすぎて不安!実際はばらけてライバル社が買うのでそうそう買収はされなそうだが…企業価値ダブルスコア近く差つけてるのに27%一気に買われるとかどういうアナリスト雇用&資金運営してんだよと。w あとなんでイギリスでうなぎパイ作ってんだよと。w[/spoiler]