Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
74

レリクタ

Relicta は一人称視点の物理ベースのパズル ゲームで、チャンドラ基地の秘密を解明するために磁気と重力を創造的に組み合わせる必要があります。月の危険な深さに一人でいると、娘を生かし続けることができるのはあなたの科学的思考だけです...

みんなのレリクタの評価・レビュー一覧

tarutaru

tarutaru Steam

2020年09月29日

レリクタ へのレビュー
3

パズルの仕組みはMagrunnerと同じで、新鮮味はない。
グラフィックは今風でよい感じ。
パズルを解いたときの達成感があまりなかった。簡単だと感じたのか、何か自分の好みから外れたか、それ以外か、よくわからない。
好きな人は好きだろう。一人称視点パズルが好きな人には、いろいろ遊んでいる人ほど、オススメしづらくなる。
デモ版があるので、試してから、買うべきか検討するとよいかなと思います。

bittersweet

bittersweet Steam

2020年08月26日

レリクタ へのレビュー
5

非常に丁寧に作られた良作。3Dアクションパズルが好きであれば文句なしにおすすめです。

ジャンルとしては「PORTAL」に近いです。この作品では、ブロックやパネルに「正極」と「負極」を付与できるグローブを使って磁石のようにモノを引き付けたり反発させたりしながら物理パズルを解いていきます。

ユニークなのは、ブロックに対しては上記に加えて「無重力状態」が付与できることです。これを付与した状態で力が加わると、ブロックは滑るように空間を移動します。これを利用することで、ブロックを遠くまで飛ばしたり、天井や壁にあるスイッチを押したり、さらには自分がそれに乗って移動手段にできたりします。やってみると分かりますが、これのお陰でパズルにバラエティが生まれていて面白いです。

非常に嬉しいのは完璧に日本語訳がされていること。ストーリーはほぼ他の登場人物との通信による会話劇で進んでいきますが、翻訳には全く違和感がありません。またゲーム内にあるドキュメント等の文書もきちんと翻訳されています。素晴らしい。

[h1]良い点 [/h1]
・磁力をモチーフにしたユニークなゲームシステム
・丁寧なレベルデザイン
・豊富なロケーション
・王道ながら良質なSFストーリー
・完璧な日本語訳

[h1]悪い点 [/h1]
・終盤では少々シビアなタイミングが求められる場面がある
・ごく稀にブロックが手の届かないところにスタックすることがある
(いつでもレベルの最初までリセットすることができるため大きな問題にはならないが)

レリクタに似ているゲーム