








バイオハザード6
バイオハザード 6 は、バイオハザード シリーズの 9 番目のビデオ ゲームです。毒性の高い新型 C ウイルスに感染したゾンビとの闘いが続いています。このゲームでは、バイオハザード 4 やバイオハザード 5 と同じ肩越しの視点が使用されていますが、プレイヤーが射撃中にゆっくりと移動できる新しいゲームプレイ メカニズムが採用されています。プレイヤーは複数のキャラクターと絡み合ったストーリーを特徴とする 3 つのシナリオから選択でき、これらのシナリオ内でストーリーとアクションの両方が交差します。ゲーム中の重要な瞬間に、最大 4 人のプレイヤーがオンラインで協力して特定の状況に取り組むことができ、一部のステージでは通常のパートナーシップが入れ替わってゲームプレイの深みがさらに増します。
みんなのバイオハザード6の評価・レビュー一覧

akiba3
02月06日
発売した10年近く前に360で購入し一度はマルチ除く全実績解除を行ったのですが、Steam版でも全実績解除を達成したいなと思いプレイしました。以下レビューです。
当ゲームは発売当初から賛否両論の作品であり、否定的な意見も多くありますが個人的には好きな作品です。
良い点としては
・マーセナリーズが面白い。
・過去作品のキャラクターが多く出演しており、お祭り感があって楽しい。
・ヘッドショットからのアクションの連携が楽しい。
惜しい点としては
・クロスプレイ故、各チームのストーリーの中でマップが被る事が多く周回プレイ感が出てしまう。
・鍵を3つ手に入れたりする内容が各ストーリーにあり、楽しいというよりかは作業感が強い。
・原点復帰がテーマだった筈なのに、ゾンビは魔改造されなんだかよくわからない恐竜みたいなモンスターがたくさん出る。
と色々と意見はありますが、バイオハザードシリーズの中でも上位に入るくらいには好きな作品なので何とも惜しい作品であると思います。その為、先入観や先の情報だけで判断せずプレイして頂けるとまた違った感想が出るのではないかなと思います。
最後にですが、このゲームのマルチプレイが過疎で全く人が居ません!
面白いので是非皆さんやりませんか!

miroku1036
02月01日
不満があった部分を書く
①過剰なQTE
②戦闘中に挟まる視点移動ムービー中プレイヤーは動けないにもかかわらず敵はじわじわと近寄ってきていて終わった途端攻撃される
③近接攻撃したいのに近くにある箱を破壊する
④敵が死ぬのが遅い(アイテムを落とすまで)
全体的に余計な描写やアクションが多くてボリュームを量増ししてるのが透けて見える

Game User
01月04日
過去に1,2,3だけプレイしたことがあるバイオをRE2をきっかけにをRE3,RE4,5,6と再プレイ。
他作品と比べて評価が低い事に納得。
シナリオは面白く、多彩なキャラクターを遊べて、グラフィックも悪くはないのに調整で台無しにした典型かと思います。
ホントにテストプレイしてこれでユーザーが楽しめると思ったのだろうか?
色々難点はあるのですが特に酷いと感じたのは
・キーとなる戦闘中に頻繁にムービーシーンが入って戦闘への没入感が無くてNG。
銃を数発撃ったらムービー、ちょっと移動したらムービ、更にカメラアングルが変わっていて
敵を見失う。
・重要なムービーシーンはスキップできてストーリを見失うのに、どうでも良いムービーはスキップ
できず延々見せられてイライラ
・唐突にQTEで大して重要でないイベントで即死放題
・雑魚敵に攻撃しても無効な時間があり無駄撃ち、トドメをさしてもしばらく動いていて無駄撃ち
→命中率評価が低下
・意味不明な操作不可時間があり、その間も敵は動き続ける。

0m0chi_3
2024年12月05日
バイオシリーズのナンバリング全部プレイ済みです。今作はホントにひどい出来です。昨今なぜQTEをあまり見かけないかがわかる、そういう歴史的なモニュメントでもある。
一言で表すなら"ぐちゃぐちゃ"です。UI、操作感、目標、アクション…インタラクティブな要素はすべてが違う方向を向いていてプレイヤーを引き裂こうとしてきます。ストーリーの大枠と映像美だけは空中分解を免れていますが…じゃあゲームじゃなくて映像作品でいいのでは…ってことに気付いたから今のカプコンが神ゲーをたくさん作ってくれてるって考えたら今作にも愛着が湧いてきた!
あと、友達とプレイしたときは面白かったですが、友達とやっておもんないゲームなんてそうそうないので今作を褒める理由にはならない。

Usagi
2024年12月02日
〇(シリーズの)元カノみたいなモン
撃って隠れて ばぃおうはざーど しよーう
サバイバルというよりシューターなバイオ
ドンパチするには色々できて楽しいものの
COOPやバイオとして見ると粗の目立つ子
今回は3組3つ+一人の7人4タイプのお話で
ネットワーク介した協力プレイ…できました
(当然今ですと野良マッチングに期待できずー
〇良い点
体術やカバー、スライディング等TPS行動
アプデ で QTE簡単になったりスルー可に
キャラ毎にUIや体術、武器の違いはっきり
COOPたのしい フレと遊ぶ時 特に良し
スキルセット切り替えによる戦法の変化
5と違いパートナーは絶対無敵
〇悪い点
日本語は家庭用と違い 字幕だけです
初見殺しや即死、失敗許容できないと萎え易い
全武器+弾薬+アイテムに対して少ない所持枠
4~5のような強化 成長要素に乏しい
・総評
ちゃんと遊ぶと 定期的に遊びたくなるバイオ
殆どの悪評は初期頃の噂話や動画どまり で
実際やってみると違うタイプ(ダクソ2的な代物
…これもREシリーズ化されたら嬉しいところ
75%オフ常連ですので気が向いたらー
・オマケ
旧設定IniでFPS安定しない場合 一度削除をー

Lily
2024年12月01日
おすすめはしません
セールで安いので買いましたが後悔しています
[h2] 無駄に多いQTE、操作性の悪いUIやアクション、突然襲い掛かる初見殺しの即死ギミック [/h2]
[h1]とにもかくにも、このゲームはユーザーを楽しませようという気概が感じられません [/h1]
どれだけユーザーを苦しませられるか、そんなコンセプトで作ったゲームだと思います
プレイ時間はたったの2時間しかありませんが、その2時間でこれだけの不満が湧き出るゲームだということを知ってほしいです
私は今まで不評のレビューを書いたことがないし、書こうと思ったこともありません
が、このゲームだけは・・・私と同じ思いをしてほしくないので、不評のレビューを書こう、そう思うほどのゲームでした
ただ、人によっては楽しいという方もいらっしゃいますし、まずはご自分の目で、このゲームの良い点、不満点を調べてください
不満点については、QTE、操作性、即死ギミック、私が書いたものは大体出てくると思います
それくらい皆さん同じ部分に不満を持っているということです
良い点については、私は見出せなかったので、各自で調べて判断してください
最後になりますが、私は本当にこのゲームを楽しめませんでした、たった2時間のプレイ時間でそこまで思わせるこのゲーム、皆さんの判断材料の一つになれば幸いです

ざわさん
2024年09月28日
良い点もあるが擁護できない酷さが目立つ。
PS3でやった時と比べて高画質、高フレームレートにできる点はポイント高いです。
シェリー・バーキンの身体検査着みたいなやつがクッソえろい。これも高ポイント。
ですが他のポイントがマイナスすぎて正直お勧めできるものではないです。
COOPモードでの進行不能バグが1つではなく、各キャラクターのシナリオに存在します。
直す気がなさそうなので尚更お勧めできないです。
QTEや理不尽な即死イベントが結構な頻度で存在し、当時と変わらずストレスに感じました。
野良でCOOPするなら注意が必要です。
あとはキーを集めるだけのイベントが多かったように感じました。もう少しひねりが欲しかったですね。
フレンドとやるならそれなりに楽しいかもしれません。
500円以内で買える時がくるのでそこで買うことをお勧めします。

Ethan Winters
2024年09月25日
[h1] 日本語音声MODあり [/h1]
[b] このバイオ6はsteam版だけ日本語吹き替え音声が無く、日本語音声でプレイしたい場合は下のガイドの手順にそってMODを導入する必要があります。 [/b]↓
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2101802441
[b] 当たり前ですが、あくまで有志の方が作ったMODですので導入の際は[u] 自己責任 [/u]でお願いします。 [/b]
[h2] 良かった点 [/h2]
[h3] ・ストーリーが神 [/h3]
正直クリス編だけでもこのゲームを買う価値があるなと思うくらいストーリーが良いなと感じました。
[h3]・高リフレッシュレート対応 [/h3]
自分が使用しているモニターが250hzの物なのですが、グラフィック設定で250hzまで出せました。 一昔前のゲームって大体60hz固定なのでこれは驚きました。
[h3]・お手頃価格 [/h3]
かなりボリュームがあるにもかかわらず、セール時には500円程度になるのでかなりお求めやすいんじゃないかなと思います。
[h2] 悪かった点 [/h2]
[h3] ・日本語吹き替え音声が何故か無い [/h3]
xboxやPlayStationなどのコンソール版にはには最初から日本語吹き替え音声があるにも関わらず何故かsteam版にはありません。 定価の価格やセール時の価格はコンソール版、steam版共に1円も変わらないのにこれは少しどうなのかなと思いました。 ただこの問題は、先述したように有志の方が日本語音声modを作ってくれているので一応日本語音声でプレイする事はできます。 あと、お知らせの所に「日本バージョンは日本語字幕[b] "も" [/b]対応しています」と記載していて、これではまるで「日本語音声」と「字幕」があるような表記をしているのも良くないなと思いました。
[h3] ・初見殺しQTE [/h3]
Normalモードでプレイしましたが、他のレビューにもある通り「これ初見じゃ反応できねぇだろ!」みたいなQTEがいくつかあります。なによりもQTEの頻度が多いので、探索や謎解きパートが好きでバイオハザードプレイしている方はすぐに飽きてしまうと思います。
やはりこう見ると悪い所が目立ちますが、それをかき消すほどにストーリーが良いと感じるので自分は買うことをおすすめします。

yukine 159
2024年09月19日
こんにちは私は日本人ですだから日本語で書きますこのゲームは最初は批評が多かったけれどplayしていくとはまってしまって
面白いです4つのモードをクリアするとほとんどのアイテムの弾薬が無限になりますお勧めです

Hosean3
2024年08月07日
バイオのキャラが出てくる、2人で遊べるアクションゲームだと考えれば出来が良い。
バイオシリーズの続編で、バイオ1とまで行かなくともバイオre4の出来を求めると痛い目を見る。見た。
落ちてる書類とか読みながら陰謀を解き明かすホラーゲームをやれると思った私が馬鹿だった。
レオン編を4時間やったあたりで嫌になってレビュー。
体力の低さにとにかくイライラした。大体2発も被弾すればダウンし、CPUが助けてくれるのをお祈り、のそのそと起き上がり、次の被弾の前にハーブで回復しないと即死。回し蹴り演出の硬直に攻撃を重ねられることもある。
出来の悪い石像のギミックに辟易し、毒を吹くボスとの戦闘中に「毒に気を付けて!」というムービーが突如入り、ムービー中に吹いた毒の範囲にレオンがいたため強制ダウンの流れには思わず苦笑い。
後付け改悪ビデオテープのあたりで違うゲームをすることにした。テープの内容もだが、そこにそのビデオテープが転がっている理由はきちっと説明するんだろうな?
とにかく出来の悪い、まさに悪い夢を見ているかのようなゲームには、本編でのレオンのセリフを送りたい。
「いつまで付き合わせるつもりだ?もううんざりだ!」・・・だったか。

チーズもち
2024年07月02日
正式なナンバリングタイトルとは思えないほど、作りがチープ。設定画面から既にチープな匂いが漂いはじめ、昔の「Simple1500円シリーズ」を思わせた。さしずめ「Simple・ゾンビパニック脱出」と言ったところか。
移動はガタガタしてるし、カメラも揺れ揺れ。ゾンビはなんか干物みたいでやたら跳ねるし。こちらの攻撃でボスを倒しているというよりも、一定のダメージを与えてイベントを進めてるという感じ。ストーリーも見る価値なし。ひらすら鍵を探して、しつこいボスを相手してる間に終わる。
セールで500円で買ったが、それでも十分に楽しめたとは言い難い。ソロプレイする人は毎回オフラインを選択しないと、プレイ中にポーズ(一時停止)することすらできないので注意。