




RewindGirl
走って、飛んで、巻き戻って――過去の自分と協力するタイムリープ・アクションパズル!
みんなのRewindGirlの評価・レビュー一覧

なしもち
04月26日
過去/未来の自分とするセルフN人羽織。パズルとしての難易度はやや簡単程度か。むしろアクション性の方に難しさを感じることが多い。時間ギリギリのところを間に合わせるために無駄を削ぎ落としていくのがアツい。
現時点ではややバグが多かったり、ミス時にどこが悪かったのかわかりにくいなど荒削りな点も感じるが新鮮で面白い。
プレイ中は慌ただしいのでゆっくり検討や鑑賞するために録画しているが、ぜひリプレイ機能が欲しい。

Rmeria Hearts
04月26日
[h2] 可愛いビジュアルとギャルな主人公の性格に反して中身はしっかり試行錯誤する骨太パズルゲー [/h2]
全ステージクリア&目標達成で完全クリアしてからのレビューになります!
内容としては時間操作(時間の巻き戻し)がメインのパズルゲーで、それ以外のアクションは移動とジャンプのみなので操作自体はシンプルですがタイミング良く敵を避けたりジャンプしたりする場面もあるので少しだけアクション性も求められます。(パッド対応してるのでコントローラ派の人でも安心)
このゲームの特徴である時間操作を使ったアクションについて簡単に補足すると、
[b]①時間を巻き戻してもプレイヤー本体の位置は変わらない[/b]
[b]②オブジェクトなどの位置は戻す[/b]
[b]③巻き戻しをする前の自分と同じ行動をする分身を作り出す[/b]
と言った感じでこの分身=過去の自分と一緒にギミックを攻略していく感じです
そしてRewindGirlの少し難易度が高めな要因は分身も敵に当たってしまったり、巻き戻し前にはあったはずの床などが消えてしまって虚空に着地してしまうとミス(タイムパラドックス)となって強制的に巻き戻されるペナルティが発生してしまいます。そして後半になってくると複数の分身の行動を阻害しないようにギミックを解除していく事になるので管理する事が多くてかなり忙しくなってきます
この難易度がパズルゲーとしてRewindGirlが面白い部分なのと、クリアとは別にステージ毎に巻き戻しを指定回数以下でクリアするという目標があるのですが、この[b]指定回数をさらに下回ってクリアする事が可能(!)[/b]なステージもあるので「あれ?これってもっと少ない手数でクリア出来るのでは?」という気付きだったり「開発者の想定を超えた!」という気分が味わえるのも遊んでいて楽しかったですね!
また1プレイでの時間の巻き戻し回数は上限があるのと、オプションなどで回数上限を上げたり、ヒントなどの[b] 補助的な機能は一切無い [/b]などストイックな面もあって、この点が見た目だけで釣られてしまうとちょっと痛い目を見てしまうかも・・・と言った感じです
と、ビジュアルで興味を持った方にちょっと敬遠されてしまうような事を書いてしまいましたが、主人公の「わこ」は(一応)世界滅亡を回避するために時間遡行する事になってもギャル特有のポジティブ思考でシリアスな展開とは全く無縁&アクションも良く動いて可愛く、そしてストーリーも時間遡行系でこういう展開って良いよね!という要素を詰め込んでいて続きが気になりつつ楽しく見ていられるのでストーリー、キャラクターともに良かったです!
ギミック攻略が難しくて詰まってしまってもストーリーとキャラクターがプレイ意欲を引っ張ってくれるくらいに魅力的なのでパズルゲーが苦手な人が挑戦するのもありだと思います!ちょっとだけアドバイスするなら(大したアドバイスではないですが念のため)[spoiler] 「ステージタイトルがヒントになってるかも」 [/spoiler]と [spoiler]「ゴールまでの手順を終わりから組み立てる」 [/spoiler]といいかも??[strike] どうしてもダメなら寝るのが一番[/strike]
最後に、クリアするのに苦労した分だけ達成感もあるはずなのでRewindGirlに興味を持った方は時をかけるギャルこと「わこ」と一緒に時間が経ったり他のたくさんの記憶に埋もれて[b] 「遊んだ記憶」はなくしても、「遊んだ思い出」はなくさない [/b]ほどの楽しい思い出作りをしてみてはいかがでしょうか!

zodiacbrave
04月23日
ギミックの発想も面白いし、パズルとして完成度が高いのも素晴らしい。
パッと見では解法がわからないステージも、とりあえず動いてみてから少しずつ過去の自分の動きを修正していくと最後にはクリアできるようになっているところが特によかった。
アクション的にシビアな操作が求められる箇所はほとんどなく、あったとしても最小手数を狙うときぐらいかな。
また、ストーリーもゆるいノリながらもちゃんと時間の巻き戻しがテーマになっていることが感じられて、気持ちよくプレイできました。
気になった点としては、ツタが生える場所には何か目印があるとよりステージが把握しやすいと思いました。

ALEX
04月19日
可愛いし面白い。
が、難しすぎて大変。
タイムスリップパズルは良いのだが、
そこにアクション要素と戻し作業が入ってしまうのがしんどい。
あと、伸びるツタは時間が動き始める前にわかるようにしておいてほしい。
でも全体としてのクオリティは高いのでおすすめ。
ストーリーも楽しい。

むきむきニチカ
04月13日
ギャルがかわいい
パズルは難しいがリトライ性〇
新しい要素が出てきた際は易しい難易度からはじめてくれるのと、すべてのステージをクリアしなくても先に進めるのはありがたい。
ただ、キーボードでの操作もキーバインドができるとうれしい。

Takotubo
04月13日
時間遡行やタイムパラドックスをテーマにしている割にゆるっとした雰囲気がとっつきやすく、ストーリーとしても緩やかに進んで終わっていく感じでゆったりとプレイできて、「なんかめっちゃいいもん見れたなぁ」という感じの読後感が良かったです
パズル部分はパッと見ではクリア方法がわからないようなステージが多かったのですが、ちゃんと一つ一つ手順を確認していけばちゃんと解けるようになっていて、難易度としてはちょい高めくらいの印象でした
見た目がめちゃくちゃかわいいくて楽しいゲームなので、時間操作という言葉の難しそうな雰囲気に気負いせずにプレイみてして欲しいです

杜若まくら
04月13日
見た目の可愛さに比べてなかなかハードな難易度のアクションパズルゲーム。
全ての自分の行動を把握して、ルートを考えていくのがとても楽しいです。

kedama1209
04月12日
歯ごたえのあるパズルゲームで良きでした。キャラもかわいい。
わがままを言うなら直前の1手だけやり直せる機能が欲しかった。
必要な手数が多いステージのラストでミスした時の絶望感...

Nayuta
04月12日
オルパフェ取れたのでレビュー。
過去の自分と一緒にぱっと見詰み配置を攻略するタイプのパズルゲーム。
性質上最初に盤面見るだけでは解けない配置も多いが、実際に動かしてみるとああなるほどねとなることも多かった。
そういう配置を解けた時の気持ちよさは他のパズルゲームよりも勝っていたように思う。
ただ、ちょっとアクション性もあるゲームなので、最低限のキャラコンは必要になることに注意。

uninabe
03月29日
ステージ48まで時点の投稿です
難易度はそこまで高くなく、新しいギミックに関してもチュートリアル的なマップが用意されていることが多いのでサクサク楽しめるパズルですが、ステージごとに発想力が必要で達成感あるレベルデザインになっています。
若干のアクション要素があり、パズルは解けていてもアクションのミスでやり直しになることがよくあるため、アクションが苦手な方は注意が必要です。(もし製作者様が見てくださっていたらゲーム内の時間を巻き戻すボタンなどの救済を用意してくださると助かります)

ayanan_
03月28日
見た目のかわいさとは裏腹に、ガチ目なアクションパズル。
クリア時の達成感は最高で、非常におすすめのゲームです。
ステージごとの難易度上昇が緩やかなので、順番に1つずつプレイしていけば
自分の成長も相まってクリアまで行けると思います。
各ステージには目標巻き戻し回数がありますが、ストーリーを見るだけであれば
回数関係なくクリアするだけでもOKの親切設計です。
さらに深く楽しみたい場合は目標回数よりも短縮を狙うのもあり!
「アクション」パズルの名の通り、ある程度の操作難易度があるので
純パズルを期待している方はそこだけ注意です。

綿毛フワフワ
03月26日
名作でした!!!
〇独自性があり、直感的な操作感、UI
〇試行錯誤しつつ、時にゴリ押しつつ
〇歯ごたえのある難易度で
〇くどくなく、ポップなストーリーで
〇ずっと聴いていたいBGMで …etc
とにかくパズルゲーに必要な要素が全て詰まっていました。
ALLクリアまで20時間ほどでしたが、もっとやりたいと思わせてlくれる…DLCなどぜひ欲しいです。
夢中でプレイしました。最高のゲームでした。
ありがとう、べすとまん氏。あなたはまさしくべすとまんでした。

Austenite
03月25日
ゆるめなストーリーとファンシーな見た目とは裏腹に、パズル部分の難易度はかなり高めです。
タイムリープとタイムパラドックスを常に考えながら手順を組み立てていく必要があるのでかなり頭を使う必要があります。メモがあるといいかもしれません

ice-tea5
03月24日
自分の行動の時系列を考えたり、過去の自分とタイミングを合わせて行動したりとパズル以外の要素でも頭を刺激する面白いゲーム。
ギミックも多く、単調になりにくい。各ステージの最初の面はギミック説明的なステージになっていて進むたびにちょっとずつ難易度のハードルを上げていくのが上手い塩梅。
難点もないわけではなく、ギリギリジャンプを要するステージやブロックを崖ギリギリに設置するなどが要求されるステージで過去の自分がジャンプ出来てなかったり、設置をミスしてタイムパラドックスしてしまうなどもしばしばあったりもしました。
そんな部分があるにしても最後まで遊んでしまうほどの魅力のあるゲームでした。

NEKOCO
03月23日
ギミック解けた時の快感がすごい、程よく新ギミック追加してくるので最後まで飽きずに行けた。
でも目押し要求されるステージは正直しんどかった。僕の解法が間違っている可能性もあるけど。

fiina
03月23日
可愛いギャルを落下させたりトゲに突き刺したり落下物を食らわせたりレーザーで焼き払ってタイムパラドックスするゲームになりますがそんなゲームにしたのはあなたです。
ちゃんと可愛いギャルを無傷でラベンダーのところまで連れていってあげてね。
良いゲームだなー以外言う事はないんですがv1.0.1現在レーザーが壁を貫通してギャルを焼き払ったり巻き戻してる過去の自分が意味不明なひっかかり方や判定でタイムパラドックスする事がまあまああるのでそこはなんとかならないかなーと思ったのでなんとか頑張って修正してもらいたい気持ち

Riz_bluesky
03月21日
固定画面アクションパズル。
AllPerfect取りました。面白かった!
ギャルがぽよぽよ動いているkawaiiビジュアルは通しつつ、なかなか骨太なアクションパズルをやらせてくれます。これだけステージギミック考られる作者さんすごい。全体リトライが早いのもうれしい。
ハザマワールドが想いの集う世界だとしたら、わことふっちーは一緒にガチャガチャ回したりコインランドリー行ったりしてたんですかね。

yasu
03月16日
パズルを解く鍵は「自分の過去の行動」という新しい発想が加わったアクションパズルです。
ステージを解くのは難しいのですが、箱の動き等のタイムパラドックスや巻き戻しのタイミングに気をつければ、多くのステージを解くことができると思います。
各ステージをプレイする度によくこんなギミック考えたなと感心させられますし、クリアした自分をすごいと褒めたくなる良質な作品です。
Baba Is Youのような頭を使うゲームが好きな方には特にオススメできます。

maaaapyon
03月16日
時間を巻き戻して過去の自分と協力して解くアクションパズル。
イラストも世界感もかわいいけど、パズルは手応えがあって面白いです!
割と無理やりでも解けるのでいい難易度でした!
時間を巻き戻していくうちに、考えることが多くなって頭がこんがらがりますが、
「自分の分身を作る」って感覚でプレイしたらうまく解けます!
UIも丁寧で、手触りも良く、遊びやすいので、おすすめです!!

All_nico3
03月16日
14時間で全ての目標達成出来ましたが、早いのか遅いのか…どうなんでしょう。
(個人的にはパズルゲームは好きですが、アクションは少し苦手です)
ゴール前の障害を排除したり、道を作っていくと
過去の自分の行動が阻害されたり命が脅かされるので
上手いこと辻褄を合わせるのが楽しいパズルゲーム
制限時間によって、解法が絞り込まれる楽しさもあるのだが
制限時間ギリギリに、厳しいジャンプが必要になったり
巻き戻し過ぎて"壁の中に居る"となったり、
後半は厳しい要素も増えてくる印象。
制限時間が長い複雑なステージになると1ミスによるダメージは大きかった。
全ての時戻しがゆっくりだと爽快感に欠けるが
ピンポイントの時間まで戻したい時などが凄くキツく感じてしまった。
(後は、壁の中で開始してしまった際のパラドックス。実質詰み)
一部ステージは、動作を詰めることで目標以上に早くクリアできたり
想定ギミックじゃない解き方の可能性もありますが…
過去の自分の動作に再現性が無かったり(踏み込みが甘く、物を落とさないなど)
物体の角で位置が少しズレるのか謎のパラドックスはありますが、
解き方が分かれば進めるステージが多いので余り気になりませんでした。
(一部ステージは苦戦させられましたが…)
ギリギリジャンプだったり、登れない穴に落ちて詰みなど少し気になりましたがオススメです

kuzyou_yuu
03月14日
ゲーム性が抜群に面白いだけでなくキャラクターがかわいくて魅力的、複雑なパズルも大量のわこが画面中を飛んで跳ねて暴れまわるのがかわいくて癒やされる。
それだけでなくわこが無限にいい子で応援したくなる。ストーリーはわことふっちーの尊い話だった。

タメィゴゥかけご飯
03月13日
未来のギャルのために現在のギャルに行動を予約するというパズル体験が新鮮で面白かったです。最後にすべての行動の辻褄が合うのが気持ちいいです。
全体的には高難易度というほどではないと思いますが、必ず手を動かしながら次の行動を考えるプロセスを踏むはずなので、パズルに慣れている人でもしっかりやりごたえを感じられると思います。
アニメーションや雰囲気がかわいく、ストーリーも面白さをギュッと短くまとめていて良かったです。
複数の時間軸をピッタリ噛み合わせるのが楽しいところなので、クリア時に自分の回答のリプレイが見れるといいなーと思いました。

mirukuro
03月13日
ちょっと遊んですぐ面白さがわかる良質な時間戻しパズルゲーム。キャラクターも可愛くぴょんぴょん跳ねてくれるので黙々と解いていくだけみたいな雰囲気にならず、動かすだけで楽しい解いて楽しいというゲーム体験になっているのがとても良い
3/16追記
全ステージコンプリートまで終わったので追記。
最初から制限時間自体は存在していたが、後半になると制限時間ギリギリのステージも多くキャラクター操作の難易度が上がっていき、想像していた以上にタイムリープ”アクション”パズルだった。
とは言え、パズルを解くためには必然的に同じ操作を何回も繰り返す為、パズルを解いて後はクリアするだけ! という頃にはなんだかだ操作に慣れており、結構難しいと感じるアクションを難なくこなせるようになっているという体験が得られるのがとても楽しかった。
また、時間制限ギリギリというのは難しく感じるかもしれないが、逆に言えばこのタイミングでこの地点へ到達していないと駄目、このタイミングでこのスイッチがこの状態になっていないと駄目……という具合に終わりから逆算出来るのでパズルのヒントにもなっており、この点でも難易度のバランスが本当に見事だと感じた。

karuta
03月12日
過去の自分と協力してゲームをクリアしていく新しいパズルゲームです
ぱっと見絶対クリアできないように見えるステージも動かしてみて試行錯誤したらなるほど!という瞬間があり、爽快感があります。

ふみぱ
03月12日
全ステージ規定手数内クリアできました!
難しいのに何だかんだ解ける、時にゴリ押しが通用(必要?)なところもある、と
自分に合ったものでした。
加えてキャラと動きと音楽の可愛さ、ちょっと感動ストーリーにやられてレビューする次第です。
要望としては、ステージクリアしたらそれがリプレイで見られるとよかったな(Timelieってゲームのように)、
またジャンプ・ポーズ・リワインドのボタン設定があればよかったなと思います。