





RPG Maker VX Ace
RPG Maker VX Ace は、RPG Maker シリーズの最新かつ最高のエンジンであり、独自の壮大な冒険を作成するためのあらゆる面が改善されています。これまでで最も強力なエディタである Ace は、複数のタイルセットをサポートし、オートシャドウを完全に制御でき、非常に柔軟な機能システムを備えています。
みんなのRPG Maker VX Aceの評価・レビュー一覧

ネムイ
2024年12月31日
VX Aceに限ったことではありませんが、ツクールはSteam版よりも公式ストアで購入した方がメリットは大きいです。
セールが来ると公式ストアもSteam版と同等の値段になりますし、なによりSteamを通して起動するという手間が省けます。
また、Steam版は保存した際クラウドにバックアップを作成するようで、ゲームデータが大きくなると一回の保存にかなり時間がかかります。
この一回一回の保存の長さですが、かなりネックになります。細かい変更を行う際にいちいち保存を待っていると、それだけで中々の時間が無駄になります。公式ストアで購入すれば秒で保存が済みます。
また、公式で購入すればネットワーク接続が最初の認証以降必要なく、すぐに編集画面を起動できます。
値段もあまり変わりませんので、本腰を入れる予定のある方は公式ストア版での購入をおすすめします。

yoshio
2024年11月07日
長い事開発のお世話になったRPGツクールのVX ACE。
rubyスクリプトが使える最後の2Dゲームエンジン。
時代遅れだけどゲーム作り初心者にオススメ!
(ゴチャゴチャゲームの前のエンターブレインのほうが好きだった。)

sorato0327
2024年01月17日
既にツクールMVを買っていても、もしお金に余裕があればこれも買ったほうがいいです。
なぜなら、スクリプトを使えば、VX AceのマップをMVでも使えるようにできるので
(1)
VX AceのサンプルマップをMV用にコンバート→MVで使う
(2)
VX Aceのマップ自動作成機能でダンジョンマップ作成→MV用にコンバート→MVで使う
というような使い方ができるからです。
自分もこれやってますが、かなり便利ですよ!

usagiya
2023年04月09日
結構な変態仕様と乏しい一次資料に毎回殺意を抱いていますが、それ自体は素晴らしいソフトです。
やり方次第でアクションやノベルなど他のジャンルも作れる汎用性を持っています。
ではあるものの、それはルールの抜け穴を頓智で押し通るような機転が必要です。
今は各ジャンルに特化したツールも色々とあるので、作りたいもののイメージに合わせて選ぶのが良いと思います。
既にMZ等の後継が出て久しいですが、それぞれに得意な分野があるので選択肢のひとつとして。

Nede_
2023年02月22日
10分の超短編をツクるのに3時間かかりました。
先日のセールで知人がこれを購入し、助けてくれとの事で、拙者が長年積みっぱなしで全く触っていなかったこれを引っ張り出し、仕様の理解がてら突貫で製作しておりました。
中編や長編をツクっている同志が費やす年単位にも及ぶかもしれない膨大な時間を考えると、拙者は彼らに大変な敬意を表さずにはいられません。
そして世に発表された完成品の裏には数えきれないエタった(放棄された)作品があるだろう事を考えると、
[strike]無駄な時間で終わっちゃったねw[/strike]試行錯誤の末に苦渋の決断をせざるをえなかった同志を鑑み、拙者は涙を零さずにはいられませんでした。
★3

tundere-tan
2021年05月01日
まず自分の環境では編集はできるのですが、テストプレイができません
さらに項目の数を増やしたくても上限があり拡張性が乏しい
ウディタ等の方が自由度があるかも

katsudiaon
2020年10月14日
まずはじめに、このゲームは定価で買うものじゃないです。定期的に75%くらい割引になるのでそれを待ちましょう。
そしてこのゲームは最初一回ごみ箱に入れるところから始まります。Elonaってゲーム知ってますか?あれと一緒です。
できることが多すぎて最初は何をしていいかわからず、結局なにもせずに起動しなくなってしまう人が多いと思います。
本番は半年後くらいにふと起動したときからです。あなたはツクール沼にハマるでしょう。
過去2週間のアクティビティが150時間とかになります。
最初はプレイ時間30分くらいのゲームを作ってみましょう。内容はなんでもいいです。
目的のアイテムを近所の山から拾ってきて納品してクリア、くらいでいいです。とにかく完成させてください。
この簡単なゲームでも完成まで作るのに最初は10時間とかかかるかもしれません。
そこまでで8割のプレイヤーは脱落します。
完成させるまで残った2割のうち半分は次のゲームを作らずに引退します。
満足しちゃう人が多いみたいです。友達と一緒に始めたのですが気づけば僕しかプレイしなくなっていました。
もしここを乗り越えて次の本格的な作品を作ろうと思えた人はもう立派なツクラーです
素材サイトを眺めるだけで休日は溶け、BGMを選んでいたら一週間溶け、戦闘バランス調整やデバッグをしていたら1か月溶けます。日常生活でも今つくってるゲームのことで頭がいっぱいになります。ようこそこちらの世界へ。
そうなったとき、きっとあなたはこういうでしょう「RPGツクール、神ゲー!!」

hiro3
2020年07月05日
作ってはモチベ尽きて、作ってはモチベ尽きて。。
でもなんか繰り返してるうちにRubyっていうプログラミング言語わかるようになっちゃったよ。。それだけでも価値はあった……!ゲームは一作も出来てないがなっ!b

萌
2020年02月21日
RPGツクールに嵌っている私。
ただ問題点として、別のサイトでDL購入した際のライセンスキーがsteam版では使えず、無料DLCのためにわざわざsteam版も買わないと行けなかったのが面倒臭い。

ルシフィール
2019年11月10日
プラグインの導入無しでもかなり遊べる一本。でもXV持ってる前提なのか、素材だ少ない。
そんな事より、steamキーっていつ届くのだろうか?
RPGツクールのユーザー登録をしようと思っても、steamキーが無いので登録できない。
購入したのには変わりないからsteamで起動して遊べるのだけど。
MVがセールなので買おうと思ったが、ユーザー登録してないと無料プラグインなどの恩恵を受けられないのだ。
まだaceの方は差し迫った不利益では無いが、MVもsteamキーが来ない可能性を考えると購入意欲が…

オホーツク・バザール
2018年06月04日
[h1] 今もこれからもフル活用のツクール[/h1]
[table]
[tr]
[td]面白さ[/td]
[td]★★★★☆[/td]
[/tr]
[tr]
[td]操作[/td]
[td]★★★☆☆[/td]
[/tr]
[tr]
[td]グラフィック[/td]
[td]★★★☆☆[/td]
[/tr]
[tr]
[td]サウンド[/td]
[td]★★★☆☆[/td]
[/tr]
[tr]
[td]リプレイ性[/td]
[td]★★★★★[/td]
[/tr]
[tr]
[td]おすすめ度[/td]
[td]★★★★☆[/td]
[/tr]
VX ACEはゲームを手軽に製作するのに一番オススメなソフト。
最新作MVも発売しているが、ソフトの安定感や作りやすさはVX ACEの方が個人的には上だと思われる。
古いPCで軽いゲームを作りたい→ツクール2000
本格的なクオリティの高いゲームを作りたい→ツクールVX ACE
スマホやブラウザに対応したゲームを作りたい→ツクールMV(ただしスマホ用に対応させるのが難しい・・・)
自分の場合は3つを使い分けで遊んでいます。
生産性のあるソフトは長く楽しめるので、多少値段が高くても後悔はしないと思います。

motorock
2016年10月28日
Steam版の稼働時間はこれくらいだけど、日本語化される前に製品版も使っていたから
多分倍の時間は費やしていると思う何に費やしたかというとエロゲ制作さ……
正直簡単にRPGは作れるけどRUBY使えないと似たようなゲームになってしまうと思う
自分もRUBY使えない
そこを補うのが公開されちているスクリプトだけど、これもみんな使うから同じようなゲームばかりで
同じタイルを使うっていうのがちょっとマンネリ化しているかも
そうは言うけれど、個人でエロゲ作って販売できるんだから神ソフトとも言える
エロゲ販売数?雀の涙ですよ……世の中はそんなに甘くないと教えてくれるいいソフト

cuartet
2016年10月24日
50%OFFくらいになったら買おうかなと思ってウィッシュリストに追加しておいたら
まさかの90%オフが来たので購入しました
中身は普通のツクールシリーズです
サンプルマップがあるのが何気に嬉しいです
宝箱などわざわざイベント書くのがめんどくさいものを簡単に作れるところも嬉しいですね
定価で買うとなると評価が分かれそうですが700円でこのクオリティなら満足です。
ありがとう、週末セール
weekend loverのくせに

anzaimikan
2016年08月10日
RPGツクール3でゲームを完成させることが出来たので、本格的なVX Aceにも挑戦しようとサマーセール86%OFFの時に買いました。
やれることが多くて大変ですが、やりたいと思ったことが大抵は実現できるので、凄いと思います。
ツクールの魅力は、凝ったこともできるけど、基本的なイベントは簡単に直感的に作れるようになっていることだと思います。
簡単なイベントが、短時間でサクサク作れるのは重要です。それだけ完成までの労力を減らすことができるからです。
ただ、RPGツクールでゲーム制作に挑戦したいと思っている人は、いきなり、このVX Aceを選ぶのは厳しいかと思います。
まずは、制約の多いコンシューマーのRPGツクールで一本作りこんでからの方が良いように思います。
一般的には駄作扱いされているRPGツクールDSでもいいです。
厳しい環境、限られた状況で、やれる範囲でRPGを一本作ってから、自由度の高いPC版ツクールに入ったほうが挫折しにくいです。

Makaronin
2016年07月05日
確か90%オフくらいで購入しました。ゲームを作るということ自体初めてしましたが、完全に日本語が収録されていましたし、公式サイトにある初心者向け講座もとても分かりやすかったです。簡単なものであればすぐ作ることが出来ました。

Yuzuno.Nio
2016年05月05日
プログラム知識やグラフィック製作能力が無くてもゲームが作れるRPGツクールシリーズ。
その最新作が本ソフトです。
昔からRPGツクールに触れる事が多く、長い時間を掛け根気強く作品を作ってましたが本作ではダンジョンの自動生成やスクリプト、サンプルマップなどツクールシリーズを初めて触る方でも手軽にゲームを作れると思います。
最初は短編のゲームから始めてみると良いでしょう。
過去のRPGツクールでゲームを作っていた私には様々な進化があり感動してしまいました。
こんなゲームを作ってみたい!と思っている方は是非購入してみてはどうでしょうか。

星野フレム
2016年02月12日
日本のVXAceを所持していたが、ワークショップの機能に興味が湧き、購入した。
想像以上のクオリティの高い海外勢のゲームや、素材に出会えて感動した。
このシリーズとしては、今出ている新しいほうが断然いいのだろう。
値段としてはセール中なので安かった。
個人的に、ワークショップがもっと使えたらと思っていたが、既に盛り上がりは終わっているのだろう。
ワークショップに登録している利用者のゲームを、とにかく遊ぼうと考えている。

Aoi_Waffle
2014年10月29日
For everyone who is confused to be asked "RTP is not installed" when you lanch this even you have "rtp" folder!
change the name of folder "rtp" to "RPGVXAce", now it works. Try!
When I installed this game to my old PC I didn't have to do it. But today I installed this to my new PC and I got this message. Well, now I can play this software again.
rtpフォルダが入っているはずなのに"RTP is not installed"とかでてきてインストール出来ない方はVXのファイル内の"rtp"フォルダを"RPGVXAce"に名前を変えるだけでうまくいくはずです。

Natume_JP
2014年06月21日
ヘイ! VXAceが75%オフの時に買っちゃった? 正しい選択だ!
ところで、日本語化しようとしたら、日本語化ファイルが見れなくなっていないか?
うそだぁ、そんな、じゃあ英語じゃないとプレイできないのかい!?
いいえ、大丈夫です、まずはエンターブレインへ行き「日本語の体験版」をDLLして来よう!
その間に、あなたはsteamの「ライブラリ」「ソフトウェア」から
VXAceの「プロパティ」を選択して、「ベータ」から「Original」を選択しよう、ワークショップは使えなくなってしまう、気をつけよう!
これで準備は整った!「体験版のJPNとついたVXAceJPN.dllファイル」と「steam版のVXAceENG,dll」を差し替えるだけ!
さぁ、これであなたは驚くはずだ、「おいおいマジかよ、やれることが多すぎて、エターなってしまう」と!
ジョニー、まずは短編を作ることから始めたほうがいいだろう、エターなるの海で溺れたくなければね!