Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
78

Sable

Sable は、印象的に表現されたオープンワールドの砂漠の探索を通じた発見の成長物語です。地球の歴史を学び、世界におけるセーブルの位置を発見しながら、異星を巡る非常に個人的な旅に出かけましょう。

みんなのSableの評価・レビュー一覧

Winnie

Winnie Steam

2022年11月30日

Sable へのレビュー
3

イラストのテイストや雰囲気が良いゲーム。
オープンワールドで探索が楽しそうだとずっと楽しみにしていました。
日本語に対応したので買いましたが、グラフィックの割に最適化が悪いのかとても重いです。
FPS30~40をアップダウンずっとしていて不安定で残念です。
今のままだとあまりおすすめできません。

corp_por_bobin

corp_por_bobin Steam

2022年11月24日

Sable へのレビュー
3

JP language localization yet?

voxtennari

voxtennari Steam

2022年03月12日

Sable へのレビュー
5

2022.12.29 追記。
11月末のアップデートで、ゲーム内のテキストや科白の邦訳が追加されました。主人公のセイブルのモノローグもあいまって、もともと詩的であった言い回しが、ときにはより詩的に、ときには読みやすく、分かりやすいものになった気がします:)

[hr][/hr]

砂に覆われ、仮面を着けた人々の暮らす謎に包まれた世界を舞台に、ホバーバイクに乗って旅をするアクションアドベンチャーです。雰囲気の良いサウンドとグラフィックがとても印象的。ゲーム中ところどころで挿入される歌が、この砂の星の世界観をよく表していてちょっと切ない気持ちになりました。導入部をひととおり遊んでのレビューです。

ゲーム内容は、登場人物などから得られるクエストをこなしていくクエストドリブン型。フリーローミングが根底にあるらしく、多少クエストの前後関係を無視しても詰まるようなことはなさそうでした。

操作方法はシンプルな FPSスタイル。トームレイダーなどひととおり遊んだことのあるプレイヤーなら、ジャンプしたり登ったりと、さほど苦にならないはずです。ただ、キーボードとマウスの場合にキーコンフィグに 1つ癖があり、Acclerateだけ設定をバインドできないのでそこだけ注意です。できれば X-Input などに対応したコントローラーを使用することをお勧めします。自分の場合は、設定位置をすべて右へひとつずらしました。

特徴はプロモーションにも登場するホバーバイクに乗っての移動、ジャンプを押したままにすると空中をゆっくりと滑空することができるグライドというパッシブスキルです。グライドは、クエストをこなすと使用可能になります。高低差のあるロケーションで謎解きする都合上必須のスキルなので、手に入れないと先へ進めません。早めに手に入れておくことをお勧めします。グライドがあれば(おそらく)シークレット扱いの Chum Eggの収集もはかどります。

[strike]唯一の難点は、ほかの方も書かれている通り日常的な英語の会話が多いので読み解きながら進める必要があることです。内容としてはさほど難しくはなく、キーワードを拾い読みしつつ、人物名やロケーション、クエストアイテムなどの固有名詞を拾うことができれば進められるはずです。雰囲気のある世界にマッチしたセリフ――下品でない(乱暴でないとは言ってない)、おそらくは面白い言い回しなので、できたら日本語訳も欲しいとは思いました。[/strike]

バグらしいバグは今のところ遭遇していないですが、メッセージの選択をする際にテキスト以外の場所(だいたいは右側)をクリックするとか、アイテムの端の狭い範囲(アイテムの上部左側)をクリックしなければならないなど、メニューのフォーカスの仕方が独特なのでそのあたりは今後のパッチによる調整を待ちたいところです。Tradeの際には、前の画面に戻るために、一旦品物アイコンのペインから 3Dフィールドへフォーカスを移してからでないと BSで戻れないというのもありました。あと気になったのは、会話後にマップを開くと、恐らくクリックしたであろうところにマーカーが付いてしまっているところでしょうか。

もうひとつ、ホバーバイクの慣性が大きいので、移動中にあらぬ方向へ跳ねてしまうことがしばしば。もう少し硬めのセッティング?でもよかったような気がします。[strike]カスタマイズとかできるんでしょうか。[/strike] 加速、最高速度、旋回性能はショップで手に入るパーツを購入してから、Machinistのところでカスタマイズすることができます。ちょっとお高いですが、あるところで手に入る昆虫とキノコが高値で売れるのであまり心配はありません――「あまり」というのは、この世界の通貨であるところの Cutには限りがあるということです。当然、商人のお財布事情もそれなりなので、すべてを試すということはできないかもしれません。

あとは、もう少しスピードが欲しかったかも......。

51n1

51n1 Steam

2021年11月07日

Sable へのレビュー
5

音楽、グラフィックがサイコーです。移動することを楽しむゲームです。多少、バグがあるけれど、別に気になりません。

ALEX

ALEX Steam

2021年10月07日

Sable へのレビュー
5

Enjoyed playing but the main story was less powerful.

Operator23

Operator23 Steam

2021年09月26日

Sable へのレビュー
5

A lovely game, the screen is always a joy to look at and there's plenty to explore.

I'm not sure what I expected from this before playing it. I'd played the demo, and I'd enjoyed it, but it wasn't clear what the gameplay loop of the real game was. It's turns out it's basically like a Zelda game - there's an open world you can go out and rove around and do stuff in. Technically some kinds of advancement require quests, but it's easy to complete quests without finding the quest-giver, and the game handles it gracefully when you do that. There's no overall narrative arc - there's no climax or boss or anything - but there is an ending, and after a while it'll open up and you can "end" the game whenever you want. The game really ends when you get tired of it, or when you feel you've figured out enough mysteries.

There's no damage or enemies in the game, so it really is all about exploration. That was great for me. There are puzzles in the "dungeons", but only one or so per dungeon, and they're very simple, so they're more textural than brain-bending.

While you may spend a lot of time on your hovercraft, this isn't a racing game. Like horses in 3D Zelda, it's mainly a way to get from point to point.

I think it's hard to communicate in promotional material what kind of game this is. But if you like wandering around in a Moebius-style landscape, exploring the land and finding weird things and learning some secrets, this is a fun time.

yukihiro

yukihiro Steam

2021年09月23日

Sable へのレビュー
5

発売を3年ぐらい待ってた作品なので、とりあえず初日に買いましたが、けっこうな英語量です。
操作のチュートリアル程度の簡単な英語なら読めますが、村人が話す口語的な英語は読めませんでした。村人達との会話は選択肢が表示されるのですが、どれを選べばいいのか判断つきませんでしたので、プレイは中断して、日本語版のアップデートを待つことにします。
というわけで、日本語版が未配信の現在、口語的な英語がスラスラ読める方以外にはオススメいたしません。

(2022.12.05追記) 11.29のアップデートで日本語訳が配信されたとのことで、さっそくプレイし直しました。翻訳は海外小説のような趣があり、説明文とキャラクターの台詞とでフォントが使い分けられていて状況が直感的に分かるので、なかなかいい感じです。戦闘の無い静かなゲームですが、フランスの巨匠漫画家のメビウスの作品に飛び込んだような世界観で、遠くに見える景色に向かってただ旅をしているだけで時間を忘れます。発売から約1年間、評価をおすすめしませんにしていたことが心苦しかったのですが、これで安心しておすすめしますに変更できました。

Sableに似ているゲーム