Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

Shantae: Half-Genie Hero

シャンティが初めてのフル HD の冒険に乗り出します!シャンティとの 3 つの大成功を収めた『シャンティ: リスキーの復讐』、および『シャンティと海賊の呪い』を経て、シャンティとその友人たちはついにフル HD コンソールベースの続編を手に入れました。シリーズの特徴である 2D 手描きのスプライトを保持しながら、鮮やかで詳細な高解像度グラフィックスを誇る Shantae シリーズのこの最新作は、まるでプレイアブルなテレビ番組のようです。濃厚な探索要素を備えたステージベースの 2.5D プラットフォーマーとして提供されるシャンティは、トレードマークのヘアウィップ アタックを使って敵を追い払い、ベリー ダンス マジックを利用して、それぞれ独自の能力と動作セットを持つ 8 つの異なるフォームに変身します。 。新しいフォームをマスターすると、古いステージを再探索して新しいアイテムや秘密を発見できるため、初心者にもプラットフォームの達人にも同様に豊富なコンテンツが提供されます。スパンコールランドを苦しめる犯罪行為の背後にいる極悪人男爵を打倒し、シャンティの宿敵、あの大胆な海賊、リスキーブーツとの究極の対決に備えましょう!

みんなのShantae: Half-Genie Heroの評価・レビュー一覧

苦労

苦労 Steam

2017年10月15日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

前作までのドット絵もキュートで好きでしたが、
滑らかなイラストになり更にキュートさアップ。
今回はいろんなものに変身するシャンティをドットとはまた違う滑らかなイラストで拝むことができます。
シャンティが変身出来るものの種類は結構な数ありますので、
次はどんなキュートなものに変身出来るのか楽しみながら飽きずにゲームを進めていけます。
難易度はかなり易しいですが、逆に言うとサクサク進められるので私のように世界観や雰囲気を楽しみたい人には丁度いいかと思います。(やりごたえを求める人向けのモードもあるようです。)
可愛さに目が行きがちですが、過去作から進化し続けているBGMも凄く魅力的です。

不満点があるとするならば、前作で登場したセクシーなハートスクイッド屋さんが登場しない点です。
是非イラスト調になったところを見てみたかった!!

YAMASU

YAMASU Steam

2017年10月11日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

人外が好きなら迷わず買うべき一作。めちゃくちゃかわいい
カービィの鏡の大迷宮が好きな人には楽しいと思う。
一日中やって、93%程クリア。全体を通して難易度は低めだが、
一部、かなり難しい場面があった。
ガッチガチのアクションをやりたい!って人より
ほのぼのしながらカービィやマリオみたいなゲームがしたい人におすすめ
・良い点
ノリノリなBGM
かわいいキャラ、ボイス、モーション
収集が楽しい
ステージギミックが楽しい
・悪い点
せっかく、色んなキャラに変身できるのに戦闘面では変身がほぼ役に立たない。あくまでもステージギミック用。
ボス戦がゴリ押しでだいたい何とかなる
最初からステージ2あたりまでが一番きつく、後半につれて簡単になっていく。(仕様的に仕方がないが)
(これら関しては時間と疲れの都合で、だらだらプレイでさっさと済ませたかった俺にとってはうれしかった)

全体を通して、いいゲームだったので、ぜひ皆さんにおすすめします。
モーションの鑑賞するだけでも価値がありました。

MARUHI

MARUHI Steam

2017年10月05日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

アクションが苦手な人間にも優しいゲームバランス。

yokke

yokke Steam

2017年09月17日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

“萌え”とはただの立ち絵や、ましてはキャラ設定テキストから読み取るものではない。見いだせる要素は無数にあるものの、ことゲームにおいては「動き」が重要な位置を締めているように思える。プレイヤーがインタラクティブに画面に干渉するコンテンツゆえに、連動して動かされるキャラクターらの挙動は、ヒトの心を揺さぶってやまない。最高にカッコよかったり、クールだったり、そして萌えたりするのだ。
一言で総括するとシャンティまじ可愛い。ほんと可愛い。無駄に体力全快のニュートラルポーズで放置しちゃう。ベリーダンスえろい。可愛いんだけどエロい。腰とかおっぱいが。登場キャラもみんなエロ可愛い。素晴らしいアニメーションだよ!

和訳がかなり怪しいが、いい感じの味になっている。時々メタ発言があるのもご愛嬌。こういう適当さがまかり通る世界観なのだろう。一方で中東風のデザインワークは本当に素晴らしい。

アクションゲームとしては、SFC時代の2Dアクションを思い起こさせる超正統派の懐古アクションゲーム。ていうかロックマンだよねコレ…。この頃の単純なゲーム性は、たぶん100年後にやっても一定の面白さを感じることができる。
変身能力を駆使してクリア済のマップを探索するのもそこそこ楽しいだが、ハーピーを手に入れるまではやや面倒に感じることもあった。

ギガマーメイドかわいい。タコかわいい。ゾンビ娘可愛い。敵も憎めない。町娘可愛い/食べ物を食べる時のシャンティの声がエロい/メインテーマがイカす/MP無限のアクセサリがチートすぎる/人魚の缶詰って…食用で出荷されてたんだよね…?人間の偽装人魚も肉缶詰になって出荷されてたわけで…グロいぜ…

是非続編をやってみたいね。

NT

NT Steam

2017年09月17日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

難易度はシリーズの中では易しめ。
ストーリーは前作未プレイでも大丈夫。
翻訳が多少怪しいところがあるが、完全に意味不明というほどでもない。
良BGMの良作アクションゲームです。
キャラデザや絵柄が気に入ったならオススメです。

curren66

curren66 Steam

2017年09月13日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

シャンテのシリーズは初めてやったけど、攻略サイト等を参考にすれば、
比較的クリアしやすいと思います。

momen421

momen421 Steam

2017年09月02日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

最高

regi

regi Steam

2017年08月20日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

kwaii!

tsuishi

tsuishi Steam

2017年07月31日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

とても快適に動かせるアイテム探索ゲーム。例えるなら悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲のようにアイテムを集めて移動性能を上げ探索可能範囲を広げていく感じ。
ヌルヌルアニメのように動きまくるドット絵から開放されたゲームの2D表現には、インベーダーゲームから見ていたオッサンは驚くばかり。
最終面が即死だらけなことを除けば、非常に親切な作りです。

※SteamLinkで起動すると、ノーウェイトになりまともに遊べません。

politru

politru Steam

2017年07月28日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

非常に良かった。
アクション苦手な自分でも軽くクリアできたし、何よりもボリュームがちょうどよかった。
こういうのでいいんだよこういうので。

pelun

pelun Steam

2017年07月22日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

ゲーム中の文字が英語のままですが
どうすれば日本語になりますか
誰か教えて下さい
絵は綺麗で面白そうですが、セリフが読めないのは辛いです

takujapan

takujapan Steam

2017年07月22日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

箱コンで操作性よくプレイできました。日本語のやり取りが『?』になる時が多々ありますが、可愛いのでOK(笑)

uemura

uemura Steam

2017年07月13日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

 まさしく「動くアニメーション」!
 とにかくこのクオリティの絵がぐりぐり動くだけでも非常に楽しいです!
 そのうえ、主人公シャンティの動きのかわいさは「えっ、通常ムーブでそんなにかわいい動きするの!?」って感じで、まさに驚愕という他はありません。どれだけ作画が良くても、動画が悪ければ評価は下がるのがアニメーションというもの。その点でもシャンティは完璧です!(唯一、髪で攻撃するというビジュアルが地味かな、というぐらい)。

 ゲームも見ての通り非常に完成度が高い!
 ステージを進みながら「あそこどうやって行くんだろ?」という場所を覚えておき、新しいアイテムで行動範囲が増えた時に思い出してもう一回行ってみるという、お手本のような試行錯誤が楽しいです。
 まったくのアクション初心者の方だと、序盤でそこそこ悩まされる(坂とか)事もあるかもしれませんが、どうしようもなく理不尽なものはゲームクリアまで一切出てこないので、安心して挑戦してください(ヒント:オレンジは回復アイテムで、メニュー画面からいつでも使えます)。

tec

tec Steam

2017年07月07日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

2017サマーセールでシリーズ初購入、クリアしてのレビューになります。
次のような方にこそお勧めです。
[list]-「アクション系は苦手だけれど、興味はある」[/list]
[list]-「普段メトロイドヴァニアやプラットフォームゲームをやらない」[/list]

「Ori and the Blind Forest」を全力でコミカル&KAWAII&カジュアルにした感じでした。

[b]「良い点」[/b]
[list]-アクション系が苦手な方でもクリアできる難易度[/list]
[list]-最新ハード(XboxOne)に対応したHD化[/list]
[list]-KAWAII[/list]

[b]「悪い点」[/b]
[list]-このタイプに慣れていると簡単すぎ&短いと感じる[/list]
[list]-(このゲーム内の)難関アクションステージを踏破しても達成感が無い[/list]
[list]-日本語対応ですが一部翻訳が変(元の英語のノリのせいもある)[/list]
[list]-風呂屋のヒントは役立たず[/list]

コミュニティガイドにアクション系初心者の参考になるものがなかったのと
友人も詰まっていたので、いくつか助言を。
※この後、ちょっと長くなります

[h1]「落ち着いて観察を」[/h1]
このタイプのゲームはいわゆる「死に覚え」系になります。
同じ個所で何回かミスしても、怒らずに笑い飛ばしましょう。
「初見殺し」(かなりゆるいですが)なので、
 ・この箇所はどうすれば先に進めるか?
ステージ内のギミックを観察して、手持ちのダンスで可能なアクションと相談してみましょう。
リスタートは高速ですし、リスタート地点の書き換えも短いです。

[h1]「タッセル・タウン」[/h1]
恐らくアクション系が苦手な方が詰まってしまう最初の難関でしょう。
Oriを知っている方には「ギンソウ樹の脱出(の超簡単なやつ)」と言えば通じるでしょう。
とはいえ、ゲームの性質上攻略動画を見てしまったのでは面白さ激減です。
ポイントになるところだけ。
 [b]・Steam正式対応のゲームパッド推奨(Xboxコン、最低でもPS4コン)[/b]
  鎖をジャンプで渡る箇所などが特にそうなのですが
  方向を斜めに入れておく必要があります。
  キーボードや方向キーだと正しく斜めに入っておらず
   一本目の鎖からジャンプ→二本目の鎖に掴まる(ここで斜めなら自動で掴まってくれる)
  これが失敗します。
  時間制限があるステージはここくらいですが、これは的確にできるようになりましょう。
 [b]・途中のノコギリや敵は無視してかまいません[/b]
  HPが減っているようなら、迷わず回復アイテムを使用すれば問題ありません。
 [b]・途中の隠し要素っぽいものは無視しましょう[/b]
  後で取りに来るものです。(最初は絶対に取れない)
  登りきる事を優先しましょう。

[h1]「マルチエンディングについて」[/h1]
一応、マルチエンディングです。誤差ですが。
実績コンプリートに興味が無い方は
[spoiler]「リスキィのアジト」に行く前&おじさんにリスキィの手がかりを4つ渡す前[/spoiler]のデータを複製して保存しておくとよいでしょう。

kumatime

kumatime Steam

2017年07月04日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

cute kawaii
簡単すぎるのが難点

Persimmon

Persimmon Steam

2017年06月28日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

ストアムービー見ればわかるが、今回は変身がメインなのでアクション性は低い
お前らの大好きなブヒブヒ要素もあるぞ

だが、過去最低難易度だ
まずは金を無限に増やせる変身があるので、真っ先にそれを入手するとヌルゲーになる
また、無敵スキルや、変身中の無敵を組み合わせると難易度が関係なくなる

難易度ハードコアでプレイしたが、初期マップだけ苦労した
それ以降はかなりEZな状態
個人的にはこれよりもパイレーツの方をお勧めする

難易度:ハードコア
約7時間で100%コンプクリア

Dr.Willy

Dr.Willy Steam

2017年04月04日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

マジで続編作ってくれよ・・・

Kumatora

Kumatora Steam

2017年04月03日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

楽しかった!
Shantaeの過去作はやっていませんが、紹介動画や評価の高さからセールを待って買ってみました。
過去作からの人間関係はわかりませんが、ストーリー上困ることは全くなかったです。
私はゲームは息抜きにちょこっとやるくらいの下手くそですがとても楽しめました。
ちょっとジャンプの動きが大きくて最初の頃は扱いづらかったですが、コントロール性そのものは良いです。
強化する道具や魔法で下手でもごり押しができたりします。道具や魔法を買うためのお金も比較的簡単に貯まるので序盤でも強化しやすいです。
ステージもそれほど難しいところはありませんが、強制滑り台と下から追われる塔は何度も死にました。あと最終ステージのトゲトゲの間をとんでいくのは辛かった。最後の脱出は初見のバイオ4を思い出しました。なんでラスボス倒したのに私死んでしまうん?こういうのやめてもらえませんかね。自分の下手さが情けなくなるので。
ラスボス前にアイテムコンプリートしましたが、隠し通路などもそこまで難しくはないので自力で集められました。
クリアしたステージもアイテム回収で再度探索することになるのですが、新しいダンスを覚えたりすることで楽に動き回れたりするので、それほど苦にならないようになっています。
ただマリオみたいにステージ毎のマップとかにしてくれたら、アイテム回収がしやすかったかなと思いますね。
日本語が怪しいところも多々ありますが、こまけぇことはいいんだよ。かわいいは正義。

とにかく良ゲーム。おすすめします。

beek

beek Steam

2017年03月18日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

初見8時間ほどでクリア

ほどよい難易度でほどよい探索で面白かったです。

maxa7777

maxa7777 Steam

2017年03月06日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

まずイラストが可愛い!イラストを見て購入しましたが、ゲームとしてもものすごく楽しめました。
スピーディに敵をたおして進むゲーム性がBGMともよくあっていると思います。
実績すべて解除したと思ったら本日ハードコアモードがくるようでそちらも楽しみです
あとDLCはよ!

kakitea

kakitea Steam

2017年03月02日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

NomalモードとHEROモードをクリアしました。
すごく面白かったです。
Riskyモードが待ち遠しいです。

midoridennka

midoridennka Steam

2017年02月24日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

キャラクターデザインに惹かれて購入しました。
プレイしてみた感想は非常に丁寧にできてるなという印象です。
BGMもすばらしいです。
アメリカのゲームらしいですが和ゲーをやってるような気分になります。
どことなくロックマンを連想しちゃうゲームでした。
一点不満なのが誤訳なのか実績解除のための条件がわかりにくいものがあり
ネットで攻略情報を頼り解除しました。
隠された実績も一つありますがこれは攻略情報なしに発見するのは至難なのでは?

総評として万人にとっつきやすいゲームだと思います。
他のシリーズもプレイしてみたいです。

TOM-NAM(jp)

TOM-NAM(jp) Steam

2017年02月18日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
3

OS(win7)とグラフィックドライバー(GeFo960)のアップデートも最新にした上で垂直移動のステージになるとバグなのか、画面が乱れた後にブラックアウトしてしまってゲーム進行が実質出来ないとか、致命的過ぎる(苦笑)。ゲームの評価しようにもどうしようもない状態なのでサポートに問い合わせしますが、それもさておき、ゲーム画面が常にフルサイズ設定で窓表示に変更できないとか、何にためのPC版かなぁって気がします。コンシューマー版の評価高いだけに、期待していたのでとても(現時点では)残念です。サポート次第ですが、後はあるかなしか不明なアップデート対応待ちでしょうか。

kakakatototo

kakakatototo Steam

2017年01月25日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

とても簡単操作で面白い2Dアクションゲームだと思います。
BGMもなかなかいいです。

WareKori

WareKori Steam

2017年01月19日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
3

PVを見て興味があるなら無条件にお勧め とは言えない。

かわいいキャラクターがとてもよく動くのは、ゲーム初プレイ時には感動すら覚えてテンションが上がるが、2週目をプレイしたいかと言われたら、うん、お腹いっぱいかな という気分になる。

全体的な難易度はそこまで高くはないものの、アクションゲームがさほど苦手では無い私でも、少しリトライを繰り返さないといけない様な場面が3~4箇所あり、アクションゲームが苦手な人には苦痛に感じると思う。

良い点と悪い点を併記しておきますので、許容できると感じる様ならお勧めできます。

良い点
時々若干の違和感を覚えるものの、日本語に対応してくれているのは非常にありがたい。

かわいいキャラクターがよく動き、新しいダンスを覚える度にどんな姿になるのだろうとワクワクする。

ちょっと空中で動けすぎる感じはあるが、操作性は良い。

回復アイテムがショップで買えたり、敵からのドロップなど入手ルートが多く、ダメージの回復手段が多い。

残機制では無いので、崖から落ちたりしても回復アイテムが尽きない限りはゲームオーバーにならない。

ゲーム内にギャラリーがあり、設定資料などを見ることができるのはうれしい。

悪い点
ダンスによる変身で新しいアクションを使い探索 と思わせておいて、進んだら小部屋が1つあるだけ な場所が多すぎるのはガッカリ。
見えてるのに、その時点ではいけない場所が多いのも個人的にはマイナスポイント。

最初のステージの海に落ちたらミスになるのか初見ではわからず、一瞬飛び込むのを躊躇ったり、ファクトリーの輪っかに掴まることができるかがわかりづらかったりで不親切な点が多少気になった。

中央にボスが居て、ドーナツ状の地形を回るタイプのボス戦は、左右に移動すると攻撃の軌道もそれにつられて変化する避けづらい仕様なのは非常にストレス。
特に上下に弾むギアを落としてくる奴は、右から左へと弾んできたギアをくぐって回避しようとすると、キャラが右に進むと左への勢いが落ちて、キャラが左に進むと左へ加速する理解不能さ。

ダンスでクリアしたステージをスキップできるのは便利だが、1つ目のステージの最後の場所に用事があるときなどに2つ目のステージから戻ることができないのは少し不満。

魔力ゲージを消費するのに、魔法の効果が基本的に微妙でバリア系以外にあまり使いどころが無いのは少し残念。
火力アップに使えるパイクボール系はやや使える場面はある。

ゲームモードが3つあり、通常のモード、強くてニューゲーム(ダンスの一部のみ引継ぎ)、最後の1つは2017年1月19日現在ではプレイ不可能。

初見殺し満載の落ちたらスタート地点から な オートスクロール急流下り(?)と、砂漠の下から巨大な虫に追われるステージは絶対に許さない。絶対にだ。

kazasiki

kazasiki Steam

2017年01月19日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

キャラが可愛いメトロイドヴァニア形式の2Dアクションゲーム。
シリーズ初のFullHD化(脱ドット絵)と公式日本語対応。

[list]
[*] キャラが可愛い。
[*] グラフィックはシリーズのタッチを崩さずに見やすいものになっていて文句なし。
[*] 日本語翻訳は攻略には支障はないもののニュアンスは伝わらないレベルだったので、英語が分かる方は英語でプレイすることを推奨します。
[*] 難易度は過去作に比べれば微妙に易しめ。アクション苦手な人でもそこまで苦戦しないかと。
[*] ダンス(変身)のバリエーションが多く、探索も楽しい。壁が登れる猿や、天井に貼り付ける蜘蛛、空を飛べるハーピィなど。
[*] キャラが可愛い。
[/list]

もあ

もあ Steam

2017年01月11日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

可愛い
それ以上の理由がいるだろうか

Ichirou Kawashima

Ichirou Kawashima Steam

2017年01月10日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

大変すばらしいゲームだと思います。

しかしアクションの苦手な人間が買ったのはやはり間違っていました...
せめて落下にも救済措置があれば

gin

gin Steam

2017年01月08日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

丁寧なゲームデザインのアクションゲーム。
探索要素も少しあってサクッと遊ぶには良さげ。.

キャラクターがシリーズダントツで日本人の萌え絵寄りでかわいい。

takanotsume

takanotsume Steam

2017年01月03日

Shantae: Half-Genie Hero へのレビュー
5

一応実績全解除するまでやりました(タイムアタックの実績は過去作より少し判定が甘いようです)

まずシャンティと言えば可愛らしいドット絵のイメージだったので、個人的にはドット絵でなくなってしまったことが少し残念です。
代わりに高解像度にも耐えうる美麗なグラフィックになっており、2D横スクロールとして順当な進化をしたともいえますが、
従来のようなレトロゲーライクのドット絵アクションを期待していると肩透かしを食うでしょう。
立ち絵は前作よりもデフォルメが効いており、可愛らしさが増した反面、色っぽさは無くなっています。

ダンスによる変身、ショップでの魔法購入、魔法ゲージでの魔法の使用など、
基本的なシステムは前々作「Risky's Revenge」を踏襲していますが、
それぞれ独立したステージを探索するという点は前作「Pirate's Curse」のシステムと同じです。

難易度は過去作よりも更に控えめで、魔法やアイテムによるゴリ押しをしなくても、終盤までゲームーバーにならず進めるでしょう。
ヒントをくれるモブがいたり、町の人との会話でも次に何をするべきか推測できるので、行き詰まることもありません。
過去作と同様、終盤に1ミスでチェックポイントまで戻される所があるので、そこだけはストレスになるかもしれません。

日本語がおかしい部分が多々ありますが、それで話がわからなくなるような事はなく、ニュアンスの違いと言った程度です。
メタネタを使うキャラもいるぐらいなので些細な事です。

キャラ選択画面に「近日公開」と書かれた、シルエットからリスキーと思われるキャラが選択肢にあるのですが、
終盤ボスとして登場するリスキーが、前作「Pirate's Curse」でシャンティがやっていたアクションを使った攻撃をしてきますので、
もし彼女が操作キャラとして実装されれば前作のような操作感になるのではないかと思います。
そちらも楽しみです。

Shantae: Half-Genie Heroに似ているゲーム