Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
74

Sniper Elite 4

Sniper Elite 4 は、これまでの Sniper Elite ゲームで見られた最大かつ最も多様な環境で、ジャンルを定義する弾道、息を呑むような緊急ステルス性、そして魅力的な三人称アクションを組み合わせています。 受賞歴を誇る前作の余波を舞台にした『Sniper Elite 4』は、シリーズの第二次世界大戦の遺産を引き継ぎ、太陽が降り注ぐ地中海沿岸の町から、巨大なナチスの巨大建造物、恐ろしい森林、めまいがする山まで、美しいイタリア半島を横断してプレイヤーを移動させます。モンテ・カッシーノをイメージした修道院。 秘密諜報員でエリート射撃手のカール・フェアバーンは、ファシズムのくびきから祖国を解放するためにイタリア・レジスタンスの勇敢な男女とともに戦わなければならず、ヨーロッパでの連合軍の反撃を開始前に止める可能性を秘めた恐ろしい新たな脅威を打ち破る必要がある。 。 彼の任務が失敗すれば、オーバーロード作戦もDデイ上陸もヨーロッパの勝利もありません。

みんなのSniper Elite 4の評価・レビュー一覧

kuryu01

kuryu01 Steam

2019年12月28日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

it's fun

kusuri

kusuri Steam

2019年12月20日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

最初はストーリーでしばらく楽しめますし、久しぶりに暇つぶしでやっても面白いです。
長く楽しめる。

sivally

sivally Steam

2019年12月15日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

スナイパーエリート4は日本語対応していません。
日本語がどうしても必要な方は旧作スナイパーエリート3の方をお勧めします。
セールで大幅にプライスダウンしてくれるゲーム会社さんなので、気になる方は是非その機会に購入することをお勧めします。
その時はこちらでは「Sniper Elite 4 Deluxe Edition」をお勧めします。

セーブ8+3で十分。
コツコツセーブしながら進むことが出来ます。

今作の一番のポイントはうまく「茂み」を使うことだと思います。
茂みの中に隠れて身近な敵をCQCで倒して死体を隠すことが出来る、スリリングで良い点でしょう。

もう1つの大きな変更点は「消音弾」が出来たことでしょう。
サイレントする武器を使うには「PLAYER LOADOUT」で、
ライフル、ピストルで「Regular/Suppressed Ammo」が書いてあるものは、
右側「ITEM」で「SUPPRESSED RIFLE AMMO」「SUPPRESSED PISTOL AMMO」をいくつか持っていけばOKです。
ゲーム画面ではQキーで「SUPPRESSED AMMO」に変えて使えまるようになります。
前作同様ピストルの「Suppressed」のWELRODかHDMなら通常でサイレント弾を撃てます。
ミッション前に「SHOOTING RANGE」で試してみることをお勧めします。

マスキング(大きな音を出す物)で発射音をかぶせて撃つ事は健在です。
発電機を作動させると近場の敵が修理に来て直してしまうのが今作のちょっと残念なところでしょうか。

ライフルの距離によるモードの切り替えはちょっと面倒になった感じがします。
今作ではスキル取得や武器の経験値が追加されました。
これも個人的には面倒で初めから選択したいという感じです。
武器を愛着して使うことにより強くなると考えるようにしています。

ソロでのサバイバルは動き回り難しくなって残念な感じがしました。

「茂み」と「消音弾」でCADET(EASY)をクリアする幅が広がったと思います。
実績コレクションやりこみ要素が増えたのは個人的にはそこまで必要なかったかなと思います。

Tentacle

Tentacle Steam

2019年12月15日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

ゲームとしては面白いです

ただ、このゲームが売りにしてる狙撃は全然リアルではないので注意。
風と重力の影響が実際の弾道よりかなり誇張されています。

the game itself is fun, but not for someone who pursue realism.
the effect of wind and gravity is too exaggerated.

U_NAGI

U_NAGI Steam

2019年12月08日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

初めてエロマンガで断面図描写を見たときの興奮を思い出した

airpanda007

airpanda007 Steam

2019年11月30日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

Sniper Elite 3は日本語対応したので、こちらもそのうち日本語対応になるかも。
ストーリーの理解は大まかになりますが、操作も特に複雑なことは無いため
英語のみでも問題なく楽しめてます。

aphros67

aphros67 Steam

2019年11月30日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

まだ2,000時間ちょっとしかプレイしていないのですが、このゲームを買ってくれる人が一人でも増えることを願ってレビューを書いてみます。なんせ日本語対応されていないところが最大の問題なのでできれば2020年リリース予定のSNIPER ELITE 5では是非対応してもらいたいので。

このシューティングゲームは50歳過ぎのおじさんでもプレイ可能です。高校時代の友人を誘ってCOOP PLAYで毎晩美しいイタリア地方に潜入しています。

地形を確認し、スナイプポイントを選び、そして密かに潜入していく。風を読み、双眼鏡を使って敵兵の動きを観察し、息を整えて最高の瞬間を待つ。敵兵が殺到することもありますが、ともかく慌てない。

今は最高難易度(AUTHENTIC+モード)で遊んでいます。EASYでは500-600mくらいの長距離狙撃を難なくこなせますが、AUTHENTIC+モードですと200mで当たればナイスシュートという感じです。しかしこの難しさがたまりません。更に「敵兵の銃のみ使用可」「医療品使用不可」「地雷不可」などのセルフ縛りをかけて楽しんでいます。

また使用できる銃は色々な制約が絡まり、ベストなライフル/サブウェポン/拳銃がないのもまた楽しいところです。長距離狙撃に向くライフルはリロードが遅く、静音に優れた銃は威力が足りないというように、無敵武器が存在しない設計がとてもいいです。

またヒロインも(以下略)

AIのパターンも単純という評価もありますが個人的にはバラエティ豊かに感じます。ドイツ兵もイタリア兵も双眼鏡を覗くと簡単な人となりが書いてあり、ゾンビゲーのように簡単には殺せない心理的プレッシャーを掛けてきます(英語ですが)。

もちろんいろいろな希望はありますが、非常に面白いゲームだと思います。ぜひ皆さんもイタリア半島をツァーしませんか?

takashi123450

takashi123450 Steam

2019年11月24日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

面白いが処理落ちが最近目立つ。2ステージ目からよく落ちる。

CHAKI

CHAKI Steam

2019年11月13日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

6時間ほどプレイした感想です。

ゲームシステム:★★★★☆
シナリオ・演出:★★★☆☆
雰囲気・世界観:★★★★☆
グラフィックス:★★★★★

特に魅力的な点:狙撃で敵を倒していく爽快感
微妙・残念な点:良くも悪くも狙撃しかないゲーム

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

ゲームシステム「スナイパーの面白いところだけを凝縮」
スナイパーに憧れて狙撃ゲームを買うと面倒な要素でがんじがらめになっていて楽しめない、そんなことが多々有りました。
でもこのゲームは違います、スナイパーのかっこいいところ&面白いところが凝縮されたようなゲームで、ほぼストレスフリーで楽しめます。
特にサプレッサーを使用することで射撃地点を特定されにくくなり、安全地帯から一方的に狙撃しまくることができます。

シナリオ・演出「特に尖った内容は感じられなかった」
元々シナリオ目当てで買ったわけではないので、そこは特に欠点だとは思いませんでした。

雰囲気・世界観「全体的にもったり」
BGMや動きなど、全体的になんとなくですが「もったり感」がありました。
それがまたリアリティを演出しているようで、世界観に入り込んで狙撃に没頭できます。

グラフィックス「綺麗な自然と重厚感のある兵器」
ジャングルや草原はとても美しく、景色を楽しむだけでも割と楽しめるレベルです。
また道中で出会う兵器はずっしりとしていて存在感が有り、とにかくグラフィックスにはとても満足しています。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

特に魅力的な点「狙撃で敵を倒していく爽快感」
スコープを覗き込み、敵の頭に照準を合わせ、タイミングが来たら引き金を引く。
これを繰り返すだけと言えばそうですが、それがとにかく気持ちいい。
スナイパー好きには最高のゲームです!

微妙・残念な点「良くも悪くも狙撃しかないゲーム」
スナイパー以外は他のゲームをやればいいだけなので全く問題ないのですが、このゲームにはスナイパーの要素しか有りません。
まあ、だからどうした!
狙撃がとにかく楽しいので、満足感に不足することはないと思います!

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

狙撃はやっぱりいいものですね!
慎重に狙いを定め、(外したら他の兵士に気づかれる……!)という緊張感の中で狙撃をしていく快感は、他のゲームではなかなか味わえないレベルです。
スナイパー好きにはオススメです!

f@i

f@i Steam

2019年11月04日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

日本語は対応しておらず会話が朧気にしか理解できていませんが、楽しめています。初見HARDモードで進めていますが、適度な緊張感と難易度がありながらも詰むこともなく進められています。

xxxxxNxxxxx

xxxxxNxxxxx Steam

2019年10月02日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

日本語無いので迷ってたけど、必要な時に押すキーはガイド出るし、ストーリーはナチぶっころなので全然問題なかった
狙撃も低難易度ならスペース長押しで着弾ポイントが表示されるので簡単
マスク(戦闘機の飛来音など騒音で発砲音を消すこと)をせずに狙撃しても数発なら位置は特定されず、位置を特定されてからでも逃げられるし、敵は「ここにいるっぽいゾ!」という場所に集まって来るので、そこを狙える位置に向かえばテンポ良く狙撃を続けられる。交戦距離が長いので自由度の高いオープンワールド風なマップとよく合ってる。

siro_misoni-_

siro_misoni-_ Steam

2019年07月06日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

難易度スナイパーエリートで1周済

オープンワールド×スナイパーなゲーム。過去作のスナイパーエリートV2,スナイパーエリート3のように一本道ではなく、8つの広大なマップを駆け回ることができる。
オープンワールドゲーにありがちな「広いマップを活かしきれていない」に対してスナイパーを混ぜることで非常に面白く、立地を活かす楽しさが生まれている。
植え込みに忍び込んで超遠距離にいる敵をスナイプする、ひっそりと忍び込んでステルスプレイをする、罠師プレイをするなど、いろいろなプレイスタイルが可能だが、「とりあえず敵を撃って突撃」スタイルが一番の不得手な点も面白い。

難易度も幅広く、「チート能力(HUDアリ、重力無効、風無効、敵を永遠にマークする双眼鏡)で誰でも無双できる」EASYから
「リアルを追求(HUD無、重力風アリ、マークというマークが全て削除、マップに現在位置、目標位置の表示もなし)した」HARDCORE+まである。 難易度を上げると狙いをつけづらくなるが、距離、重力、風などを考えて出すキルカメラは「1発の重さ」のようなものを感じて気持ちがいい。なので初めてやる方は難易度スナイパーエリートをおすすめしたい。

ストーリーは日本語化されていないがミッション自体は簡単な英語&マークが表示されるため英語が読めなくても大丈夫、ストーリーも「ナチがいるから倒そう」「倒した」を繰り返しているのでそこまで気にする必要はない。

静かに、堅実に、かつ自由に進められるTPS。主人公のカール・フェアバーンのように冷静にプレイしましょう。

kaoru3334

kaoru3334 Steam

2019年07月04日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

ゲーム自体は面白いが3D酔いしやすい。
TPS視点かつ画面が揺れるせいだからでしょうか。
他のFPSでは全く酔いませんがこのゲームは1時間でふらふらになってしまいます。

iksmail001

iksmail001 Steam

2019年07月01日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

「デラックスエディション」はシーズンパス付き(=DLC全部乗せ)なのでセール等にオススメ。自由度が高く、どんな攻め方をしても良い。(ただ効率のためにはある程度決まってしまう)

銃の能力解除が面白いので一時期そればかりやっていた。
個人的には消音銃だけでなく、フルオート可能なモーゼルM712が楽しい(ただし消音弾は使えない)。消音ライフルは…悪くないけど威力が惜しい。好きじゃない。
最初からFG42やパンツアーファウストをもって行けないのが惜しい。

高校で世界史を取った自分としては、WW2以外のスナイパーエリートもやってみたいところ。
ベトナム戦争とか、WW1の塹壕戦も。期待してます!

さあみんな、早くナチ公の眉間に穴を開ける作業に戻るんだ!

oiaaa

oiaaa Steam

2019年06月30日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

シリーズ初プレイ、ハードでクリア。
重力で弾が落ちるわ、風で弾が横にずれるわで最初は敵に当てることができなかった(笑)
射撃練習場で弾道を確認するのホント重要!風を読むのが本当に難しいのでイージーかノーマルでプレイするのもいいと思います。それと、スナイパーエリートと言いながらもナイフで敵を暗殺したり、近距離でドンパチもできるので自分のプレイスタイルに合わせるのも良いと思います

rent

rent Steam

2019年06月24日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

面白かった
もう少し敵の動きにリアリティーが欲しい

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

ゲーム自体は過去作とあんまり変わらないので、2や3やって面白かったら買っても問題ない
回り道などは出来るがミッション自体は基本的に一本道だった過去作から、サンドボックスになり自由に目標を攻略出来る用になってリプレイ性がかなり増した

日本語に対応していないが、
[list]
[*]ミッション開始前にちょっと話せる程度の、あっても無くてもどうでもいいレベルのストーリー
[*]ミッション目標が○○を回収しろ、○○を破壊しろ、○○を倒して漁れ、ここの兵士を一掃しろなど単語調べればすぐに分かる
[/list]
レベルなので、特に問題無くプレイ可能

狙撃すると音でバレるので発電機を壊したりしてノイズで銃声を掻き消さないと行けなかったが、DLCのサプレッサースナイパーライフルを購入するとそんな事せずに狙撃出来てサクサクプレイ出来るので、
一々バレないようにしないと面倒な方はそれを購入すると快適にプレイ出来る(消音弾があるがアイテム枠を占領し、通常弾のサプレッサーSRと違い弾を現地で補充困難な為撃てる数がかなり少ない)

haskilpia

haskilpia Steam

2019年03月23日

Sniper Elite 4 へのレビュー
3

xboxコントローラーone が使用不能

Clowncat.

Clowncat. Steam

2019年02月25日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

リリースから時間がたってもたまにやりたくなるTPSシューター
過去タイトルよりアイテムも増え近接キルもあるので自由度も文句なしです

DeepDistance

DeepDistance Steam

2019年01月15日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

このゲームの特徴は、「近くの敵は常時ミニマップに表示される」「双眼鏡でタグ付けした敵はシルエットが常時画面上に表示される」ところだ。お互いに視線が通っていなくても、こちらからは一方的に位置がわかってしまう。チート使っても怒られない世界を用意したので存分にお楽しみください、という感じ。

敵に見つかりつつ場所移動してスナイプしたり、大きな音で発砲音をマスクしながら一方的にスナイプしたり、狙撃にもいろいろバリエーションががある。また、近接キルや爆発トラップもあり、狙撃はスニーキングアクションの一部分にすぎないと思っていた方が良い。これらの使用を強制されていると感じず、自分の意思で自然と使用するようになっているのが、上手いデザインのゲームだと思う。現代物のロングスナイプに慣れていると肩透かしを食らうと思うが、TPSゲームとしては面白い。

悪い点は、武器のカスタマイズがエンドコンテンツであるところ。そこまでやりこむ感じのゲームではないと思うので、もっと気軽に着せ替えしたかった。

れっちり

れっちり Steam

2019年01月06日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

スナイパーなので敵を狙撃で排除するねん
エリートなので狙撃以外の雑務もするねん
敵を罠にハメたり茂みに連れ込んでアレしたりできるゾ

shiin

shiin Steam

2018年12月28日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

セール時にシーズンパスと共に購入しました。
スナイパーエリートシリーズは4が初めてです。

プレイした感じ簡単操作でカタルシスが得られる
無双ゲームという印象です。

日本語に対応していないためストーリーに没入できるかは
プレイヤーの英語力次第になるかと…
ただ、わからなくてもゲーム内で何をするかは
目印で丁寧に示してくれるので安心でした。

以下良い点・注意点です。
<良い点>
 ・息を止める、距離による弾道のブレなど美味しい部分を
  押さえつつ、簡単操作でスナイピングが楽しめる
 ・車両や爆発物が多く、戦車であっても一人で壊せて爽快
 ・日本語対応はしていないものの目的が簡単にわかる
 ・人間の内部描写は設定で消せる

<注意点>
 ・一定の範囲でのみ兵士の警戒が発生するため
時々おかしな挙動がみられる
  (例:プレイヤーと銃撃戦を行っているにも関わらず、
     すぐ隣のエリアの兵士は焚火で温まっていたり)
 ・1ステージに40分~1時間ほどかかる

<まとめ>
 満足度はなかなかに高いです。
 丁寧にスナイピングして回るもよし、警戒範囲を逆手にとって
 ランボープレイもよしで柔軟に遊べます。

 少しだけ注意するとすれば敵兵の探知範囲が恐ろしく広く、
 立って走ると100m~200mくらいでも探知されます。
 そこが人によっては(自分のようにMGSを意識してしまうと)
 ストレスに感じてしまうかもしれません。

 リアルさ・ゲームらしさが程よいバランスで盛り込まれており
 メインゲーに疲れた時の息抜きゲーとしてお薦めしたいです。
 屋根裏からとある有名人をブチ抜くのは最高でした。

あるべろ

あるべろ Steam

2018年12月21日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

買う際はDeluxe Editionを買いましょう。ズンパス付きです。
DLCミッションにはいつものチョビヒゲがいます。奴を狙撃せずに終わるスナイパーエリートなんて考えられない!

3から全てがパワーアップしたスナイパーエリート4
プレイした細かい感想は・・・・まあ、色んな方が述べてるので割愛

本作は残念なことに日本語がなく、2018年も終わるこの時期でも日本語化MODもない。
私は英語が得意ではなく、聞き取りも翻訳も頑張る気が一切ない人間だが、最後までプレイして特に困ったことは無かった。
ほんの一部クリアに支障がない程度に何したらいいか分からない部分もあったが、基本的にどのエリアで何をしたら良いかはマークで表示されるので英語が苦手な人も問題なくプレイ出来ると思います。

pekona

pekona Steam

2018年11月23日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

前回のSALEで買いました。思った以上に面白く、今回のセールでシーズンパスも買いました

araxy

araxy Steam

2018年11月23日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

実際の戦闘のような緊張感‥‥タマラナイです。ヘッドショットしたときの爽快感‥‥たまりません。

dunkadunka

dunkadunka Steam

2018年11月03日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

v2,3,4とやってきたが一番おもしろい。v2から3で撃ち味やキャラの動きがかなり変わってとっつけなくて3はあまりハマれなかったが、今作はすぐに馴染めた。これをやるまではv2至高と思っていたがオープンフィールドでのミッションのほうがやはり自由度があるし、こちらのほうが何もかも洗練されている。

自分が特にハマったのはソロスニーク。難易度ハードがいい感じにガバガバAIでゲームらしくて良い。同じミッションでも西から侵入したり東から侵入したり、あらかじめ遠距離から敵を処理したりと何周も飽きない。

不満点は死体漁りを速くするパークが欲しかったのと、ハードより上の難易度が一気にハードコア仕様になるので間にワンクッション用意して欲しかったくらい。自分で難易度を作ることもできるが、やはり最初から備わってるものの方がやりがいがある。

OLe_Pacino

OLe_Pacino Steam

2018年09月07日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

Sniper Elite 3 からの進化版
正常進化だが相変わらずバグは残っているし
意味不明なリアルな金玉の描写も残っている

中途半端なオープンマップを
中途半端なスナイパーライフルで
中途半端に遊ぶゲーム

この中途半端なライト感覚が心地よかった

中途半端が楽しめないなら回れ右で
メタルギアソリッドをガチでやりましょう
もしくはコールオブデューティーやバトルフィールドへ行きましょう

オンラインはほとんど人がいない

スキルシステムがあるということにキャンペーンモードが終了してから気づいた
ランクが上がるごとに新しいスキルを選んでおかないと損

サプレッサーのDLCはほぼ必須

wsad1234

wsad1234 Steam

2018年09月03日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

スナイパーゲームを始めてやりましたが、長距離で狙撃するのがこんなに楽しいなんて思わなかった。
地雷をしかけて、わざと敵にみつかって逃げながら地雷を踏ませたりするのも楽しい。
たまに、途中まで追ってきたのに敵があきらめて帰ろうとするので、石なげたりして呼び戻す。
スコープ除いて、拡大して、照準合わせて撃つ。単純ですが、長距離から狙撃したりしてストレス発散にもってこい。
何気に、車両破壊も派手に爆発するのが楽しい。

ストーリーは英語なので、まったく読んでませんがプレイに支障ありません。
日本語化されていないから心配な人は気にせずプレイしてみてください。読まなくても楽しいです。
それに、読んでないけど、たいした事いってない気がします。

OKN

OKN Steam

2018年08月21日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

[h1] 狙撃銃片手に、全8面の広大なフィールドを駆け巡るTPS [/h1]

潜入工作スペシャリストの狙撃手となり、第二次世界大戦下のイタリア戦線に潜入して、ドイツの誘導兵器の秘密を追う。

サイレントテイクダウン、消音拳銃といったステルス要素もあるが、基本は高所に陣取ってボルトアクションの狙撃銃でバスバスと撃ちまくるゲーム。

敵に発見されたら地雷を仕掛けて撤退し、あとは安全圏から花火を鑑賞するだけ。
とはいえ、敵の狙撃手の背後を取ったと思った瞬間に、こちらが地雷を踏んで空を飛んだりするので、まあ油断は禁物である。

遠距離狙撃やブービートラップが決まるとキルカメラが発動し、敵のやられっぷりがスローモーションで再生されるのがいい。

ちなみに、やっていること自体は前作と同じだが、敵の挙動が少しだけお利口になり、チームで支援しながらクリアリングしてきたり、こちらが潜んでそうな位置に手榴弾を放り込んでくるようになった。

対戦車戦闘やボス戦などにおいて、もう少しバリエーションがあっても良いとは思うが、これはこれで充分に面白い。

s31080j

s31080j Steam

2018年08月19日

Sniper Elite 4 へのレビュー
5

画像は綺麗.しかしながらゲーミングpcがないとドチャクソ重くなるので画質を落とさざるを得ない.
前作のスナイパーエリート3の頃は画質とパフォーマンスのバランスが良くとれていたので,出来れば同じシステムで出してほしかった.

キルカメラが今作からCQCにも適用されたほか,橋の欄干にぶら下がってから敵兵を引きずり込むように倒す新アクションが追加され,WW2時代の米軍工作員をプレイヤーキャラとしながら,ゲームで言うなら『天誅』シリーズ,テレビドラマで言うなら『必殺』シリーズのような感覚も味わえて一粒で2度3度美味しいゲームになっている.

Sniper Elite 4のプレイ動画

Sniper Elite 4に似ているゲーム