








スペースチャンネル 5 VR あらかた ダンシングショー
スペース チャンネル 5 は、19 年前に初めてリリースされた SEGA の伝説的なドリームキャスト リズム ゲームで、今ではまったく新しいストーリー、キャラクター、ステージ、サウンドが追加されています…新しいステーション 5 が間もなく放送されます。一卵性双生児の姉妹、新人記者のルーとキーは、あなたのアバターとしてダンス速報をカバーするよう割り当てられています。ウララの復活をぜひ体験してください!
みんなのスペースチャンネル 5 VR あらかた ダンシングショーの評価・レビュー一覧

かわすぃチャンネル
2022年07月01日
大好きなスペースチャンネル5がVRでプレイ出来るってだけでオススメ出来る。
プレイヤーはウララの後輩としてリポートしてるウララの後ろで踊るよ!
当然ながら衣装変更要素もあるし、いつものカクシタイミングを探す要素もあるよ。
実際に自分でポーズ取ったり踊ったりするからある程度体力が必要で、運動不足の人が長時間連続プレイするのは大変だから、適度に休憩しながら遊びましょう!
リポート毎に消費カロリーが表示されるからダイエットしたい人にもオススメのゲームです♪

glm
2021年08月28日
ボリューム以外は満点です。
うららと仲間たちとの再会、過去作っぽいノリのいいストーリー、そして体感して遊べるVRの3点の出来は素晴らしいです。
初音ミクコラボについても、DIVA1作目から間接的なコラボがあったのを思い出すとやっと来たかとファンからするとたまらないところでした。
ただしボリュームについては注意が必要です。
クリア後ハードモードがあるとはいえ、全体のボリュームはかなり少なめ。
この作品が成功したらまた続編も出て欲しいところです。

ココンさん
2021年03月06日
正直年代もあり、スペースチャンネルというものも知らずに、初音ミクが可愛いという
レビューだけで買ってみた。
ドリキャスやPS2で遊んでいた人たちは、懐かしさと当時のボタン操作を
身体で操作できる楽しさを味わえると思う。
で、初音ミクに誘われた側からすると、まぁゲーム内容は、そこまで
気持ちいいものではない、というか、ゲームのノリについていけない。
そもそもがダンスで世界侵略と世界防衛が成り立つような世界なので、
一人でゲームしていてもなんだか恥ずかしい。
ただね、開発者さん。
ミクと踊るステージ、めっちゃ良かったよ。
ミクに変なノリとクソダサダンスさすなよって、途中まで思ってたけど、
それを上回るミクの可愛さよ。いわゆるセガミク。
で、最後の最後、ミクとハイタッチして、ウィンクされて。
久しぶりにドキッっとしたね。
まじでこっちメインのゲーム作ってくんないかな、まじで。
初音ミクの音ゲーはVRでも出てるけど、そこまで音ゲーに
傾かなくていいんよ。クリアとスコアのほうが大事になってしまうから。
ボカロと正面でダンスとか、スキンシップ的な、最高じゃないか。
ボカロのボクササイズとかストレッチとか体操とか、もう太極拳とかでも
いいから、ボカロと一緒に体動かしたい。
あなた方がいまもセガとどれだけ関わり合いがあるかわからないけど、
ボカロを動かせるのはセガ関連の人たちだけなんだ。
本当によろしくおねがいします。

珠蒟蒻
2021年02月01日
UGAの作ったスペースチャンネル5が好きだったので、個人的にはゲーム性もコマンドも音楽の使い方もストーリーもキャラクターの個性も微妙だった。
でも他のみんなは、うららがいるジャガーがいる初音ミクがいる、って大喜びしてるから現代のスペースチャンネル5の在り方としてはこれが正解なんだと思った。

kaz
2021年01月12日
[h1] レフ!ライ!レフ!ライ!チュゥ!チュゥ!チュゥ! あの名作が踊れる! 楽しめる! [/h1]
ドリームキャストを持っていた時 3番目にハマっていたゲームです(1番目クレイジータクシー・2番目ソニック)
起動してうららで踊れるんだな…と思っていたら自分は新人リポーターでうららと一緒に踊るという… ちょっとショック
そしてチュートリアルでうらら先輩登場!(自分はこの時泣いてました)
チュートリアル完了後21年の時を越えてようやくうららが目の前に!
そしていつもの(テッ!テッ!テッ!)が鳴ります エリアの都合上立ち止まりながらリポートというのは残念でしたが
それでも一体感を感じました けど体力はちょっと昔のままではなく残念ながら一旦40分で休憩です…
[h1] 前置きとか良いから良いところ・買うべき人 [/h1]
DC・PS版のスペースチャンネル5でシチョーリツ120%までやり込んだ人は間違いなくVRも買ってやるべき
あの振り付けのまま踊れるありがたさ
最初のチュートリアルで身長などを測って性格な目線の位置にしてくれる
[h1] 残念だった点・悪い点 [/h1]
1ステージが短い(ということはクリアまで相当短い?)
ポーズが複雑・更にポーズ!という掛け声からポーズしてる物の名前になっている為とても複雑
(猫だったらニャーン)
そしてそのポーズの掛け声と物の名前が剥離し過ぎている為忘れる
セガ大好きな自分にとってはこれで3000円でも十分ですが
ミクさんに釣られて…や初VRソフトがこれはあんまりオススメ出来る…とは言いづらいです
正直な所セガ信者なので今回はギリギリオススメとさせて頂きます(逆を言えばこのタイトルを知らない人はオススメ出来ない)

shamotan
2020年12月17日
Oculus RiftSで問題なく動作。
体を動かす系のリズムゲームだが難易度は高くなく、
懐古厨のお兄さんでもアップダウンアップダウンチューチューチューが楽しめる。
残念ながらヘヘイヘイはできない…
ダンスの判定はそこそこ正確で、理不尽を覚えることは全く無かった。
スペチャン5の楽しいとこだけを1時間みっちり詰め込んだ感じで、
しょうもない「ウララありがと~~」の連続じゃないので安心!
モロ星人がぬるぬる動くのでとても嬉しい。懐かしのキャラもみんな出る。
メキシカンフライヤーも健在。
ストーリーを感涙しながらクリアしたあとは、
全国名字ランキング2位と4位の人はモロ星人と初音ミクに名字を呼んでもらえて幸せになれる。
[spoiler]残念なことにスペースマイケルは出ない。南無。[/spoiler]
![SUEZO[JP]](https://avatars.steamstatic.com/b9380a783644518cba4bc55e274f62e545c9709a_full.jpg)
SUEZO[JP]
2020年12月11日
本編40分弱、おまけ合わせて1時間程度で終わりました。
短いながらもなかなか楽しい体験でした。
ミクさんがとても可愛かったので満足です。
続編があるならカスタム面や自前アバターでマルチプレイしたりそれを後で見返せれば楽しいかなと思いました。

morigem
2020年12月09日
Valve Indexでプレイ。
問題なく動作しますが、Indexのコントローラを使うメリットはないです。
本編のストーリーはかなり短いです。
あっと言う間にクリアしましたが、それでもあらかた満足できました。
ダンスも激しくなく、リズムに合わせてポーズを真似していくだけ。
気づいたらノリノリです!
それにしても、やっとSteam版が出たって感じです。ほんと独占は嫌い。
そんな苛立ちを覚えつつ、それでも購入。
そしたら、最初にうららがこちらに歩いてくるところだけで恨みとか忘れました。
スペースチャンネル5の世界に入れた事に満足しました!

NIRAREBA
2020年12月09日
ひとまずストーリーモードをクリア
環境はOculus Quest2 +VD
遅延が40msほどあるのが、リズムゲーにどう影響出るのかが
不安だったが特に違和感なくプレイできた。
ちなみに内容はいつものスペースチャンネル5、
ただし酷使するのはボタンではなく己の肉体。
攻略のコツは恥ずかしがらずにスペースチャンネル5の
世界の住人になりきることです。

KatsuT
2020年12月09日
対応機種にOculusはありませんが、Oculus Quest2 + VD環境で普通にプレイ出来ました。
SteamVRのキー設定にOculus touchとあったのでRiftでも行けるのではないでしょうか。
ミクちゃんに会うために買いましたが、ボリュームは10分程のおまけモードでした。
ハキハキ喋るミクちゃんが可愛かったです。
[spoiler] スカートですが中身は黒い短パンらしきもの [/spoiler]
追記
本編合わせて1時間程でクリア
相当短かったですけどノリノリのBGMと映像と速水奨でダンスダンス良かったです