











Squad 44
以前は Post Scriptum として知られていた Squad 44 は、第二次世界大戦を舞台にした最も本格的な一人称シューティング ゲームで、20 か所の大規模な戦場、80 を超える現実的な第二次世界大戦の武器、50 を超える本物の車両が特徴です。敗北の危機から勝利をもぎ取るには、コミュニケーション、調整、チームワークを優先する必要があります。 オランダの解放やノルマンディーの戦いなど、実際の第二次世界大戦の作戦を体験してください。戦争はヨーロッパの農場、村、都市に広がりました。飛行機から飛び降りる場合も、海から到着する場合も、戦車で戦場に突入する場合も、戦いに臨む前に分隊を編成する必要があります。敵。
みんなのSquad 44の評価・レビュー一覧

inukov
2018年09月16日
ノルマンディ以降の、第二次大戦の欧州戦線で行われた戦いの中で連合軍が行った史上最大の空挺作戦「マーケット・ガーデン作戦」が舞台のゲームです。映画だと「遠すぎた橋」で有名なアレです。
けっこう昔の「Battleground Europa」や、最近のだと「Heroes and Generals」にハマったことがある人なら、このゲームの何たるかはよくわかると思います。BF気分で突っ込んだら一発即死の、索敵と射撃制度が命なゲーム。
歩兵小隊・偵察小隊・工兵小隊・機甲小隊のどれかに所属して、各小隊の中で歩兵・衛生兵・狙撃兵・対戦車兵・無線兵などのロールをこなしながら戦います。
MSPという移動するスポーンポイント(要するにトラック)から出撃し、実在するオランダの町や村をめぐってドイツ軍と米英軍、そして実際に作戦に参加したポーランド軍が戦うのですが、小隊単位でまとまって動いているときに感じる連帯感というかバンドオブ・ブラザーズ感がとてもいいゲームです。
発砲音や戦闘音がとてもリアルで、自分が潜んでいるヤブに銃弾が撃ち込まれるときのピシパシ音や、ほふく前進してる自分の頭上を戦車砲弾が飛び過ぎたときのキュバッ!という風切り音がイチイチ緊張感を高めてくれます。
今のところの悪い点は、チュートリアルの不足。このゲームはまわりで何が起きてるかわからない初心者も等しく戦場に投入されるので、MSPの配置による攻撃・防衛戦略を理解できずに、どこから撃たれたかも分からず一撃死を繰り返していると、クソゲーに思えてしまうのではないでしょうか。

nanono
2018年08月25日
まずこのゲームをフルに楽しむにはVCができる環境そして、一緒に遊ぶお友達を最低でも一人は用意しましょう。
さぁ!VCを使える環境とお友達をそろえたか!?では次にこのゲームについてだ、このゲームはCODみたいに連キルとるゲームじゃない何もしてないのに殺されるし、分隊に向かう前にまた殺される。1秒、1秒いきていることを実感し、楽しむことだ。
VCのできるフレンドが三人ほどいるなら戦車兵がおすすめだ ドライバー、砲手、戦車長に分かれて見方の行進を援護する火力支援をしてみよう。そしてこのゲームには日本人が非常に少ない、敷居は高いが環境さえ整ったら本当に面白い。ぜひ買ってみてくれ!!

Nanriu
2018年08月14日
リアル志向系のWW2をテーマにしたチーム戦FPS。
コマンダーを中心として指揮するシステムや、兵站科による拠点の強化など所属する部隊や兵科によって役割が異なっており、1/1スケールで描かれる戦場で40vs40の大規模なチーム戦を楽しめる。
戦車や装甲車・輸送車だけでなく対戦車砲や迫撃砲、機銃まで自由に配置できより多岐にわたるプレイを堪能できる。
[h1]メディック楽しいよ![/h1]
このゲームは1発でも喰らえば致命傷になることが多いため当てるのが苦手な人にとってはかなり大変なゲームになるだろう。また現状日本に近いサーバーでもPINGが120前後のものしか無いため日本からのプレイはやや不利である。よって敵を狙って倒す兵科よりも支援系の兵科をプレイするのをおすすめする。
特に初心者におすすめなのはメディックだ。なぜならやることが「蘇生」と「治療」の2つという単純明快な兵科だからだ。地図で赤と白の心電図マークやしずくのようなマークを見たらそこには負傷兵がいる。注射や治療キットで手当してあげよう。(5キーで選んで左クリック長押し)
たったこれだけなのでゲームのルールなんてわからなくても活躍できる。メディックとして戦場を駆け巡りながら状況を見ていけば自然とゲームの流れがつかめてくるだろう。
[h1]チーム戦が大事[/h1]
このゲームは一人の達人がランボーのように敵をなぎ倒したりちまちまキル数を稼いでいくことには意味がない。なぜならそもそもゲーム中のキル表示やカウントなどなく、拠点の争奪の結果が勝敗において重要であるからだ。チーム一丸となって攻撃を仕掛け、着実に拠点を奪っていくことによって勝利にたどり着くことができる。
兵科を選ぶ際は自分の役割をよく確認して行動したい。前述のメディックのような負傷者の手当、対戦車兵なら車両の破壊、機銃手なら制圧射撃による牽制などだ。可能なら所属する分隊長の指示を確認しよう。
コマンダーや分隊長など重要ポジションに付くなら英語によるコミュニケーションが要求されるだろう。同じく車両も操縦手や砲手がそれぞれ個人担当になっているので連携が取れるのが望ましい。玄人向けなので注意したい。

detteiu -JP-
2018年08月13日
今現在では絶対にいいと言い切れない作品ですが今後に期待できる作品です。
悪い点をいくつか言うと、まず言葉が通じないと面白味や敵の情報などわからないです。英語を断片的に聞き取れるならある程度わかると思います。(大体分隊長ができるだけ判りやすい指示してくれる)ゲーム自体が重いためゲームをするのは少しばかり厳しい可能性がある。
いい点もあります、基本的に味わえないパンツァーシュレックで敵戦車クロムウェルを焼く楽しみや、仲間とFOBやMG陣地を作る、分隊で行くなどRPに近いことから現実に近い戦闘も行えるという点。衛生兵でハクソーリッジもどきにもなれちゃいます。良い点は多くありますがまとめて言うとこんなところですね。
私個人で少し残念なのはピクニックできないこと、なぜワインかビールと飯を持ってこなかった!(私情

Huru2ryousan Watch&SafetyPatrol
2018年08月11日
視力検査にうってつけ
坂道でブレンキャリアーとAECを合体させてLEFT何とかをすると空を飛べる
CoDとかのように走り回ってバババババーーンってするゲームじゃないから安心
戦車にのる。
沢山狙われる。
避難するために戦車の背後に集まる味方歩兵。
気が付かずにバックする戦車ドライバー
20人ひき殺した。めっちゃ笑われた。
買い
簡単に言うとARMA3のWW2MODみたいな感じ。
戦車で森を走るとスタックするからダメよ
英語しゃべれないとイヤーキツイッス
日本サーバー?ないよ?
ちうかサーバー?あるよ?
ドイツはプレイしようにも速攻でチームバランス修正されて基本英国使うことになるからケツの穴広げるくらいの広い心で英国プレイ続けてね。まだドイツはプレイできてないゾ!FUCK!ドイツできました。PIATより狙いやすい!感激!ティーガーに歩兵で肉薄攻撃されたら死
追伸(Post Scriptum)
英国本土にいる糞大統領へ
チャーチル遅すぎワロス。
追伸
帝国総統へ
お前が考案した戦車横幅広すぎて通れなくてワロス
追伸
米国大統領へ
戦車寄越せ

Nearl The Radiant Knight
2018年08月10日
中国鯖で意味不明な言語を聞いてなぜか怒られる....アメ鯖で曖昧な英語力でなんとかコミュニケーションをとる...
たまにアメリカンジョークが聞こえてくるゲームです
アメリカ鯖の人たちはみんな愉快ですからさみしいことはあまりないです でもプレイするときはぜひとも友達と二人でやらないと特に戦車乗るときは連携が全くとれません....
ゲームシステム的にはとても面白いのですが割と重いので改善されることを祈っています┏(┏ •̀ω•́)┓✧