Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
64

Stunt Kite Masters VR

これまでで最もリアルな仮想現実凧体験で空を切り開きましょう!

みんなのStunt Kite Masters VRの評価・レビュー一覧

trpla226

trpla226 Steam

2022年12月11日

Stunt Kite Masters VR へのレビュー
5

つまんなそうだけど安いから買ってみるか、と期待せずに買ったけれど思いのほか面白い。

先端技術を採用した10万円近いVR機器を買って遊ぶのがこんなにシンプルなゲームとなるとアホらしく思えなくもないが、何度もプレイしているとだんだん操作が上手くなってきてついつい繰り返しリトライしてしまう。
凧の操作という身体性・動作性の要求されるアクティビティとVRのコントローラの相性は抜群だと思う。

2種類のモードしかなく変化が無いが、プレイヤーの上達が感じられることで先に進んでいる実感がわくゲームである。
カジュアルなVRゲームとしてはFruit Ninja VRなどもあるが、上記の点で私はこちらの方が好きだ。

kazasiki

kazasiki Steam

2020年09月29日

Stunt Kite Masters VR へのレビュー
5

VRの凧揚げゲーム。

なかなか独特な挙動の凧揚げが楽しめます。現実だとまず凧を揚げるまでが大変ですが、このゲームでは謎の噴射で勝手に揚がってくれます。(もしかしたらスポーツ凧揚げでは普通なのかもしれない)

ゲームモードは2つで、スネークモードとアウトランモード。

スネークモードはいわゆるスネークゲームです。フィールド(空)上の星を拾うと凧の後ろに付いてる紐が少しずつ伸びていきます。紐に凧があたってしまったり、凧が地面に墜落するとゲームオーバです。ゲームオーバーまでに集めた星の数がスコアです。

アウトランモードは戦闘機というか小型飛行機と戦うモードです。飛行機は正面からぶつかるとこちらが墜落しますが、後ろ側から当たると逆に飛行機を墜落させることができます。時間経過で飛行機がどんどん出てきます。墜落するまで生き延びた時間がスコアです。

どちらもハイスコアを目指すだけのシンプルなモードです。
アチーブメントの方に目標スコアがありますが、マイペースに高みを目指していけばよいでしょう。

ステージクリアのような概念があるわけではないのでゲームとして出来ることが少ないと感じるかもしれませんが、値段相応には遊べると思います。こういった独特な操作性のアクションゲームが好きな方は気にいると思いました。

Stunt Kite Masters VRに似ているゲーム