







Subverse
StudioFOW は、宇宙で最もセクシーな女の子でいっぱいの自分の宇宙船を指揮する、セクシーな新しい SF パロディ「Subverse」を Steam にリリースします。奇抜な下劣な奴らと古代の謎で満たされた広大な銀河系を探索してから、お気に入りのエイリアンのワイフたちと部屋でくつろぎましょう。
みんなのSubverseの評価・レビュー一覧

diuleiloumoo
2022年08月16日
...................../´¯/)
...................,/¯../
.................../..../
............./´¯/'...'/´¯¯`·¸
........../'/.../..../......./¨¯\
........('(...´...´.... ¯~/'...')
.........\.................'...../
..........''...\.......... _.·
I need Chinese, fock you FOW

Saltori
2021年12月30日
R18関連のことだけ書きます。
まず基本的にワンシーンをヒロイン毎に個別に入手できるゲーム内ポイントで購入するという形になります。
簡単にそのシーンがどういう状況なのかを説明された文章が英語であるだけなので、シチュエーション重視の人にとっては物足りないかもしれないです。
DEMIというキャラクター(ロボ娘)がいますが、この子は戦闘に参加が出来ないのでストーリーを進めると解禁されるプレゼントを上げてポイントを稼ぐしかないようです。(自分が知らないだけで他に方法があったらごめんなさい。)
3Dのモデルの出来やモーションについてはStudio FOWが好きな人なら不満は無いかと思います。
ただカメラワークは自由にできないです。
後は特定のキャラクターのいくつかのシーンをピックアップして閲覧するという形式ですが、複数のキャラクターから好きなシーンを一つずつピックアップという事を出来ないので実用性という点においても少し使い勝手が悪い気がします。(もし自分が知らないだけで方法があったら是非教えてください。)
総評としてはシーン一つ一つのクオリティは確かに高いですが、現時点で解放されているキャラ(ロボ娘、赤肌角眼帯娘、眼鏡娘、エルフ)で自分の性癖にぶっ刺さるキャラがいるとかではない限り無理に買う必要性は薄いかな、と思います。
あーーはやくピンクのタコ娘のえっちシーン解放されねーかなー

InitialYseries
2021年11月09日
私は日本人ですが、これほど面白いアダルトゲームは珍しいと思います。
美麗なグラフィック(それを用いた実際にするシーンもすごく良い)、面白いゲーム性(2種類のゲームで頭脳戦とテクニック)、シンプルな目的(主人公が頭がピンクなので何をしたいのかわかりやすい)など、まとまった高品質なゲームだと確信しています。
私はNieRのファンメイドムービーからStudioFOWを知りましたがやはりどんどん上手くなっていく技術に目をむきます。ちゃくちゃくと進化しつづける向上心を感じられて、ユーザビリティにもとんでいて本当に素晴らしい。
日本語化が早くほしいところではありますがPCOTやDeepLを用いてストーリーを読んでいると面白いです。多少理解に苦しむ誤翻訳もあってストレスはありますが、翻訳という手間を考えても楽しめるものとなっています。
コントローラーゲームばかりの私には宇宙におけるシューティングゲームでキーボード操作が難しかったのですが慣れればそこそこ苦にはなりません。
ぜひ時間とお金に余裕があるならやったほうがいいゲームです。

Nicola
2021年05月18日
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢀⣀⣤⠀⠀⢰⣦⣤⣀⡀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⣀⣠⣤⡀⠀⠹⣿⣿⡆⠀⢸⣿⡿⢻⣿⣿⣶⣦⣤⣀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠈⠻⣿⣿⣷⡄⠀⠹⣿⣷⠀⠸⠋⠀⣰⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣷⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⣤⡀⠀⠈⠻⢿⣿⣦⡀⠛⠁⠀⠀⠀⠈⠙⢿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⣿⣿⣷⣦⣄⡀⠙⠋⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢀⠈⢻⣿⣿⣿⣿⣿⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠉⠙⠛⠻⠿⠟⠁⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠈⠓⠈⢿⣿⣿⣿⣿⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⢠⣤⣤⣤⣤⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⡇⠀⠀⠀⠀⠀⠈⢿⣿⣿⣿⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠸⠿⠿⠛⠃⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⣿⣤⣀⠀⠀⠀⠀⠈⢿⣿⡟⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⢀⣠⣤⡆⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠘⢿⣿⣷⡀⢄⡈⠒⣨⣿⡇⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⢿⣿⡿⠃⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠘⢿⣷⣤⣿⣿⣿⣿⠁⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠈⠁⠀⣀⡄⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠹⣿⣿⣿⡿⠃⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠘⢿⡷⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠈⠿⠛⠁

SIRATORA
2021年04月17日
サポート役のDEMIちゃんの仕草が可愛いです。主人公役のパンツを被った紳士は愛されキャラでとてもいいと思います。被っているのは、縦に模様のある縞パンでフォーマルな感じがしますよね。
宇宙をまたに駆けるSF作品で、豪華なアクション映画さがならの映像が要所で流れその気合の入りように圧倒されます。それ以外は会話ベースのやり取りが主です。会話ベースの文章量が非常に多く、翻訳しながら遊んでいましたが途中で断念しました。全方向シューティングと戦略シミュレーションで5つの銀河系で遊べるようになるみたいです、レビュー時点では大マップ5つ中のひとつが遊べます)。大人のたしなみとしてのエロシーンは3分の1程度、ゲーム全体の作り込み部分が5分の1程度遊べる状態です。余裕がある方は今から完成するのを待ちつつ、更には要望意見を送りたい方など購入してもいいと思います。早期アクセスなので、春先であっても全裸で待機しつつダウンロードするのは少し落ち着いたほうがいいです。沢山の魅惑的なキャラクターがまだまだ登場します。完成するのが楽しみです。

DukeNukem
2021年04月12日
★★☆☆☆(星は2.5)
現状ではお薦めできません。
本作、3年越しに始まったものの実装されている部分は冒頭部分のみ。アーリーアクセス期間は12ヶ月で、随時コンテンツ足すみたいですね。
いまはACT2の最初ぐらいまで出来る感じでした。Steamのストアページでメイン・ストーリーの開幕ACT(全6章からなる)部分が遊べるとなっていますが、ゲームの終わり頃にACT2とは表示されたので、ACT1からACT2(のさわりの部分?)を合わせた分が6章分と言ってるのかも。
------------------------------
しかし本作、Steamに初登場したときは新感覚のアダルティーなスペース・アドベンチャーの匂いを感じていたのですが、途中で更新されたティーザーで宇宙戦闘、地上戦闘のシーンが追加されて「あ、なにかミニゲームの追加かな?」
なんて思ってましたけど超絶違いました!
物語を進めるために道中、面倒な宇宙戦闘と地上戦闘が必須の要素と化してましたわ・・
これらの戦闘、そもそも難易度設定の変更が無いので、Very Easyあたりに設定してサクッと終わらせてストーリー進めたいのに、回避不可能です。
宇宙戦闘では360度敵から攻撃されるので
1.自機を動かして全方位からの敵弾回避しつつ、
2.別動の照準(マウスカーソル)を敵に合わせる
という忙しさ。
いや!こういうのプレイしたいなら専門のシューティングゲーム買いまっせ!!
地上戦闘では自軍が弱っちいユニット、かつ死んだら補充できないユニット制で、敵は3WAVEぐらい押し寄せてくるので簡単にこっちが全滅する
これなんの苦行ですか・・・!?
エッチいカットシーンは拡大縮小や移動できない画面固定のプリレンダリングされたムービー見てるだけ。しかもゲーム内チケットを消費して得られる追加のカットシーンは船長だけじゃなく触手やビーストと(どちらもゲーム中には登場しない)エロいことしてるシーンで「なんの脈絡もないやん・・・」という感じです。
英語のレビュー見るとこれに関しては結構批判ありましたね。
------------------------------
宇宙地図的には5つの星雲(Nebula)が図示されてる感じです。そしてそのうち1つだけ実装されてます。最初の星雲に複数の星系(System)が含まれていて、星系内に恒星と惑星が存在している形。んで、それぞれの惑星に向かうと、宇宙戦闘、地上戦闘のいずれかを強いられるので、その戦闘をクリアするとストーリーが進むかたち。
エロシーンを開放するチケットも戦闘することによって増えていきますね。
本作はKickstarterでBuckerから資金集めして開発してる奴ですけど、コレじゃ無い感満載です。ゴミみたいなミニゲー的なものをひたすらやらされて、合間にキャラ同士の会話があって、ほんの少しだけエロシーンがある。
キャラ同士の会話はフルボイスで長めの会話なので、存外ストーリー重視って感じはあります。じゃあゴミみたいな戦闘の強制は何のためにあるかというと、ヒロイン自体や地上戦闘用のクリーチャーのレベルUPの経験値とお金稼ぎ用です。あと実装はまだですが戦闘機のレベルUPに使う資源稼ぎの意味もありそう。
いやまてや!なんという OLD SCHOOL な育生手法なのかと。SUBVERSEは何か新しい物を魅せてくれるのかと思いきや、蓋を開けてみれば良いとこが無いゲームじゃんかと。
まぁ12ヶ月のアーリーアクセス期間でドンドン改善される淡い期待しかないですね、現時点でわ。

Mr. Grumpy
2021年04月04日
高品質な二次創作アダルトCG動画で有名なStudio FOWが本気で作るアダルトゲーム。
早期リリースだしぶっちゃけゲーム部分にはまったく期待してなかったのだが、意外や意外、かなりこなれた出来で普通に遊べる。
マスエフェクトみたいにいろんな星系を移動しながら、随所で発生する宇宙戦、地上戦をこなすことでゲームが進行する。
さすがはストーリーにも定評のあるFOW、合間のノベルパートがめちゃんこ長い。
デップーに変態仮面足したみたいな密輸業者が仲間(WAIFU)を集めながら、宇宙海賊や銀河の支配を目論むインペリウムに立ち向かう壮大かつ本格的なスペースオペラが展開されている…と思うのだが、難しい言い回しや汚いスラングのオンパレードで早々に翻訳しながらのプレイを放棄してしまったのでよくわかってない。
このへんは、いつか実装されるらしい日本語に期待しよう…と言いたいところだが、いまだかつて機械翻訳ではない高いクオリティで翻訳された海外エロゲは存在しない。
単純な文章量も(仮に丁寧に人の手で翻訳されるとしたら)インディーゲームだし日本語翻訳の開発優先度も低いだろうし、最低でも数年はかかるだろうボリューム。
有志の翻訳を募るという手もあるが、個人にしろチーム組むにしろやっぱり年単位のプロジェクトになりそう。
インディーエロゲの翻訳にそこまで人と熱意が集まるとも思えないので諦めて勉強しろ。
[spoiler]待ちきれなくて自分で翻訳始めちゃったのでなにかの役に立てて(ボソッ)
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2482998575 [/spoiler]
宇宙戦はシールドとライフのあるタイプの全方位シューティング。
被弾即死亡ではないので気楽だが、そのぶん敵の攻撃が激しく、気づくとゴリゴリとライフを削られてるので油断は禁物。
敵は平気で画面外から攻撃してくるし、メイン武器の弾速も遅めなので慣れないうちは苦戦するかもしれない。
ハンガーで自機を強化することもできるが、強化に必要な資源のドロップがキツめなのと、2段階目以降の強化は初期はロックされているので、レベルを上げて物理で殴るという手法は使えない。
地上戦はターンベースのタクティカルタイプ。
ヒーローユニット枠のWAIFUと雑兵ユニット枠のミュータントを組み合わせてチームを編成する比較的シンプルな作り。
だがこちらも適当にやってると意外とあっさりやられるので脳死ゴリ押しはあまり効かない。
とはいえ敵配置はランダムだし、ユニットがやられても特にペナルティはない(クリアランクが下がる?)ので頑張ろう。
紳士諸君はお楽しみのエロだが、現状はレベルアップで手に入るポイントでダイアログもなにもないシーンを解除するだけ。
かかる時間に対して見合ってないように感じ、正直TumblrあたりでSFMのエロgif探してたほうがまだ実用的と言える。
だがアニメーション自体はさすがのFOWといったクオリティで、今後ストーリーとも直接絡むようになるそうなのでアップデートに期待しよう。
あと、これはもうしょうがないが、個人的にはキャラデザがそこまで刺さってない。
総じて現時点でも値段に見合う価値はあり、FOWファンならセールを待たずとも買いだ。
むしろ早期リリース直後でこの出来ならば、今後にも非常に期待できる。
ゲーム部分、エロ部分ともにソリッドなクオリティなので、ここにどれだけ付加価値を足していけるかが鍵となるだろう。
FOW?なにそれ?な諸氏はアプデ待ちにXVIDEOS行っておいで。

maruto2929
2021年03月30日
まだ未完成なので、粗削りなところは多々あります。
しかし、神ゲーになる期待値の高い作品なので、皆で盛り上げられたらと思いコメントしています。
英語が分からないので、意味の詳細は分かりませんが、ムービーが良く入りフルボイスなので、セリフの雰囲気で内容をある程度予測する事ができます。
シューティングで苦戦したのは防衛ミッションで範囲バリアみたいのがフレンドリーファイアだって事に気付かなかった所です。
他にはショットガンの様な短距離範囲攻撃をしてくる敵は動きが早く高火力なので、油断すると機体ダメージを受けて攻略評価が下がりやすいです。
おそらく戦闘の評価は、クリア時に機体ダメージを受けていると下がるみたいです。(シールドの範囲内の被弾ならノーカンです)
戦術パートの戦闘評価は、たぶんユニットの残存数です。(ヒロイン含めて一体までなら戦闘不能になってもゴールドでした)
登場人物の紹介が公式ページにあったので、へっぽこ訳ですが記載します。
ストーリー理解の助けになればと思いますが、誤訳などある可能性があります、ご了承ください。
・DEMI
正式名称:APEX-17D19M45
身長:178cm
DEMI(デミ)は、現在は廃止されたApexインダストリーズによって造られた最も先進的な個人秘書アンドロイドのプロトタイプです。彼女はもともと悪名高いティーリー海賊団のドレッド船長(最初に難癖つけてくる小柄の宇宙人)の秘書を務めていました。
デミは、在任中に違法な闇市場で最高の改造をしたため、もともと強力な戦闘と航行能力をさらに強化しました。
その後、彼女は主人公によって救出され、メアリー・セレステ(主人公の母艦)で彼に仕えるために再フォーマットされました。
デミは最後に作られたAPEXシリーズであり、銀河帝国がAIの廃棄を指示する前に密輸された数少ない幸運な一体です。そのためデミは現在、銀河帝国のサイバー法に違反した存在であり、もし彼女が政府によって捕らえられたらすぐに廃棄される存在です。
デミは主人公に忠実で、彼女の能力の全ては彼の為に使われます。
彼女は特出した航行技術と戦闘技術を持ち、何千もの言語を翻訳し、近接戦闘でも身を守る事ができます。(現状では戦術パートには使用できないため、その能力は主に宇宙戦闘の補助だと思われます)

dingy_lung
2021年03月29日
R18ムービーで有名なクリエイターがゲーム作るっつったらKickstarterに億単位の金が集まっちゃったやつ。
とりあえず現状英語のみなので、最低限設定画面が読める、チュートリアルが聞き取れるくらいの語力は要ります。
アダルトゲームなので先にHシーンについて。
ゲーム側でグラフィック設定を自動判断してくれるのですが、推奨環境こそ余裕で超えてるもののガチガチのゲーミングPCでない自分の環境では最高画質にならず1個下の設定に。すると60fpsは出ないし、表現の一部がオミットされるためにサンプルムービーよりのっぺりした感じに。なんかBorderlandsにエロMODでも入れたような、半端にカートゥン寄りになってる印象を受けました。
PCスペックに自信のない方はそのへんを覚悟してプレイしてください。
その他ゲーム部分について。
・見下ろし型の360度シューティングと、ターン制シミュレーションRPGのどちらかがミッションに割り当てられていて、ワールドマップからミッションを選んでクリアしていくとお話が進む流れです。
ミッションに連れて行ったパートナー(waifu)には経験値が入ってレベルと好感度?が上ったり、報酬で機体強化したりユニット増やしたり出来るようです。ただしクリア済みミッションを再選択は出来ないので、周回してレベリングが出来ません。苦手な面をクリアできないと詰む可能性あり。これが早期アクセスのみの仕様なのかは分かりませんが。というかそもそもレベル上がっても強くなってる印象全く無いんですが。戦闘能力的な意味のレベルじゃないのかも。
・シューティング面。画面外からの特攻追尾敵機の速度と追尾性能がかなり高いので、進行方向から出てこられると正面衝突待ったなし。自機は自動回復するシールドと自動回復しないHPが別個に設定されているので、引き撃ちしながらシールド回復させればラク。
と思ってたら移動不能になった味方機をタワーディフェンスするミッションが急に始まってめっちゃ慌てたり。なんか味方機の断末魔と同時にボス倒したら誰も居ないマップに飛ばされた後クリア扱いになっちゃった。
字面だけ見ると色々あって楽しそうに見えますが、実際はひたすら引き撃ちするか、敵のポップ位置を覚えて予め回り込むだけ、作業感がやたら強く、一度寝落ちしかけてボコボコに被弾してました。
・シミュレーションRPG。まず味方ユニットはwaifu一人とクリーチャーを数体で出撃なのですが、クリーチャーへのバフ効果を考えるとLily一択という自由度の低さ。もうひとりのKilliは突っ込んで殴るタイプだけど特段防御性能が高いわけでもなく、Lilyのバフがないクリーチャーは足が遅いので一人突出してボコられてWAVE1すら生き残れないこともしばしば。敵もたいがい遠距離持ちなのでなおさら。キャラ設定に能力が合ってないのがイマイチ。
手番表示、敵の顔グラだけ表示されてもどれがどれだか分からないし、タゲった敵のハイライト表示もないので誰を殴ろうとしてるのか分からない。不親切なUIに引っ張られる形で、とりあえず手の届く範囲の敵を順繰り1体ずつ屠っていくだけのゴリ押し作業になってしまう。こっちも飽きが早い。
セクシー要素を廃してあくまでゲームとして見るなら、面白みが見いだせずおすすめできません。
Hシーン開放するのにミッションこなさないといけないので、そっち目的でも作業こなさないといけないのが辛い。でもってかなりPCスペック要求されるので、だったら映像作品にして売ってくれたら良かったのになぁ、と思わなくもない。
どこまで化けるか不透明なので、正直暫く様子見でもいいと思います。
──────────
●1年ぶりくらいに起動してみました。
ストアの製作者ブログを読んだのですが、「ハニセレやコイカツのようなシミュレーターは目指していない、モバイルゲーム(ガチャゲーのこと?)を作る気もない」と語っていたのですが、まあ現状未だ真逆の状態でゲーム部分はダルい以外の感想がなく。
・バーでwaifuにプレゼントして好感度上げられるようになってた。けど上昇量がショボいうえにアイテムドロップが運ゲーのガチャ。
・既プレイミッションは自室から再プレイ可能だけど経験値やリソースなどは入手できない。好感度も増えない。アイテムガチャ用?
・waifuは増えたけどゲーム中の戦術的には全く変わらず。
シューティング面は敵の攻撃が多彩になったり単純に固い敵が出てきたりしてるのに、こちらは素の性能がロクに上がらないから豆鉄砲当てながらひたすら避けなきゃならなくてダルい。
SRPG面、サブクエの敵のポップ位置と種類がランダムなのに気づいた。こっちの配置が先手だから戦術の立てようがないのはこれが原因かも。下手すると一方的に銃撃蹂躙されて終わるので、これもある意味ガチャゲーと化してる。
・で、「ゲームを作るんじゃ」と言いつつも3回連続で負けたらブロンズランクでクリアした扱いにするという、乱造されてるご褒美CGだけの超安価ゲー無と同じ仕様になってて、息巻いてるゲーム部分のバランス取り放棄したんか?とガッカリ。色々追加される要素がことごとくゲーム体験をナーフしていくだけのかったるいモノばかり。ゲームとしてのオススメ度は以前より下がる一方です。
方向性が迷走してるような雰囲気もあって、完成するのはいったいいつになるのやら。

感想Timer
2021年03月29日
studioFowの新作は宇宙で異文化コミュニケーションという事でプレイしました。
3/29 時点で遊べる所まで遊んだので軽くレビューします。
良かった点
・大手の制作会社なのでアップデートが期待できる事。
・3Dモデルが美麗で液体表現も良いので色々と捗る事。
・宇宙と地上のゲームモードがしっかり遊べるようにできている事
・ロード時間が短い
悪かった点
・ムフフシーンにムービーが無いため、studioFowという事で期待していたが少しガッカリした。
・戦闘のクエストがそこまで大差ないのにやたら数が多い
これから期待する点
・ハクスラ要素を増やして欲しい。
例えば、このゲームはムフフシーンをカットシーン毎に最大5個設定して見る。というシステムなのだが
このムフフシーンを各種戦闘でドロップするようになったり、最大5個のシーンの組み合わせでムービーになったり等
繰り返し遊べるようにしてほしい。
戦闘機のパーツや、地上で使えるモンスター合成とかで戦闘で遊べる要素も欲しい。
・MAPはもう少し減らして欲しい。
色んな惑星があるのは良いが、内容が似たり寄ったりで、さらに今は1度クリアした所は再度プレイできない。
なので惑星を減らして周回可能にしてほしい。
感想
現状はアーリーという事もあり、まだまだ白米だけが置いてある状態です。
ですが、極上の白米である事は確かです。
ぜひゲーム方面もムフフ方面も頑張っていただき、遊べるエロゲーを目指して欲しいです。
とても期待しています。

umrattawilyog
2021年03月28日
アーリーアクセスでもそれなりにのめり込めた
ノリのいいストーリーで王道SFにがっつりエロをぶっ込んでる
欲張り感が面白い
アップデート待ってます

okina
2021年03月28日
約5時間ほど、現状できる範囲のコンテンツを全てプレイしました。
海外の規模の小さい同人チームがKickstarterで出資を募り、ガチで製作した大作エ〇ゲーと話題の本作。
リリースをずっと楽しみにしてきましたが、触った感じ今後に非常に期待できると感じました。
正直、今は有料体験版の域は出ず、選択できるパートナー数も3名のみ、各エリアミッションも
一度クリアすると封鎖されてしまい繰り返し遊ぶような楽しみ方も出来ません。
肝心のお楽しみシーンも3名×10シーン程度。カメラアングルの変更も出来ず、ショートムービー的なものを
好きに組み合わせて閲覧出来るのみです。
ただ、映像のクオリティは高く、オマケ程度に考えていたストーリーパートがフルボイス&ムービー多々ありと
予想外に作りこまれていました。
エ〇シーン含め声優の演技も良く、英語が解らないなりに楽しめるものになっています。
シューティングパートにしても、シミュレーションパートにしても、どちらも単調さは否めず
ゲーム的な面白さが乏しい所が難点でしょうか。
今後コンテンツが追加され、カスタマイズやキャラクターの成長要素が盛り込まれたら印象は変わるかもしれません。
上記のような内容ゆえ、今すぐ購入をおススメ!とは言いませんが
キャラクターに魅力を感じたり、Studio FOWという名に思わずどこかが熱くなってしまう方は
今後への期待と投資の意味でも買って損は無いと思いますよ!
【追記】
発売から2カ月以上が経ちましたが、幾つかのバグ等の修正のみでコンテンツの追加は未だ無く、今後のロードマップも開発者の移行により一切示されていません。
正直現状では体験版以上の価値は無い為、本当の意味で“投資”の意味合いが強い状態です。
少しでも売れて早く開発が進んで欲しい思いと、このレベルに数千円を投資するのはおススメしたくない思いもあり複雑な心境です。
もう少し目に見える形で開発進捗が分かるようになると、期待も膨らむんですが。
これから購入を検討される方は、そういう状況であることを理解した上でどうぞ。

shtottuan
2021年03月28日
アーリーアクセスでできること一通りやった感じです。
英語不勉強なのでストーリー飛ばしちゃいましたが、なんだか面白そうなんですよね。
「買いなさい。」
「買うとどうなるんだ?」
「知らないのか?」「えちえちシーンが増える(といいなあ)」
言うてアーリーアクセスだからこれからもっといい感じになるはずなので、下記は現状のレビュー(かんそうぶん)として。
とりあえずえちえちシーンについて。guys が一番気になるところでしょ?ここだけ先に書いておきますね。
現状3名の美女のえちえちシーン、10秒から50秒程度でぬるぬる動く動画のループ再生してるものがエンジョイできます。1名あたり10パターンくらいでしょうか。まーエロいですね。これから開発が進めばもっとえちえちシーンが増えるでしょうね。
デミちゃんがエロい。ロボ?なのにアヘ顔さらしちゃってまーかわいいしエロいし。
声も演技も動画クオリティも良く、今後の開発に期待が膨らみます。
ただ、クリックしたりして変化を与えることができるムービーが、10個ムービーがあって2個しかないという点では満足度は現状いまいち。アーリーアクセスだし仕方ないね。今の所エロさが足りない動画も混ざっています。
買いましょう。支えることは重要ですよ。
ドスケベムービーについては上記の通り高品質でまーエロいなので、ほぼほぼ購入の決意が固まったのではないでしょうか。以下は蛇足としてゲームのレビューをします。
まずはゲーム部分について説明します。
ゲームの流れはこんな感じです。
1. ストーリーパート
紙芝居 → ストーリームービー(わりといっぱいあってたのしい) →上記どすけべシーン(まーエロい)
2. 準備パート
宇宙船で適当なカスタム。漢のプレシャスムービーもこちらでリプレイしたり、購入したりできます。
3. ゲームパート
見下ろしシューティング or ターン制シミュ を選択
以下詳細です。
1. ストーリーパートについて
ストーリー内容については冒頭の通りなので割愛します。
ムービーについては、まったく妥協なく作られています。戦艦がどーん!ビーム砲に宇宙魚雷にどっかんどっかん!かと思えば転送装置で戦艦内部に兵士を送られてきたりしてチャンバラもあり。満足度高いです。
ストーリー的に重要そうな偉い人の演説シーンもムービーであったりして、紙芝居で簡単に済ませるよりも、立てる所は立てるクリエーターの気概を感じます。
日本人が買えば日本語版が出るはずなので買いなさい。
2. 準備パート(戦艦内でカスタマイズ)
ここはまだ開発中ですね。
ミッションで手に入れたリソースを吐く場所が限られています。
内部とかデティールとかの雰囲気はとてもヨシです。
言えることが今の所ないです。
開発に頑張ってもらう必要があるので買いなさい。
3. ゲームパート
見下ろしシューティングとターン制シミュ(ファイヤーエムブレムとかのやつ)ができます。
見下ろしシューティングはWASD操作さえ慣れてしませば、わりと初心者でもほどよい噛みごたえがある感じにそこそこ忙しく、カジュアルにクリアして達成感が得られるいい感じのぬるゲーです。
ワイフ(スケベパートナー)が選べて、特殊攻撃が変わります。その特殊攻撃がどかーんどかーん yahooo! と撃てるので単純に楽しいです。
今の所特殊攻撃は遠くでボコにするRタイプな波動砲タイプと近接絶対殺すショットガンタイプがあります。
ターン制シミュは正直ビミョーです。
アクション苦手な方の救済用なのかもしれません。
難易度もやや低めで、簡単ではないけど難しいって絶対言えない感じです。ただ性質上地味ですね。マップのボリュームもディスプレイ1枚分のスクロールの必要のないかんじ。
ここガッツリやるゲームでもないのでそんなもので良いのでしょう。
おそらく準備パートでユニットの強化とかできるようになるんでしょうけど、カネと時間が開発に流れればきっといい感じになるようにしてくれるはずです。
買いなさい。
DEMIちゃんがかわいいです。買いなさい。

くにさき
2021年03月27日
エロイ部分は期待通り 現段階では3人しかwifeを選べないのがもどかしい
早くELAやSOVAやTARONやEMPRESSをwifeにしてええ
ゲーム部分はSTGは小型機が全方位でくるとこがウザい ACT2最初のボスが隠れてばっかでウザい
上記二点以外はまぁ不満まではいかない
ちなみにシップの強化はしような 最後までできること知らなかったわ
SLG部分は敵の弱点が攻撃選択できるまでわからないのとWaveで敵がぽっと湧くところが超ストレス
褒められるとこは攻撃時に予想ダメージがでるとこくらいかな
敵の攻撃のほとんどが遠距離なのもクソ
何度も言うが早くELAやSOVAやTARONやEMPRESSをwifeにできるようにしてくれ
明日死ぬかも知れないだろ??

tf
2021年03月27日
[h1] エッチ×宇宙=無限大 [/h1]
早くしろ!間に合わなくなっても知らんぞ!
英語が分からない?そういうのは後から付いてくるもんだ。
…それじゃあゲーム内容がさっぱりだよというシャイボーイのために詳しく解説する。
本作は宇宙を舞台にとにかくエッチなセクサロイドやボインちゃんとエッチ行為にはげむ間に、ドンパチしたりターン制SLGで敵をせん滅しながらエッチにはげむゲームです。
分かったら買え!
==========
1年ぶりに再レビュー。
セクシーなキャラクターが多数登場するコメディスペースオペラ(エロなし)を鑑賞するゲーム。
合間合間にシューティングやシミュレーションのミニゲームが挟まります。割とめんどう。
エロ部分は本編物語とは切り離されていて、今のところメインヒロイン(2022/7現在4名)しか登場しません。
ゲーム内で稼ぐポイントを消費して、エロCGアニメーションを購入する仕組み。割とシステマチック。
シーン数は最初こそ少なかったですが、今は結構充実してきました。
でもなんか似たようなシーンが多いような…。
お勧めかと言われると正直迷うところ。
ただCGレベルは非常に高く、システム面の改善も続いているため、購入を迷っている方は完成や日本語追加を待って買うのがいいと思います。

ahri
2021年03月27日
シミュレーションパートの難易度が高い。
チュートリアルが終わると宇宙マップで行く場所を好きに選び、そこでシューティングかシミュレーションバトル…
という繰り返しだが、シューティングはともかくシミュレーションは目安LVがわからず、いきなり行くとヤバイ気がする。
しかし現状ではとりあえず突っ込んでみて、勝てないなら後回し…とするしかない。
シューティングパートは全方位移動可能なので、とりあえず敵から逃げながら、もしくは円運動しつつ射撃すれば比較的楽。
システム的にシールド+自機の耐久で時間経過でシールドは回復するので連続でドカドカ当たらなければ良い。
敵の出現も基本的に全滅させると次のウェーブという感じなので、シールドは回復出来る。
また、耐久全回復の緑アイテムもそれなりに出るっぽい。
機体の強化は出来る様だが、シミュレーションパートのクリーチャーの強化はLVだけなのだろうか?
上記の通りかなり厳しく、普通に死人がボロボロ出て勝つ感じなので強化したい。
また、機体強化のポイントも、惑星を一度クリアして繰り返しのプレイや、死亡稼ぎは不可の様で高難易度になると不安も残る。
フリーミッションで稼ぎやLV上げの出来るポイントが欲しい。
肝心のエチエチシーンだが、ポイント1で解放出来るのは見ているだけのショートムービー、
2ポイントの物でないとフィニッシュはどころか速度変化スライダーすら無い。
そもそも触手とのたくってるだけだったり、カメラその角度じゃねーだろ!みたいなシーンが多く消化不良感が強い。
だが、ロボ子のアヘ顔ダブルピースは金が取れる良シーン!事後のそのカットだけだが…

chirige0727
2021年03月27日
やたらと話題になってた3Dエロゲー、テキトーにやってたらACTⅠまでやってたのでレビューを書く。
ストーリーメインのRPGなのでテキスト英文を翻訳するか英語が出来る奴じゃないと物語を掴むのはわかんないが、ゲームとしてはXBOXのGeometry Warsのような全方位シューティングとターン制マスゲーの2プラトーン。
最初はほぼチュートリアルでなんか宇宙海賊の親玉的なのを倒す感じで始まるがわりかし親切なので、英語能力云々よりアルファベットおろか文字という概念を理解できていれば特に突っかかることなく操作やゲームに関しては進められるだろう(コレができないやつがこの世には一定数いる)
メインクエストを進めていくとヒロインが増えていく感じで仲間になると最初の”そういう”イベントがある、イベントシーンを増やすのはクエストなり何なりをやってるともらえるポイントでアンロックしていく感じ。
ある程度進むと船の中を動けるようになるのでそこでどうやって進めていくのかはカーソル動かしてるとアクションできるところがあるのでわかるはず。
まぁそんなもんです、3090円なら別にいいんじゃないですか面白いですよコレ? ジャンルは違えどタダでもクソみてぇなゲームあんだから。
本格的な宇宙ゲーやりたいならELITE:DANGEROUSがおすすめです(販促)
追記:アーリーアクセス版はヒロイン3人までだそうです、クエストも追加されてないのでアップデート待ちっぽいですね。

ウィッチ(?)
2021年03月27日
良い点
早期アクセスながらキャラモデルの質や動き、背景などは見た目良好(声は・・・海外声優なのでどうしようもないが)
最初から無修正なのでモザイクを気にせず見放題
女性キャラが全員エロ可愛い
某日本の3Dエロゲーに比べれば値段的に優しい
悪い点
早期アクセスなので極度のコンテンツ不足、現状では第一章しかなく4時間もあれば全部見れる(仲間になる女性も3人だけ)
ゲーム進行に必須である全方位シューティングと、ファイヤーエムブレムのようなタクティカルコンバットが苦手ならお勧めしないーー問答無用な難易度なのでてきとーなプレイだとすぐ全滅、そしてステージ最初からやり直しを繰り返す羽目に・・
Hシーンが単調、アニメーションも同じ動きばかり
Hシーン解禁は戦闘で好意を上げポイントをゲットしかないので、前述のとおり戦闘が苦手だと苦痛に・・
システム的に若干不親切、何ができて何ができないのか説明不足
日本語なんぞないので英語(+スラング全般)が理解できないとどうしようもないかも
とにかくアプデの頻度次第、特に続章がどれだけ早く来るかでかなり化けると思われる、発売したばかりの今は様子見したほうがいいかも

cobalt_g:x
2021年03月27日
…HENTAI中…21年10月0.3後書き換え
アップデート後にバイオラボにて新規ソルジャークリーチャー2体追加(エネ攻撃物理防御&物理攻撃防御0)だが近接…!
あと宇宙戦闘で敵の位置にカーソルが出るようになった(自機周辺に出る△の先端が位置を示してますです)
Q3回失敗してSkipした場合どうなんの?
Aクリア評価ブロンズ固定でEXPやアイテムなんかは普通に貰える、面倒だなって思ったらやればいいよ
Q楽に全滅する方法
A
宇宙:浮遊している隕石と衝突を繰り返す
陸地:爆発物に近寄って自滅
Q弓の子どう?強い?
A
宇宙だとホーミング(一度ケツから放出される)だから結構使いやすい陸上では眼鏡が強すぎてな
Q新しいクリーチャーどう?
A攻撃して与えたダメージから割合回復する子が居るのでそいつは便利で育成の価値があると思う
Q2章のあの強制スクロール脱出ゲーが出来ません
A
慣れろ…一応言うとビリビリ走ってる所は攻撃で、光球発生してる奴は右クリ攻撃で突破だ
途中時限式封鎖エリアが終盤にあるからいつまでも左端いると死ぬぞ
それが終わったらボス戦だ!
Qそのボス倒せないです
A
なんだって、それは本当かい(きりたん風)
攻略ってほどではないけれど雑魚が沸いてない場合大体左右にある砲台後ろ(左砲台なら砲塔より左側、右側の砲塔より右)に居れば極太ビーム当たらんよ、事前に左右の砲塔は潰しておこうね
Q4人目の弓子さんでの強制戦闘が辛いです
わかりみが強い、ACT1では物理なら物理シールド、エネルギーならエネルギーシールドと分けられてあったがACT2からは雑魚の時点で物理攻撃のエネルギーバリアと攻守で属性が違う敵も出るようになった
それと行動速度による順番を考えないと結構、かなりギリギリになる。途中湧いてくる敵の位置によっては敗北確定もある
破壊可能オブジェクトは点滅するようになったのと攻撃前に範囲が赤く表示されるので仲間の位置を考えてぶっ壊そう、なんなら仲間殺してでも破壊するのも全然あり
赤箱(多分物理爆弾で範囲が周辺1マス)と青カプセル(多分エネルギー爆弾で範囲が周辺2マス正方形)だからシールドが結構飛びやすい
Qエロいシーン増えた?
A眼鏡にアヘ顔(演技)待機シーン増えたよ、後皆にメカ子との絡み動画あるよ!
眼鏡をドギースタイル(バック)でパコるメカ子、眼鏡と一緒におフェラするメカ子、眼帯のアナニーをお手伝いするメカ子(乳首クリクリがエロい)
Q好感度アイテムって?
A戦闘後たまにもらえる奴、効果弱すぎる上に入手数少なすぎて酷いよね、下から+15、+30、+45、+60っぽい
QストーリーをC以外で飛ばす方法なんかない?
A
アプデでスペースだったかな、押しっぱなしで『色々』高速になります、選択肢でも継続するけれど先に進まないので一度解除してからおしっぱに戻ってください