






Super Kiwi 64
Super Kiwi 64 は、ローポリの 90 年代後半のコンソールの外観を備えた 3D プラットフォーマーおよびコレクアソンです。
みんなのSuper Kiwi 64の評価・レビュー一覧

Nelet
02月09日
メインゲームのSuper Kiwi64とSuper Kiwi64 Doomsdayの二つのゲームが同封されています。
Super Kiwi64の方は、鳥のキーウィを操作して走ったり飛び回ったりしながらコインとエネルギーを集め、壊れたプロペラ機を修理して空へ飛び立つ狂気のゲームです。
なぜかキーウィのバックパックにジェットプロペラが備え付けられていたり、ハンググライダーが展開可能で滑空が可能です。
また、こんな急傾斜地は登れないだろと思いきや、なぜか徒歩で垂直に近い崖を昇れたり水中でもキーウィが窒息しなかったりする不思議な仕様です。
見た目かわいい系なのに妙なところでロボット的で無機質な部分をチラチラ見せてくるメインキャラクターに加えて、ステージのあちこちで散見される人間の白骨死体や胎児のエコー写真のような模様をした原色のスイッチオブジェクト、ところどころに倒れている戦士の死体と槍が突き刺さって稼働停止したロボット人形、そしてキーウィと飛行機整備士の犬のおじさん以外人気のない孤島というちょっとホラーが感じらえるゲームになっています。
ゲーム自体は2時間~3時間あれば全てクリアでき、特に蒐集物などはありません。強いて言うならシークレット要素が少しありますがジョークモードなのであまりやる意義のある要素ではありません。
もう一つのゲームであるSuper Kiwi64 Doomsdayはキーウィと青いコウモリがメロンキングを倒して宇宙の平和を守るアクションバトルゲームです。
言ってる意味わかりませんよね?
僕もわけが分かりませんでした。

Tororo
2024年03月23日
おすすめするか非常に迷った。N64時代を踏襲したグラフィックで、操作性は大変気持ち良く、音楽の雰囲気も良い。しかし敵が存在しないためゲームがどうしても単調になってしまう。あと、不気味なオブジェや謎の暗号は自分の求めているものとは少し違っていた。闇を感じてしまう。もう少しお高くても良いので同じ操作性で敵が出てくる続編があればやってみたい。

PARA
2024年03月18日
64のゲームあそびたいなと思いプレイ
64時代の雰囲気そのままに超快適アクションが待っていた・・・
主人公のキウィのばかみたいな機動力で飛び回ろう
大体1~2時間でサクッと遊べます

moriya
2024年01月27日
念願のセーブファイル&セーブデータ削除機能実装!(追加ステージとフルボイス化のオマケつき)
レビュー
初見だと癖強な世界観に面食らうかもしれませんが、アクションの手軽さと密度の濃さは毎度変わらず安定の出来。
低価格・サクッと遊べる+程よいリプレイ性。
3Dプラットフォーマーが好きなゲーマーなら避けては通れない良作です。
ちなみにSiactro(kiwi64の開発元)のゲームは軽いホラー要素がよく出てきます。怖い類ではないので身構えなくてOK。
Siactroだけに限らず、64風ジャンルは不気味でシュールな作品が多かったりします。

Second
2022年12月04日
64要素補充用ゲームといった感じです。
敵などはほぼおらず、シナリオもほぼなし。ひたすらかわいいキーウィを動かしながら飛んだり跳ねたりして、コインなどのコレクト要素を集めてゲームを進めていきます。プレイ時間は1時間程度。
やりこみ要素が難しい、アセットがやたらと不気味(胎児のような姿のスイッチ、マップ随所で登場するゲームの世界観とは不釣り合いな骸骨)など気になるところもありますが、この価格なら満足できます。

gigafa
2022年12月04日
かなりシンプルになったクマとトリ風な箱庭アクションゲーム。
ストーリーは一切なし、演出も超簡素で1~1.5時間程度でクリアできます。
ステージギミックも凝ったものはあまりなく、敵キャラは歩いているだけの雑魚が1種類いるだけです。
とは言っても低価格なのでサクッと遊べる64風アクションを求める人にはおすすめです。