





The Black Watchmen
史上初の永続的代替現実ゲームでは、あなたはブラック ウォッチメンの仲間入りをします。ブラック ウォッチメンは、数例を挙げると、儀式的な殺人、オカルト的な秘密結社、超常現象など、人知を超えた危険な現象から国民を守ることに専念する民兵組織です。
みんなのThe Black Watchmenの評価・レビュー一覧

Vu1tureJP
2024年10月20日
※未クリア。
第1章の時点で難しすぎて積みそうです。
購入を検討されている好事家のために、大まかに書き残しておきます。
結論から言うと、言語等の壁がとてつもなく高いです。
[hr][/hr]
[h1][b]概要[/b][/h1]
『The Black Watchmen』(諜報機関のような組織?)の一員となり、様々な事件の調査を行う……という設定の、謎解き(?)ゲーム。
ストアページの説明文に記載されている通り、ARG(Alternate Reality Game/代替現実ゲーム)であるため、「ゲーム内で登場する企業のWebサイト」「関連人物のFacebookアカウント」等が用意されています。
これらの調査が要求されるため、パズルや謎解きというよりは、OSINT(Open Source Intelligence/公開情報の調査・分析)の性質が強いゲームであるように感じました。
[h1][b]ゲームプレイについて[/b][/h1]
(少なくとも自分がプレイした範囲は)ミッションが与えられ、テキストボックスに解答を入力していく形式。
[quote]
Q:手紙に隠された暗号メッセージを答えよ (手紙の画像が添付されている)
A:****** (テキストボックスに入力する)
[/quote]
といったような感じです
[b][u]言語などの違いのせいで、攻略はかなり難しく感じました[/u][/b]。
「何が何でも独力でクリアしてやる!」と息巻く方にはオススメできません。
ですが、詰まったときに攻略を見て(自分が全く見当違いの調査をしていた、方向性自体は間違っていなかった、等の参考にして)楽しむことに抵抗がないのであれば、意外と悪くないゲームかなと思います。
[h1][b]謎解き? の一例[/b][/h1]
・[b]約3分の英会話(字幕なし)から、研究の課題点となっているキーワードを聞き取って打ち込む必要がある[/b]
[quote]
おそらくキーワードと思われる用語のスペルが全く分からなかったため、自分はWindows 11のライブキャプションで文字起こしして攻略しました。
(この会話に関しては話者1人かつノイズ無であったためどうにかなりましたが、今後より複雑な音声に対して同じことを要求された場合、自分にはクリアできる気がしません……)
[/quote]
・[b]一部のメールアドレスに対して、実際にメールする必要がある[/b]
[quote]
一部の場面ではテンプレートが用意されるのですが、テンプレート無しでメールしなければならない場面もありました。
(この場合、中身は適当で、とにかくメールするだけで良さそうでした)
[/quote]
・[b]画像の中に映っているモノに関する情報が必要だが、これが何が全く分からない[/b]
[quote]
攻略を見てみたところ、海外で有名なお菓子だったらしいです。それは分からん。
[/quote]
・[b]不明瞭な会話の音声ファイルに対して、ある方法で加工することで聞き取れるようになるが、加工後の内容は英語じゃなく別の言語だった[/b](NEW!)
[quote]
(いや、これに関しては英語ネイティブの人でも難しすぎやしませんか……)
[/quote]
・[b]短縮リンク(Google Mapのストリートビュー)から回答を得る問題で、作中の事件が2015年であったから律儀に2015年前後の画像を参照しようとすると、答えが見つからない[/b](NEW!)
[quote]
(なんで事件後に建てられた建物が答えなんや……って思ったら、数年前までの問題ストリートビュー位置と回答内容から少し変更されたらしい)
[/quote]
等々、国や言語が違うため、どうしても答えが見つかりづらい箇所が多々ありました。
興味のある方は是非試してみてください。