











The Crew
この革新的なアクション ドライビング ゲームのハンドルを握ってください。ザ クルーは、高速道路、路地、未舗装の道路などでいっぱいの、広大なオープンワールドの米国を提供します。他のプレイヤーと協力してチャレンジに挑戦したり、他の実際のプレイヤーがいるゲームで一人で田舎を探索したりできます。
みんなのThe Crewの評価・レビュー一覧

rich yung drilla
2018年08月16日
epic game. got the ultimate edition on sale. I could do without the dlc but it makes it a bit more fun.
Edit: game sucks, i was doung a 30m race and between the map told me to go offroad and i wasted time for nothing dont buy stupid game.

nullpo1970
2018年05月21日
間違っても実車には触れることも出来ないであろうクルマを操れるのは単純に楽しいw
難しいことは考えず、アクセル全開で「ヒャッハー!」とIQを50ぐらい低下させて楽しむのが吉。

tam
2018年05月07日
セール中だったから、買ってみた。最初はおもしろかったけど、だんだん憔悴気味に・・・。メインストーリーで、使える車は、自分で選択できない。同様に、サブクエスト的なものでもそうです。チャレンジ系だけはOK。オンライン上、タイムを取るので、差が出来るからとかいう、よく解からないものを合理的にぶち込んだ、失態だと思う。残念。それと、ボタン配置は、基本キーボードなので、Steamのほうで、設定する必要があるかもしれません。
ただ、レースやタイムアタックには参加せず、普通に、自由に遊ぶ分には、おもろいです。そこらへんで、一般車両が走ってるんだけど、競わない限り、なんとかなります。あるていど、車のゲームをやってた人には、お勧めします。ストーリーや、探索的なものをさっさと終わらせて、広大なアメリカの走りたいコースを見つけて走るのが、このゲームのおもしろさ。いろんなコースやシチュエーションがあり、車種も豊富なので、なかなか飽きないと思います。

kei
2018年04月15日
フィールドがとにかく広いので、ドライブが好きな人にはおすすめ。
しかし、[b]ネットワーク環境必須[/b]。通信エラーで遊べない人も多いようで、買う前にデモで確認を。
シナリオを一通りクリアし、面白かったがお薦めはできない。Crew2が出て古いということもあるが、ゲームの完成度としては高くない。
セールの時でさえ、買う前にもう一度考えて欲しい。
[h1]シナリオモード[/h1]
ストーリモードは単にレースするだけではない。時間内に80個の箱にタッチするというミッションがある。
地形も悪く、車も指定されているため何の救済もない。多くの人がここで挫折するだろう。車の指定がなければ、性能を上げた車を使って犠牲者は少なくて済んだのだが。
初見でクリアできない難易度が問題と言っているのではなく、[b]繰り返し練習しても出来ない人がいる難易度に設定されている[/b]のが悪い。クリア者の攻略を見ても出来ない人は出来ない難易度のミッションが必須になっている。
ミッションは他に、時間内にゴールへ到達・時間内にターゲット車の耐久を無くす・警察から逃げ切る等がある。
[h1]車のカスタマイズ[/h1]
車は購入後、Street, Dirt, Performance等カスタマイズできる。車種によって適応できるカスタムは違う。
ミッションではカスタムが指定されているため、常にお気に入りの車・カスタムで挑めるわけではない。
車はゲーム内通過(プレイしてれば勝手に貯まる)で購入・カスタム出来るが、リアルマネーで購入することも出来る。
コンプリートしたい人はリアルマネーを使ったほうが早いがそこまでの価値があるようには思えない。
カスタムにはパーツもあり、マシンごとに性能を上げることが出来る。シナリオモードではカスタムの種類が指定されているため、性能を上げてない種類だと性能が足りない…ということがある。
[h1]ドライブモード[/h1]
恐らくゲームのメイン。
オンライン必須なので、他プレイヤもフィールドで走っている。他プレイヤがなにかイベントを始めると招待が来る。
常にピロピロ通知が飛んでうるさい場合は、設定からOFFに出来る。
ファストトラベル(ワープ)は便利で、一度走った道路周辺に行くことが出来る。広くても移動がそこまで苦ではない。また、駅を活用するのも手。
道路にはスキルと呼ばれるミニゲームが設定されており、スラロームやターゲットブレイク・ジャンプなどがある。
ただ移動したいだけなのに勝手に始まって、通知が出てきて煩わしい。設定からOFFは見つからなかった。

waltz0210
2017年11月30日
観光のできるドライブゲームとしては上々。観光ポイントも多いので飽きませんし、ドライブの爽快感もあります。
ただしストーリは最悪です。
CPUのブーストや事故は可愛いいものです、問題はムービーの車の挙動が安定しないことです。後輪を大きく浮かせ車体をつんのめらせながら進むことは日常茶飯事で、カーブを曲がりきらず横転したり、車を乗り換えるシーンのムービーのではまるで乗り捨てたかのようにひっくり返っていたり。その結果走りながらスタートするミッションではクラッシュが開幕早々起こります。このゲームは結構時間にシビアなゲームなのでこういうバグは致命的です。
購入するならドライブゲームとして購入しましょう。

Moka_Tetsu
2017年11月23日
アメリカ本土を自由に走り回れるゲームです。実際の面積よりかなーりギュッとされていますが、ゲームとして遊ぶ分には十分です。
車やバイクで漠然と運転したい人は楽しめるかも?

takeru_hana
2017年07月30日
ようつべで動画を見て購入。
The Crew Ultimate Editionで全部入りの6480円。
本編をクリアしたのでれびうを一言。
良かった点から。
・90年代の洋画を思い出すお約束っぽいシナリオ。
・これは本当にアメリカって感じで個人的にはとっても好き。
・とっても広いマップとその分ある程度の臨場感が味わえるドライブゲーム。
・名所なんかに細かい案内があったりして、スマホでさらに詳しく調べてみたりできるから、アメリカ旅行してる気分が味わえる。
・日本の交通社会でたまったストレスを発散できるかも?w
・”イイ子ちゃん”である必要が無いので、ガッツんがっつんやっちゃえますw
・ちょっと混んでる街中でも300㌔で車ですり抜けしたりできます。
で…気になった点。
・体当たりのミッションが難しすぎる…。ボクはとっても苦手。
・舗装した道路しか走れない速い車をどこでも走れる遅い車で道なき道を追いかけて体当たりするとかすっげー難しい…。
・体当たり系はクリアしたら二度とやりたくないって思うレベル…。。。
・でもパトカーでとっ捕まえる側だとスキルがあったりして無理に体当たりしなくてもいいのでそこは面白いよ~。
・スケール的に頑張った方だとは思うけど、やっぱりアメリカが小さく感じちゃうかも?
・多分もっともっと広大なはず。。。次回作のマップの拡張に期待。
・開発チームはバイクを知らないんだと思うw バイク出てるけど期待はしない方がいいかと。。。
・オンラインだから仕方ないんだろうけど、速い車にやっぱり集中してあんまり個性が無くなっちゃう。
・遅い奴には遅いヤツなりのメリットがあったりするとよかったのかも?
っと、簡単に上げるとこんな感じ。
メインストーリーだけクリアした感じだけど、まだまだやってないコンテンツとかあって、まだまだ遊べそうではあるんだけど、お値段的に4980円だと満足感が最高と感じるかもしれないかな。
チョットだけ高かったなぁ…っと感じるところあり。
でもまぁ…車のガソリン一回満タンにしてアメリカで好き放題遊んだと思えば安いもんかも?
アメリカでバイパーに乗ってやりたい放題やって前科が付かず怪我せず帰ってこれるのはとってもいいことですw
メインのシナリオは途中で途中でレベルを最大まで上げて、車を全壊までいじくって、隠しクルマ全て取ったりしながらでも50時間行かなかったかな?
ぴょんぴょんゲーっと言われるけれど、まったり運び屋で楽しんだり、楽しみ方がいっぱいありお値段くらいギリギリ満足はできるんじゃないかな?っと思います。
まぁ、スチームのアカウントがあるなら、まずはデモプレイできるので、HDDの中身整理してインストールして楽しんでみて決めるのが一番かと。デモは無料で3時間くらいできたかな?
ボクはデモやってから購入しました。
グランツーのようにリアルを求めてはいないけど、車ゲームとしては抑えるべきとこ抑えてるんじゃないかな?
ストレス解消って点ならこのくらいの動きがスカッとできると思います。
で、末筆ながら、ボクはFORD GTが好きで途中で購入したんだけど、シナリオ的にはFORD GTはシナリオクリアするまで購入しない方がいいかと思います。理由はゲームをクリアすればわかると思いますw
FORD GT以外のアメ車でぜひアメリカを堪能してくださいっ!><b
アメ車といえばやっぱりマスタングがいいんじゃないかな~?w ゲフンゲフン。

qt_cuty
2017年07月18日
このゲームをおすすめしない方達とほぼ同意見になりますが、
このゲームはミニチュア米国ドライブシミュレーターとしてなら楽しめます。
大まかにアメリカの雰囲気を楽しむという目的なら良い時間つぶしにはなります。
あと単純にかっこいい車が好きなら良いんじゃないでしょうか。
ですが「レースゲーム」を楽しもうとする方は別のゲームを買った方がいいです。
NPCやバイクの挙動が破綻しています。開発元は車やバイクに乗った事が無いのでしょうかと思えるレベルで酷いです。
いくらNPCにも勝ち目をあげようとしたとしてもこれはあんまりにも酷すぎる。
そういう意味でも「レースゲーム」としては全くおすすめ出来ません。

Kyabe2(JP)
2017年07月06日
GTA5の車だけバージョン。といえばお分かりかと。
舞台はアメリカ。アメリカ合衆国全体ですよ?
外車好きならもってこいなこのゲームです
車も一度は見たことあるような車ばかりで「車種なんかがわからない!」なんて方も安心。
日本の企業も少々ながらあり、なじみやすいかもしれません
日本語版声優も豪華で、主人公アレックスは子安武人さん(銀魂の高杉晋作など)
協力者である女警官ゾーイは朴璐美さん(進撃のサシャなど)
等々、一度は耳にしたことのある声でとっつきやすくなるやかもしれません。
ストーリーも爽快で やったぜコノヤロー‼ ってなるかもしれません
気になる方はトライアル版もあるので一度触ってみるのもいいかもしれません。
あなたの夢の一台を作り上げてみては?