Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
64

The Crew

この革新的なアクション ドライビング ゲームのハンドルを握ってください。ザ クルーは、高速道路、路地、未舗装の道路などでいっぱいの、広大なオープンワールドの米国を提供します。他のプレイヤーと協力してチャレンジに挑戦したり、他の実際のプレイヤーがいるゲームで一人で田舎を探索したりできます。

2014年12月1日
協力プレイ, シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, MMO

みんなのThe Crewの評価・レビュー一覧

The Crew へのレビュー
3

時限爆弾のゴミ

The Crew へのレビュー
3

セールで購入し、じっくりやれる時にやろうと思っていましたが、サーバーが終了したらしく、プレイ不可に、まだ1時間しかプレイ出来ませんでした。

買ってもプレイ出来ませんので絶対におすすめできません。

juno

juno Steam

01月19日

The Crew へのレビュー
3

オフライン専用にして残してくれればよかったのに
金払ったのに完全にプレイ不可とは
今後この種のゲームは買うのに躊躇してしまう

FTcrow

FTcrow Steam

2024年12月28日

The Crew へのレビュー
3

UBIのゲームはもう二度と買いません

yuki

yuki Steam

2024年12月27日

The Crew へのレビュー
3

プレイ時間0.5 時間で気付いたら利用できなくなってました。
返金して欲しいところですがUBIには何も期待してないです。

S

SOZE

2024年12月15日

The Crew へのレビュー
5.0

mofumofu

mofumofu Steam

2024年11月15日

The Crew へのレビュー
3

もはや無限のフリードライブは存在しません。
所謂サービス終了というやつですが、
オフラインでプレイできるバージョンを切望いたします。

Ryuga_1173

Ryuga_1173 Steam

2024年10月14日

The Crew へのレビュー
3

サービス終了でプレイ出来なくなった事と最近のUBI…

Lewd_Dog

Lewd_Dog Steam

2024年09月20日

The Crew へのレビュー
3

Forza Horizon 4:販売終了したけどゲーム本体を持ってれば遊べる。

The Crew:販売終了かつゲーム本体を持っててもプレイできない。

結果:UBIはクソ

VMVXMK2

VMVXMK2 Steam

2024年09月14日

The Crew へのレビュー
3

もう終わったこと

yumeyume

yumeyume Steam

2024年08月15日

The Crew へのレビュー
3

サービス終了

114514JP

114514JP Steam

2024年04月19日

The Crew へのレビュー
3

プレイさせて下さい

Ciel-Legacy_qp【JP】

Ciel-Legacy_qp【JP】 Steam

2024年04月15日

The Crew へのレビュー
5

シリーズ1作目のオープンワールド・ドライビングMMO。

3月31日にサービス終了した為、ここに供養。
An Update on The Crew
https://www.ubisoft.com/en-us/game/the-crew/the-crew/news-updates/mOR3tviszkxfeQCUKxhOV/an-update-on-the-crew

主に旧Uplay版でプレイし、Steam版は買い直しのみ。
ストーリーは途中までしか進められなかったものの、当時本作で初めて車のカスタマイズとフォトモードに触れたためレースゲー初心者には丁度良い作品でした。
レビュー時点で新作は『The Crew Motorfest』ですが、遅かれ早かれ同じ旧作である『The Crew 2』もサービス終了すると思うので、本シリーズに興味ある人は早めに遊んでおくと良いかもしれません。
https://store.steampowered.com/app/646910/The_Crew_2/
https://store.steampowered.com/app/2698940/The_Crew_Motorfest/

poyoyopoyo

poyoyopoyo Steam

2024年04月06日

The Crew へのレビュー
3

やはりこの手のゲームでオンライン専用ってダメですね

KATSUO

KATSUO Steam

2024年04月05日

The Crew へのレビュー
3

金払って購入したのにプレイできないゲーム。
金返せバカ。

Kur0den0010

Kur0den0010 Steam

2024年03月02日

The Crew へのレビュー
5

フィールドがとても広かったり
物理演算が狂ってたり

なんやかんやいいゲームでした

ありがとう、The Crew。

Ravenbeak

Ravenbeak Steam

2024年01月11日

The Crew へのレビュー
3

サ終するオンラインゲームをお勧めにも出来ないので。

The CREWがサ終するという事はThe CREW2もサ終するという事なので、じゃあCREW 2をどこまで遊ぶのかという諦めがあります。
車を育てた所でオフラインと違ってサ終してしまえば全てパーなので、適当な所で切りあげるしかありません。
それを踏まえてどこまで遊ぶか、という事になります。

The CREWについてはオープンワールドのドライブゲームとしては70点ぐらいだと思いますが、ストーリーミッションに関しては30点ぐらいでとてもお勧めできる物では無いです。

いきなり序盤で勝てない相手とレースを強いられる事になりますが、ここで詰む人もいます。
お金を出したのに30分ぐらいでもう先に進めないとか、普通はパッド投げると思います。その苦情は出ているのに調整される事が無いのもUBIらしいです。
完全に詰むという訳では無く、開発としては、オープンワールドなんだから、車を育ててから再挑戦して。という事だと思います。

そんな最初から詰んでいるレースが多数ある他、COMカーが全くコースを走れなくて常にコースアウトしているレースもあります。
COMはワープするので5台ともカーブから崖下へ飛び降りたり、海につっこんだりとCOMカーが全くまともに走れてないのは果たしてレースゲームと言えるだろうか。
ハンデとして曲がらない遅い車で体当たりしろとか制限時間内に荷物を通過しろとか、うんざりしながら何回もトライする必要があるレースもあります。

大体感覚としてストーリーミッションの7割は二度とやりたくないダメゲーで、ゴールドやプラチナを狙う気持ちもありませんでした。
とにかくつまらない。ポールポジションやらアウトランやら頭文字Dやら今まで色んなレースゲームをやってきた中で、おそらく最低の完成度だと思います。

ストーリーミッション以外のオープンワールドでのドライブと、コース上にばら撒かれているスキルチャレンジは、理不尽な嫌がらせが無いので楽しく遊べました。
本編はオープンワールドだと思えば、十分楽しいです。ETS2ライクにのんびりドライブと時々PvPのレースを楽しめばいいでしょう。
まぁPvPレースはぶつけ合いになるので、勝ち負けを考えるとあんまり面白く無いんですが、ポイント稼ぎと思えばぶつかってくる相手は先に行かせてクリーンレースを楽しめば良いわけで。

ただこのオープンワールドに関しては、サ終と同時にDLCが全部買えなくなったので、コンテンツの半分は遊ぶ事が出来ず、どうしてサ終するのにコンテンツを開放しなかったのか、と不思議な気持ちになります。
まぁUBIですから損か得かじゃなく、タダで何かをくれてやるなんてありえない。という事でしょう。

あとは日本車が日産とマツダしか無いのと、全くお金が貯まらないので車はR32一台しか買えず、ちょっと退屈でした。
さすがにR32も飽きたなーと思いつつも、土台がMMORPGライクな毎日遊んでね、という物なのでこれは仕方ないでしょうか。
しかし全車種集めた人とかはサ終で全てを失う事になる訳ですが、さぞ哀しかった事でしょう。

UBIとしては下手にThe Crewが遊べてしまうから、Crew2にプレイヤーを移動させたくてサ終するかもしれないですね。
のんびりドライブする分には何年でも遊べそうですから。

ぱぷらび

ぱぷらび Steam

2023年12月24日

The Crew へのレビュー
5

車には詳しくないが、広大なアメリカを好きにドライブ出来るし、ゲームとしてはとても面白い。
しかし24年3月末にサーバーの停止が発表され、オンライン接続必須の本作は遊べなくなる事が確定した。
1のストーリーが好きだったので、とても残念だ。
2も面白い事は面白いが、1でしか得られないものも少なくなかった。
もう遊べなくなるので「おすすめしない」にしたいが、このゲームには楽しませてもらったし、
ゲーム自体は良いものだったので「おすすめ」にしておく。
コバーン逮捕のミッションで詰みかけたのも良い思い出だ。
もうストアでの配信も終了し、購入する事も出来なくなったが
無理だとは分かっているけどオフラインでも遊べるアプデが来てくれたらなと思う。

Y.スズオ

Y.スズオ Steam

2023年12月23日

The Crew へのレビュー
3

今年3月末でサービス終了になるようです。
データ自体は手元にあるのにサーバーに繋げないだけで
この大作ゲームが遊べなくなるのはもったいなさすぎる。
今からでもオフラインパッチプリーズ!

2024年3月追記
ゲーム自体の話をすると
このゲームは車が主役ですがジャンル的にはRPGです。
プレイヤーのレベルを上げ
より強い装備(車のパーツ)を手に入れ
加速力やグリップ力を強化して車を強くしていきます。
パーツを付けられる部位が11か所もあり
パーツごとにレベルやランク(ブロンズ、シルバーなどなど)が
分かれていて、さらにシルバー以上のパーツには
能力にボーナスがかかる特性が数種類からランダムで付くなど
簡単なハクスラ要素もあります。
そうして手にいれ装備した全パーツの能力を元に割り出された
マシンレベルというものがプレイヤーレベルとは別にあります。
ストーリーミッションの中には敵が早すぎて
何度やっても勝てない!というミッションに
遭遇する時もありますが
そんな時はマップのあちこちにあるスキルや
クリア済みのミッションに再挑戦しましょう。
強いパーツを手に入れてマシンレベルを上げ
ミッションごとに指定された推奨マシンレベルを超えてから
再挑戦すると楽にクリアできるようになります。
体感的にはマシンレベルが50上がるだけでもだいぶ早くなります
ここらへんはまさにRPG。
ただ個人的に許せない仕様もあります。
それは、恐らくゲームクリア後に挑戦することに
なるであろうファクションミッションです。
これらのミッションにも推奨マシンレベルが
設定されているのですが
なんとこちらのマシンレベルが上がると
推奨レベルも同じ水準まで引き上げられます。
つまりこちらが強くなればなるほど敵も強くなるという
フ〇イナルフ〇ンタジー8や初代戦国〇双にもあった
あの仕様が搭載されています。
せっかく自分を強化してもその恩恵を感じられないので
こういう仕様は大嫌いです。
特にファクションミッションの中には
30分とか1時間とかかかる長時間のレースもあるのに
ゴール直前まで早いNPCとデットヒートを
繰り広げるのはめちゃくちゃ疲れます。
後は上の方で簡単なハクスラ要素があると書きましたが
これは大昔の話のようですね。
自分がこのゲームを買った時よりもさらに前の
ワイルドランやコーリングオールユニットのアップデートで
スマートルートというシステムが導入され
パーツを獲得する時は自分が装備しているものより
良いものしか出なくなったようです。
これの良いところは何をやっても良いパーツが手に入るので
プレイヤーの遊びの幅に自由が出ること。
悪いところは数をこなせば誰でも簡単に
最強装備が揃ってしまうことでしょうか。

ドライブゲーとしての評価
マップの広大さからドライブゲーとして
オススメという評価をよく目にします。
自分もこのゲームのドライブは好きなので目的地への移動は
できるだけファストトラベルを使わずに
ゆっくり目(高速は120キロ、下道は90キロぐらい)で
走ったりしています。
ただ違和感を感じるところもあってそれはこのゲームに
登場する車がスポーツカーとかマッスルカーとか
速い車ばっかりということです。
2速にでも入れれば時速100kmを超えるような車ばっかりです。
うちの軽トラは5速で40~60キロ走行だぞ!?速すぎるぜ!
そういうしょーもない所で現実との差異を感じてしまいます。
さらにウィンカーを出せなかったり
バックミラー・サイドミラーがぼやけてたり
道交法を破ったときのデメリットも少ない点が
没入感を減少させるので
ドライブゲーとしてはETS2やATSの方が上かなぁ~と思います。
今もアップデートが続いてるゲームと
サ終間近のゲームを比べるのはちょっとアレですが
同じアメリカ大陸が舞台のATSとか
DLCでマップがどんどん広がってるので
そろそろ総面積で追い越されたんじゃないでしょうか?
ただあちらは基本道路しか走れませんが
こちらはオフロードも自由に走れるので
道なき道を当てもなく走る、といったことも可能。
カジュアルさではまだまだ負けていません。
大都市の作りこみでもこちらが上でしょう。

その他個人的に記述するべきと思ったことは・・・
・ストーリーはかなり王道でした。
 兄を殺された弟、アレックスの復讐劇なんですが
 殺人には手を染めずレーサーとしてしっかり復讐を完遂します
 個人的にはコバーンが思ったより早く登場した
 時には先の展開が少し気になりました。
 5-10内のランクでV4とかV8とかありますが
 それぞれのランクの支配範囲は
 V2=一つの都市、V4=一つの州、
 V6=ミッドウエスト、マウンテンステート
 みたいなこのゲーム内での区画一つ
 V8=国全部、みたいな感じだと思われます。
・アワードというゲーム内実績があります。
 非常にたくさんの種類があり達成するとポイントが貰えます。
 このポイントを沢山集めるのが本作のやりこみ要素の一つです。
 一部のアワードを獲得することが実績の条件にもなっています。
 どこどこに行けとかなになにをしろみたいなアワードは
 カウントの仕方にバグがあり、条件を達成したのに
 カウントされない状態になるともうそのセーブデータでは
 そのアワードは一生解除できなくなります。
 おかげで自分はPS4版クルーでトロフィーの
 コンプリートができなくなりました(怒)
・オープンワールドということでマップ上には
 収集要素がたくさんあります。
 数は多いですが種類は少なめといった感じ。
 付近の情報が開示されるデータステーション
 集めるとシークレットカーが解禁される廃車
 観光名所などの解説が見れるランドマーク
 ドライブテクニックが必要なミニゲームのスキル、の四種類です
 どうせなら仲間のクルーが増えた時に
 それに関連づいた収集アイテムが増えるとか
 あったら面白かったかもしれないですね。
 例えばハッカーのロクサーヌが仲間になったらハッキング
 ポイントがマップに表示されてそこに行くと5-10の
 裏側を覗ける音声ファイルが入手できるとか・・・
・ワイルドランを持ってる人は3つの新しいスペックと
 バイクに乗ます。サミットというイベントにも参加できます。
 ドラッグ=直線最強!あっという間に400キロ以上出ます
 ただしカーブが全然曲がれない。さらにタイヤ温度の概念が
 あり、タイヤが熱くなりすぎると途端にスリップしだして
 直線でもまともに走れなくなります。ピーキースペック
 モンスター=バカでかいタイヤと高い車高で
 どんな道でもおまかせあれ
 場所によるがゴツゴツした岩山を登ったり
 中央分離帯を乗り越えて反対車線に行ったりできる
 またトリックもできる仕様で空中でスティックを倒すと
 慣性を無視して車体がクルクルと回転します
 ただしその仕様が仇になったか、何かにぶつかったり
 坂道を登る時すぐ前輪が浮いて操作不能になる。
 最高速度も全スペック中で最低なので
 悪路最強!という感じでもなく、場合によっては
 レイドスペックの方がいい時もあります。
 横転してもなかなかクラッシュ扱いにならず
 スティックを倒すと起き上がれるのはグッド
 ドリフト=舗装路でもちょっとハンドル切っただけで
 滑りまくって操作が難しい。だがドリフト時の減速が
 緩やかなので慣れてくれば連続カーブも素早く曲がれる
 能力的にもストリートスペックの速さと
 ダートスペックの走破性を併せ持った感じなので
 ある意味最強!操作のコツはハンドルを切ってお尻が
 振れ始めたらニュートラルに戻して成り行きに任せること
 バイク=まだほとんど乗ってないので分からないけど
 レースラインやプレシジョンみたいな
 細かい操作を要求されるスキルが有利になるらしいです。
 サミットは週一で開催されている大会で
 指定されたレースやスキルやチャレンジで好成績を残して
 ランキングに入ると上記のスペック車を無料で貰えるキットや
 有料通貨である(であった)クルークレジットがもらえます。
 月の最後にはマンスリーサミット、
 そして一年に一回のフィナーレサミットもあるようです。
 マンスリーのほうはともかくフィナーレサミットは
 もうサ終目前なのでプレイすることはかないませんが(泣)
・コーリングオールユニットを持ってる人は
 警察車両に乗れるようになり、
 警察が主役の新しいストーリーが楽しめます。
 クララ・ワシントンとかいう女性が主人公です。
 ですが正直作りが雑で本編のストーリーには
 遠く及ばない出来です。
 ハーベスターとかいうポッと出の組織の
 無個性な幹部を一人づつ捕まえて最後に
 姿や声も当てられてないボスを捕まえて終わりです。
 シヴ、コバーン、エリック、トロイ、ハーシェル
 セントルイスのV2みたいな(?)
 個性ある敵キャラが一人もいない。全員モブです。
 味方のクルーもゾーイ以外は最初のチュートリアルミッションで
 アレックスがちょっと出てくる以外誰もでません。
 ミッション内容も警官同士で訓練レースをするのがいくつか
 あとは全部逃走車に7秒接近して逮捕するだけです。
 マシンレベルを上げる必要もなく簡単にクリアできちゃいます
 いいところはゾーイの普段の仕事が見れる(聞ける)こと
 経験値がおいしいのでレベル50以降のレベル上げに使えること
 後者はクレート集めで代用できますけどね。
・私の愛車はフォードマスタングGT2011
 ついでアバルト500です。

以上!RPG・ドライブゲー・その他の3点からレビューしてみました。
ほんとこのゲーム面白いからサービス終了は勿体なさすぎる!
とか言いつつ自分もサービス終了が決まるまではストーリーも
途中で積んでてサービス終了が決まってから慌ててプレイし
始めた分際なのであんま文句いう資格はないんですが(笑)
何やら外人さんがオフラインで起動する方法を
探っているようなので頑張ってくれ・・・!

アイトラッキングについて
このゲームのカメラはアイトラッキングに対応してませんが
マウスを動かすことで見たい場所に
カメラを向けられる機能があります。
なので自分の視点とマウスカーソルを同期させるソフトを使えば
簡易的にアイトラッキングに対応させることができます。
車内視点&ハンコン操作での臨場感がさらにUPしますヨ。
自分は「見るマウス」というフリーソフトで
視点の先にマウスカーソルが移動するようにしています。
ほんとに簡易的なので不便な点も多々あります。
例えばマウスカーソルの追従スピードの設定が難しくて
遅くすると首振りが遅くてすぐに見たい場所を見れないし
逆に早くすると今度は視点が上下にグワングワン揺れだします。
マップやスマホを開いているときでも
遠慮なしにカーソルが動き回るので
違う項目を選んだりマップが勝手にスクロールしたりします。
そんな感じでうまく調整するのに時間がかかりますが
気になる人はやってみてもいいかもしれません。
ちなみに運転中にミニマップをチラ見すると
カメラも他所見してしまう現象は
ヘッドトラッキングを使うことで緩和・解消できます。

どうでもいいことですがこのゲーム、
同じUBIのディビジョンにちょっと似てますね
両方ともオープンワールドだしオンライン専用だし
RPGだしハクスラだし・・・
PS4世代のザ・クルーがサービス終了するということは
同じUBIのオンライン専用ゲームである
スティープやディビジョンもいずれサ終する日が
来るということですよね
そんな日が訪れないことを切に願う・・・

2024年6月追記
結局遊べなくなりました。
今このゲームを起動してもかっこいいPVが流れるだけです
勢いのあったころの熱いPVと何もできない現状の対比が
空しい。(あのころのUBIのPVってイイヨネ)
終了一週間前ぐらいからはPS4版のトロフィーを
集めるのに集中してたのでPC版の実績はあまり集められず
もっと早くから遊んでおけばよかったと思うも
後悔先に立たず。
なにやら聞いたところによるとゲームデータの
ダウンロードもできなくなってるようなので
もしも将来、何らかの復活を期待しているなら
ローカルデータは消さない方がいいと思います。
サ終前の最近のスチーム評価はやや不評でしたが
サ終後は圧倒的に不評になっています。
哀れなザ・クルー。もっと皆に惜しまれつつ
サ終する未来も全然有り得たはずですが
愚かなUBIはそうしなかった

kenny

kenny Steam

2023年12月15日

The Crew へのレビュー
3

購入して間もないのに3ヶ月ちょっとしか遊べないとは、酷すぎるよ。

Ninzin.PG

Ninzin.PG Steam

2023年11月04日

The Crew へのレビュー
5

(`・ω・´)ゞ

greenman5001

greenman5001 Steam

2023年10月19日

The Crew へのレビュー
5

This game is better than others

A777

A777 Steam

2023年06月29日

The Crew へのレビュー
5

こんなに広い車のゲームはこれしかない!

敷島ロイ

敷島ロイ Steam

2023年06月09日

The Crew へのレビュー
5

やってみたかったゲームが安くなってたので、Ultimate Edition を買いました。最初のセットアップに時間がかかりましたが、その後は楽しく遊べてます。ですが比較的前のゲームなのに、最近のゲーミングPCでプレイしても発熱がすごいです(Core i5-12450H RTX3060)。ですがそれを補うほどのドライビング体験ができます。8年ほど前のゲームなので、近いうちにサービス終了が来るかもしれませんが、それまで楽しく遊びたいと思います。

オルタ二丁持ち

オルタ二丁持ち Steam

2023年04月27日

The Crew へのレビュー
5

のんびりドライブに最適
ただチュートリアルがくそ永井ので注意
こっちはストーリーなんてどうでもいいんだよドライブしてえんだよ

BlackCandy【JP】

BlackCandy【JP】 Steam

2023年04月11日

The Crew へのレビュー
3

Upalyに接続できなくなり、オフラインで起動しようにも新規PCでの初回起動はオンラインでなければなりません。
オンラインもオフラインも遊べなくなった為おすすめしません、新規での購入もおすすめしません。

アジの開き

アジの開き Steam

2023年03月17日

The Crew へのレビュー
3

絶対に買ってはいけません。
現在uplayがなくなり、起動できなくなりました。
金ドブです

CoGowel

CoGowel Steam

2023年03月07日

The Crew へのレビュー
3

買い切りゲームなのに、今年3月でサーバーが終了と共にサービス終了だって!

もう怖くてUBIのソフトは買えません!!!!!!!
The Crewシリーズはもちろん、
他のシリーズもUBIコネクト次第で遊べなくさせる事ができるのでね。

tokoßiä

tokoßiä Steam

2022年11月27日

The Crew へのレビュー
5

コンソール版と含めて800時間ほどプレイしました。

なかなかぶっ飛んでるストーリーと素晴らしい()挙動によりプレイヤーを楽しませてくれます。
ストーリーは基本連続でサクサク進めていけます。挙動に慣れれば。正直ストーリーは建前であって、本作品の魅力はクリア後にあると考えます。
今作はオープンワールドMMOレースゲームです。つまり世界中のプレイヤーと一緒に遊ぶことができます。単に遊ぶと言ってもレースするだけじゃありません。何をすると思いますか?ヒントはアメリカ全土を自由に走り回れるというところです。

そうです。ドライブですねぇ(ニチャァ
世界中の敏腕ドライバーたちと楽しくドライブができるんですね。しかも舞台はアメリカですから、ナイアガラの滝やゴールデンゲートブリッジなどの名所も再現されている。時間を忘れてステアリングを一日中握ることでしょう。かく言う私もその一人です。

しかしドライブをするには何が必要か。そうです。車です。(ご安心ください。バイクもあります。(DLC))
レースで稼いだなけなしのお金を握りしめディーラーに足を運んだら、次の日にはあなたの口角は大気圏を突破しているでしょう。死ぬ気で稼いだお金でやっと買えた車。そしてその車を自分好みにpimpoutして世界に一つだけの自慢の愛車にしましょう。あなたは神になります。

一緒に走る友達がいない?ご安心ください。現在は次回作のTHECREW2に人が行ってしまい過疎ってる状態ではありますが、まだまだプレイしている人はいます。ただ追いかけてみるだけでもきっと新たな出会いがありますよ。(迷惑にならない範囲で)

コミュ障?私もだ。ソロツーリングも魅力的ではありませんか。気を遣わず自分一人でまったり、ただ走るだけでもマップ内に隠されているさまざまな要素を発見できるかもしれません。それはあなただけの特別な思ひ出。

さぁ、キーを手に取って、旅に出ましょう。

夜乃欠片

夜乃欠片 Steam

2022年11月23日

The Crew へのレビュー
3

ドライブゲーとしてならものすごくオススメできました。

フリードライブ時は常時マルチのため、変な人に粘着される可能性もありますが、そんなのが気にならないくらいゲームとして楽しめました。
ディスコードで話しながらゲームをするスタイルなのですが、なぜかこのゲームをするときだけディスコードのマイク音量が極端に小さくなるらしく、会話になりませんでした。

The Crewに似ているゲーム