Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
69

Need for Speed: Heat

昼は忙しく、夜は危険を冒して走る、白骨のストリート レーサー、ニード フォー スピード ヒートで、太陽が沈み始めると法律の境界線が薄れていきます。パームシティでは日中、スピードハンター ショーダウンが開催されます。これは、高性能車をカスタマイズしてアップグレードするためにバンクを獲得する公認のコンテストです。夜には、違法なストリート レースの強度を高めて評判を築き、より大きなレースやより良いパーツにアクセスできるようにしましょう。しかし、準備をしておいてください – 警察は待っていますが、全員が公正に行動するわけではありません

2019年11月8日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのNeed for Speed: Heatの評価・レビュー一覧

AkikanMikan

AkikanMikan Steam

03月31日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

ストーリーやミッションをすべてクリア,全実績を解除したのでレビュー.
今作は,Need for Speed作品の中で最も車へのカスタマイズが可能(Need for Speed作品はUnboundまでの計7作プレイ済み)で,マフラーや排気音,ライトやブレーキディスクまでカスタマイズできる.さらに,今作のもう一つの特徴は,警察車両の追跡を回避する難易度が高いこと.
お気に入りにカスタマイズした車に乗りたい,スリリングなカーチェイスを楽しみたいという人におすすめ!
ストーリー内容は格安物件の壁くらい薄い(ほぼない).

Need for Speed: Heat へのレビュー
3

警察が強すぎる

hemw0773

hemw0773 Steam

03月28日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

黒いパトカーがくそな以外は楽しめるかもしれない

akaha

akaha Steam

03月24日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

ワンコイン分の価値はあります。
アスファルトシリーズやそのほかの課金レースゲームなどで疲れた人にはお勧めです。

Need for Speed: Heat へのレビュー
3

ハンドルコントローラー(T300rs)が使えない
アセットコルサやグランツーリスモでは
正しく動く

arex

arex Steam

02月22日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

ゲーム自体は物凄く面白い。
けど、BGMだけがクソ。
自身がロック好きでラテン系嫌いなのもあるけど、全曲ダメ過ぎる・・・良い曲が1曲もない。
BGMをundergroundに変えれるパックとか売ってくれたら絶対買うのに。
undergroundはロック中心でレース中物凄くよかった。

karuo0728

karuo0728 Steam

02月16日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

iii

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

a

shohei

shohei Steam

02月08日

Need for Speed: Heat へのレビュー
3

くねくねし過ぎて、ヘタクソ勢にはまともに運転できない。マリオカートよりくねくねしちゃうね!

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

間違いなく神ゲーです。アンダーグラウンドやモストウォンテッドやカーボンといった”伝説のニードフォースピード”の思い出に浸りたい人にぴったりの最新ニドスピです。レース中もサーバーにいる人と普通に遭遇するのでオンラインゲームとしても活き活きとしていて素晴らしいです。

Need for Speed: Heat へのレビュー
3

セールになってて安かったので購入。PS2時代に楽しかったので、その気持ちを頼りに購入しましたが自分には合いませんでした。

特にグリップ走行でコーナーを攻めていきたいのにサイドも切っていないのに勝手にドリフトしていく車の挙動はクソ過ぎます...。

また他の人が記述してますがEAappを経由して起動するので謎にかくかくします(※当方RTX4060のデスクトップです)

もうニードフォースピードはクソゲーになったんだなと実感しました。返金リクエストしました。二度とこのタイトルは買わないと思います。

kohinora

kohinora Steam

01月19日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

警察が強すぎるとは思いますが、後半になってマシンがよくなっていくと、何とかできるようになっていきます。
それまでは無理をしないでHEATが上がらないように、無事に帰還するようにすれば、ストレスはないと思います。
この警察のおかげでハラハラするので、このゲームは面白いんだと思います。

別のゲームの話になりますが、リッジレーサーVが順調に進化していたら、このゲームのようになったと思います。
私は昔からのリッジレーサーファンで、新しいリッジレーサーが出ないのが残念に思っていましたが、このゲームがその隙間を埋めてくれました。

MacAllan315

MacAllan315 Steam

01月19日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

警察から逃げたい?ジャンプ台を使いな!!

machao

machao Steam

01月05日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

2019年のゲームで4070SUPERで遊んでるのになんでGPUがほとんど90%なんだ?
ゲーム自体はPS4とかで昔やっていたから好きだったのでゲームをSteamへ移行したんだけど
ほんとに安いときは安いのSteamのゲーム。。。GPUの寿命が心配である。

地獄変

地獄変 Steam

01月02日

Need for Speed: Heat へのレビュー
3

[h1]おっさんゲーマー、目がやられる[/h1]

ゲーム自体は快適に動作し、プレイも問題はない。

だが本作は光量が非常に強く、普段は2Dのゲームばかりやっているだけに「ぎゃあっ」と眼球への刺激で悶絶する。

この目の痛みと疲れはおっさんゲーマーのただの悲哀ではあるが、もう少しなんとかならなかったのだろうか。

[h1]それでサムズダウンってひどくね?[/h1]

まぁ聞いてくれ。

これだけであれば別におっさんの眼球が弱っているだけなのでサムズダウンにするつもりはなかったのだが、理由はほかにある。

それは初回起動時の面倒くささである。

天下のElectronic Arts様はゲーム起動までのプロセスに実に手間がかかってストレスフルである。

よくある陳腐な感想で恐縮ではあるが、
 ①本作を起動
 ②EAへのログインを求められる
 ③Steamアカウントと紐づけているのでSteamアカウントを選択
 ④ブラウザが起動してSteamアカウントへのログインが求められる
 ⑤ログインしようとすると連携しているSteamアプリへの確認を要求される
ざっとこんな過程だ。

ただゲームを遊びたいだけなのにここまでの手間を求められる。

そして②~⑤でまごついていたりするとタイムアウト処理を食らって、最初からやり直させられるのもさらにストレスである。

たかがゲーム一つ起動するだけでなんて面倒なのだろうか。

起動したらしたで数十秒の読み込みがかかった後にゲームの導入が強制的に始まり、オプションを触れるようになるまではしばらくプレイしなければならず、「EAあるある」ではあるが、「プレイヤーに介入を許さない作り手のエゴ」が本作でも全開である。

※厳密にはムービー周りのスキップは可能だが、メインストーリーの導入込みのムービーであるため、プレイ済みのユーザーやストーリーに興味がないプレイヤーでない限り、実質介入できないのと同等である。導入前にオプション、いじらせてくれよ。

なんかもうね、「ゲームを遊びたいのに遊ぶまでの過程が長すぎるor手間がかかりすぎる」と操作可能になる頃にはテンションが下がるのでどうにかしてほしいものである。

これで積んでいるゲームにEA作品がなければ「単なる残念な出会い」で済むのでよかったが、まだ何作が積んでいて今後もこの面倒くさいプロセスに付き合わなければいけないと思うと気が重くなる。

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

I like driving in the real world,its a mixture of joy of control and speed. And this game makes me feel just like i am actually driving.Musics are good(not as good as Most Wanted though).As a person used to spend countless nights to play Undergound2, this game kind of take me back to that precious memories.

and i personally think NFS is better than Forza Horizon

m_s2000

m_s2000 Steam

01月01日

Need for Speed: Heat へのレビュー
3

本物のクソゲー
昔EAplayで遊んでいたが、steamで製品としてほしかったため購入。
だが前にプレイしていたデータが残っていたため、初期化しようとするもそれらしき設定はどこにもない。
ローカルファイルなどを探すも、全く見つからない。
なぜ初期化するだけでここまでイライラしなければいけないのか・・・
なぜ普通にメニューから初期化できないのか・・・

6OCK

6OCK Steam

2024年12月31日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

このレースゲーはプレイヤーの楽しませ方を分かってる。公道をコースレイアウトにしているのも個人的に好き。グリップ走行は当然速いんですが、このゲームの真骨頂はドリフトにあると思っています。ノンコンタクトスポーツではありません。CPUに弾かれてコースアウトはざらです。警察とのチェイスがありますがレース着順より振り切ることに全力を尽くしましょう。想像よりかなりハードに追ってきます。その理不尽さを振り切ってガレージに戻ったあなたはそのアドレナリンを忘れられずまた夜の街に駆りだすことでしょう。

taca

taca Steam

2024年12月31日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

お手軽にレースゲームをしたい方にオススメ。
1レースの時間も短く、サクサク進めます。

cruel

cruel Steam

2024年12月30日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

自分の180sxが修理中なので始めてみました。
めちゃめちゃリアルでカスタムが豊富で自分の愛車と同じ仕様を作って楽しんでます。

mishiru2

mishiru2 Steam

2024年12月28日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

【追記】クルマをディーラーで購入して2台以上所有すると「マイガレージ」が使用可能になります。同じクルマをディーラーで購入することもできます。「クルマの売却方法」が解りづらかったので記載して置きます。「マイマシン」→「ショーケース」→「自分のガレージに切り替える(PCなら「X」キー)」→「マシン切り替え(売りたいマシンを選択)」→「マシン売却」という手順でガレージを整理することが出来ます。※売れないクルマもあります。
ーーー
このゲームは通常バトルよりもパトカーとのカーチェイスがメインのゲームです。パソコンでプレイしていますが、キーボードのキー設定ができる項目が制限されていて自由にボタンをカスタマイズできません。また、カスタマイズできないボタンを複数使用しないとゲームプレイができないことやマウスボタンと操作は一切使用できない難点もあります。イージー(簡単)でプレイしても、パトカーがとても固くスピードを出すだけでは逃げ切ることができません。パトカーとのカーチェイスで逃げ切るためには、1、ジャンプ台を使用する。2、「逃走中」と水色のラインで表示されるところまで振り切ったら建物の影に入り「G」を押して車のエンジンを切る。※再び加速ボタン「w」を押すとエンジンがかかります。この2つのどちらかをしないと99%パトカーとのカーチェイスに敗北してしまいます。100回くらいトライしましたが「ヒートレベルが4から5になった状態」だと必ず負けました。
※、ヒートレベルとは何か?プレイしていても解らずに検索したところ「警察が自分のクルマを追跡する本気度」であると解りました。ナイト(夜)の街を選択してガレージから出ると最初はヒートレベル0から始まります。
ヒートレベル0のときは、パトカーとすれ違っても追いかけてきません。
ヒートレベル1から2のときは、パトカーが追いかけてきますがスピードを出して振り切れる程度の本気度です。
ヒートレベル3から4になると、常に3台から5台のパトカーが追いかけてきます。
※パトカーの制限速度が解放されて、こちらのクルマのMAX速度でも後ろから強い体当たり攻撃をしてきます。
ヒートレベル5に到達すると、常に5台のパトカーと装甲車や、ヘリコプターまでが追いかけてくるカオス状態になります。
「パトカーに追尾されているときは、ガレージに戻れない。」「イベントの開始もできない。」という設定ですので、パトカーに見つからないようにミニマップをみながら進路を決めて進む必要があります。
また、ヒートレベルは「夜のイベントを1つクリアする毎に上がります。」あとパトカーとのカーチェイス時にパトカーに当てに行ってもヒートレベルの経験値があがります。なので、パトカーとの鬼ごっこを回避してガレージに戻ることは難しいです。
ただ!ヒートレベルが3以上になると、解放されるイベントが2つ存在していて「3」と「5」のイベントがマップのランダムな場所で開催されます。これに勝利すると大量の経験値が貰えて自分の名声レベルが上がりやすいので、危険を承知でチャレンジするのが、とても面白いです!まあ、ゴールしたあとにガレージに無事に戻れない場合は名声ポイントが没収されるので一か八かのギャンブルという要素もスリル満点で面白いですよ!
「昼間のレースで、お金を稼ぎ」クルマの改造をして強く出来るのが魅力的で。
更に「夜のレースで、自分の名声レベルを上げていく」と、
クルマの改造する所で「c」を押すと「新しいエンジンに載せ替えができるようにもなります!」
載せ替えた新しいエンジンのパーツを買うために「昼間のレースでお金を稼ぐ」そして自分のクルマの改造をして強くしていく。という楽しみ方ができるようになっているので長く遊べます。
「昼間のレースではお金しか稼げず、名声レベルはあがりません。」
「夜のレースでは名声レベルが上がり少量のお金がもらえます。」が、昼間のレースの10%くらいしか貰えません。

VALORANT DAISUKI

VALORANT DAISUKI Steam

2024年12月28日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

450円で購入。
まず450円だとは思えないクオリティ。
オープンワールドで画質も最高、
そしていつも腹立つEAのアプリも
正常に機能。金も簡単に稼げてる。
やりがいがないと思えば難易度設定もある。 正直警察のしつこさには驚いたが、序盤さえ耐えればスピードが上回るようになる。
最悪海に飛び込めば逃げられる(ダメージ食らうけど)
ストーリーはまあいつもの感じ()

オンラインプレイに関しては、
同じオープンワールドのマップに
別プレイヤーがいる感じで、一緒に
レースもできるが、参加してくれる人は
ほぼいない。
もう少し警察を一緒に倒すとか、
ホットパースートみたいなやつが
オンラインプレイでできたり、
チャットができたりしたら完璧だった。
オンラインプレイがあんまりだから、
車とかパーツを全開放したら
やることがなくなる。

kg392498

kg392498 Steam

2024年12月27日

Need for Speed: Heat へのレビュー
3

MSI CLAW (intel Core Ultra 5)ですが、
·デスクトップのアイコンからの起動で黒画面の時間が長い(感覚的に2~3分くらい)
·オープニングのムービー?がカックカク
·タイトル画面?のロードに2~3分待たされる
·デフォの設定だとプレイ画面でフリーズしまくり
低性能PCではオススメできないかと。NFS1stはそんなことなくスッコスコ動いてくれるんですけどね。返金してもらいました

ダンテ

ダンテ Steam

2024年12月06日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

他の方も言ってますが、昼は金策、夜はワイスピが如く警察とカーチェイスしながらの経験値稼ぎ(手配度兼経験値倍ボーナスで最大5倍まで行くので結構サクサクレベルは上がる。)と全く飽きが来ません。
グラフィックも、テクスチャ系の解像度をウルトラまで上げれば(それほどのスペック必要ですが)GT7並みかそれ以上に綺麗です^^
それをオータムセールでほぼワンコイン500円で爆安で買えたのが運が良すぎました…^^

rytk1423

rytk1423 Steam

2024年11月30日

Need for Speed: Heat へのレビュー
3

一年近くこのゲームをやっていなくてあるきっかけをもって久しぶりにゲームを起動しようとした
そこで起動ができないバグが起きた、なぜだろうと思って一度アンインストールしてもう一度インストールしてみてもなぜか起動ができない
ネットで直し方を調べてみてもやり方がわからず一時間以上苦戦した
これはどうすればいいのでしょうか?

G-Six

G-Six Steam

2024年11月29日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

爽快感がやばい
めっちゃストレス発散になるし車好きならずっとできると思う
フレンドとやるのも最高に楽しい

Tvision

Tvision Steam

2024年11月29日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

プレイボタンを押しても起動できない症状が出た人へ
EA appが起動していない可能性があります。
EA appを個別に起動すると起動できるようになります。

かななか3060Ti

かななか3060Ti Steam

2024年11月23日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

ハンドルが重くなりすぎ

phaa

phaa Steam

2024年11月19日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

まず、このゲームの醍醐味は、ド派手な音や演出から生みだされる映画さながらの臨場感、そしてスリルです。
エンジンサウンドはもちろん、車と車がぶつかり合う際の轟音、カーチェイス中の緊張感、ニトロを使った時の加速感、落下中に周りの音が徐々に小さくなって風切り音しか聞こえなくなったりなど…。
警察に追われる際は、自分の車の車種名を呼ばれたり、大声で怒鳴られ罵声を浴びせられたりと、メンタルが豆腐な人は軽く傷付くレベルの臨場感です。正直、オフラインのゲームでここまでゾクゾクしたことはありません。まるで本当に自分が犯罪を犯したような気分にさせられます。
ヘッドホンをつけて大音量でプレイするとまるで映画の中にいるよう。本当に楽しいゲームです。
そりゃあもちろんグラや収録車種、マップの広さで今作より優れているゲームはいくつかあります。なににおいてもでもそうですが、他のゲームには他のゲームの、このゲームにはこのゲームの良さがあります。
それでいうと、今作の売りでもあるカスタマイズの豊富さ。ほぼすべての車にボディキットが一つから二つ、多いものでは三つ用意されています。ストリートレーサーらしいド派手なカスタムから、少し控えめなライトチューン仕様まで、自分好みの愛車を作り上げられます。
そして珍しいのは、エキゾーストサウンドをカスタムできること。音質からバックファイア、共鳴音まで。
車のカスタマイズにおいてこのシリーズの右に出るものは無いと思います。
始めてしばらくはマシンも弱かったので、夜のレースに出るのが本当に嫌でした。自分のなけなしの金で買った愛車が毎晩警察にボッコボコにされるうえ高確率で捕まり金と経験値を搾り取られる毎日はとてもつらかったです。今でも少し警察にはビビってしまいます。ですが、この感情が今作をより楽しく、よりスリリングなものにするスパイスになっているような気がしました。なので今作のストーリーは個人的にとても好きでした……好きだったのですが…。ストーリーも中盤に差し掛かったと思っていたころ、「え、ここから第二章⁈ どうなるんだろ!」とワクワクしていた矢先、『Thank you For Playing!』を突き付けられ頭が真っ白になり、私の脳裏には一つの言葉が浮かび上がりました。  「ゑ?」  好きな漫画が打ち切りになったときってこんな気持ちなんですね…。
私的にはとても煮え切らない終わり方でした。ストーリーの根本が面白かっただけにちょっと残念です。
それでも、間違いなくこのゲームは神ゲーだと断言できます。
このゲームには数えきれないほどの「良い」が詰まっています。あなたはそれをいくつ見つけられるでしょうか…?

MOZAIC

MOZAIC Steam

2024年11月08日

Need for Speed: Heat へのレビュー
5

マジで無限に時間が溶ける神レースゲーム
ワイスピやらD1とか好きなら絶対にハマること間違いナシ!!
カスタム幅も狭いようで広くて深みもある!
特に夜のネオン輝くレースは最高にロマンマシマシ!
「UG2」とか「カーボン」をやってるみたいでカッコよさ抜群で楽しすぎる!

Need for Speed: Heatのプレイ動画

Need for Speed: Heatに似ているゲーム