Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

The Last One Month

The Last One Month は、バトル ロイヤル、サバイバル RPG、ターンベース ストラテジー ゲームをユニークに組み合わせたもので、50 人の戦士のうちの 1 人となり、王国を救う英雄になるために互いに戦います。

PC
2021年10月19日
マルチプレイヤー, バトルロワイヤル, MMO

みんなのThe Last One Monthの評価・レビュー一覧

Yoshiko

Yoshiko Steam

2022年02月20日

The Last One Month へのレビュー
5

Dopph_Acorn

Dopph_Acorn Steam

2022年02月08日

The Last One Month へのレビュー
5

Too few players.

勇者30(分)。
現状あまりにプレイヤーが少なく、ゲームを楽しみきれない。

ゲームコンセプトに可能性を感じる。
協力もできるバトロワなので友好プレイも好戦プレイも可能。
プレイヤースキルをあまり必要としないのであまり疲れない。

気になる点は、現段階ではリプレイ要素が薄いこと。
回復も容易なので物資のやりくり要素もなし。
チームのシナジーを考えるなどの要素が少ないので、コンセプトを考える楽しみが追加されるとたとえ人がいなくても結構遊べるかもしれない。
ラスボスも回復しっかりしていれば事故ることもないので、もう少し難易度を上げても良さそう。

The Last One Month へのレビュー
5

ローグライトとファンタジー版PUBGを足してターン性バトルを詰め込んだゲーム。

50人のプレイヤーとBOTがマップに配置され、時間とともにPUBGよろしく範囲が狭まっていく。
制限時間30分(ゲーム内時間30日)でアイテムを拾い、レベルを上げ、仲間を集め最後に残ったプレイヤーが結託してラスボスにレイドバトルで挑むという流れ。

プレイしての感想
・とにかく忙しい
制限時間30分という時間内に狭まる範囲内の中心に向かいながらレベリングや仲間集め、仲間のレベルが上がればスキルツリーを選択し、自分のレベルが上がれば職業を選択する。
インベントリが絶妙な狭さなので中盤からはアイテム整理をしながら移動するスキルがあるといい。

雑魚を倒すときに便利なキャラクターと、ラストのレイドボスで役立つキャラクターは違うのでちょっと余裕をもってキャラを集める必要がある。(ラスボスはデバフ無効)

その忙しさが逆に「30分内に何とかしないと!」と脳汁出るので忙しいゲームが好きな人にはたまらん。good!

・BOTが多い。
まだ発売してすぐのため、プレイヤーが少ないためかBOTが多い。
というかほかのプレイヤーとマッチすると「いたんだ」って驚くレベル。
もっとプレイヤーが増えることを期待する。

初期にお勧めかもしれないキャラクター
・海賊:金と経験値が増えるパッシブを持ってる。中距離攻撃なので2段目に置ける。
・マーメイド、ビショップ:ヒーラー 最初のほうにスカウトできると戦闘が楽になる。ビショップはアンデッドに割合ダメージが強い。
・シーフ:見た目はレンジャーの遠距離なので敵の邪魔なヒーラーを直接攻撃できる
・ミイラ:味方のアンデッドの総数で回復したりする。タンクにもなる近距離アタッカー。強い。
・ロバー:スキル追加での気絶付与が使える。

最終的に役に立つキャラクター
・天使、大魔導士、リッチキング、デュラハン

ヒドラやドラゴンはデカくてPTの頭数を減らす割りにダメージソースとしてはコスパが悪いかも?
霜の巨人はタンクと雑魚倒して経験値稼ぎにはいいが、レイドボスには向かないのでラストで外すといい。

とにかくヒーラーとタンクがうまくスカウトできると、結構有利にゲームが進められるので意識していくといいかもしれない。

今後のアップデートで変わるかもしれないのでご参考程度で。

Elheim

Elheim Steam

2022年01月19日

The Last One Month へのレビュー
3

バトルロワイヤルというより、レベルと装備と仲間を整えて、ラスボスまで生き残るゲーム。

PvPも出来るが、宝や経験値の取り合いがあるので、蹴落とした方が、最後まで生き残りやすいかな?

でも、ラスボスは人手があるというジレンマ。

レベルを積極的に上げて行かないと、中盤以降、何も出来なくなる。

グラフィックや戦闘が、ブラウザゲーム。
オートバトルがなく、手動戦闘なのが、地味に面倒くさい。

ぺくすする

ぺくすする Steam

2022年01月17日

The Last One Month へのレビュー
3

ゲームシステムはおもしろいが Bot としかマッチせず張り合いがない。バトルロワイヤルシステムなのだが開始直後の Bot 討伐以降 PvP 要素皆無。また、マッチ毎に必ず4分待たされるが、マッチするのは Bot だけ。

人口が増えれば楽しそうではあるものの、今後増える見込みはなさそうなのでおすすめしない。

[S.W]Shika

[S.W]Shika Steam

2022年01月15日

The Last One Month へのレビュー
5

段差は移動の巻物でショートカットすべし

Prof_AkitaDog

Prof_AkitaDog Steam

2022年01月15日

The Last One Month へのレビュー
5

取り合えず序盤を乗り切っての感想です
大まかな内容としては、
オンラインでのPvP要素のあるローグライク(毎回、レベル1から装備や仲間を集めビルドしながらボスに備える)
PUBGに代表されるバトロワ的な要素(一枚MAPで時間経過で狭まっていくエリア、圏外に出ると強い敵に絡まれる=死)
戦闘は前中後列に分かれてのターンバトル
と、お値段の割になかなか盛り込んだ内容です

以下、思った事
私はソロ専ですけど
同盟という名のパーティーを組んだ方が成績(勝率、順位)はよくなるのではないでしょうか

出撃帰還後に貰える通貨、上位に食い込まないと雀の涙…課金出来るのなら課金したくなります

韓国産のゲームなので、所々未翻訳
以上

mick

mick Steam

2021年11月22日

The Last One Month へのレビュー
5

RPG、ターン性戦略gameが好きな方であればお勧めです。
まだまだユーザーが少ないのかリアルなユーザーとのマッチは少ない印象です。

が、この価格でこのクオリティーであれば上記gameジャンル好きな方であれば買いかなと思います。
日本時間のコアタイムに関してはサーバーが不安定なのか、戦闘中に固まりひたすらコマンドが入らず、
一方的にタコ殴りされて死亡といったような不具合もチョコチョコでていますが、このあたりは改善が進むとなおよいです。

また現状マッチしたユーザーとのやり取りに関して手段がチャットしかないので、そのあたりもフレンド機能など追加されてコミュニケーションがとれるようになるとよいかなぁと個人的には感じています。

ちなみにリアルユーザーがINしていないときは基本1位とるのは余裕です。
ラスボスには複数のユーザーで挑むとその分ボスの体力もふえるため、戦闘で足を引っ張るレベルのユーザーのパーティーはPVPでキルしておくのをお勧め致します。

The Last One Month へのレビュー
5

大体1回長くて40分くらいのサバイバル多人数型RPG。
徐々に縮まるマップ内で30日間(30分くらい)
宝箱開けたり仲間スカウトしたりなんだかんだしてレベル上げて
生き残って最後にボスを一番早く倒せたら勝ち?
PvPもある。戦いはターン制(キャラ毎)で5秒の制限以内にコマンド選ぶ感じ。

もっと人が増えれば面白いと思う。

Lety_sakuma

Lety_sakuma Steam

2021年11月07日

The Last One Month へのレビュー
5

コンセプトは面白く、色々なジャンルに手を出してるのにうまくまとまってるなぁという印象。

ただ、バトルロワイヤルの必要性やサバイバルだけど飢えや渇き等といったパラメータがない関係上、そっち方面に期待すると肩透かしを受けるかも。
SRPG部分も考える事が多い点ではそれらしい一方、オンラインマッチングしかないのでゆっくり考える時間がなく結構勢い任せみたいなところも。

とはいえ上のとおり、コンセプトは面白いです。
これから洗練されていくことに期待しています。

지부1랄터

지부1랄터 Steam

2021年11月01日

The Last One Month へのレビュー
5

今までした事ないゲームで、ゲーム自体は単純ですが1度やり始めたら面白く、最後まで生き残れるよう色々工夫したくなるゲームです。色々な国の人と出来るゲームなので、色んな人のやり方が見えるゲームでした。キャラクターの外見なんかは自分の好みに合わせたりできるのでそこがまた愛着がわくかなと思いました。
RPG好きな人はや、戦闘系が好きな人人は結構楽しくできるかと思います☺️

lenakinomoto

lenakinomoto Steam

2021年10月25日

The Last One Month へのレビュー
5

久々の正統派ファンタジーという点に興味が湧いて購入。手ごろな値段でEAの割には完成度も悪くない。日本語化もしっかりされてるし、特にチュートリアルに吹替もあったのには驚いた。バトルロイヤルとターン制の戦闘のコラボとか、かなり工夫してつ作った感じがする。まだEAだからコンテンツ不足は否めないが、これからのアプデが楽しみ。

バトルロイヤルとターン制の戦闘のコラボという点が独特で楽しくプレイした。似たり寄ったりなRPGに飽きた人にお勧め。

herin47

herin47 Steam

2021年10月24日

The Last One Month へのレビュー
5

まず、ゲームジャンルというかゲームスタイルが独特で今まであまり見たことがないスタイルのゲームです。だから、独特でやったことのないスタイルのゲームをやってみたい人にオススメです。RPGなのにサバイバルゲームで、戦闘スタイルはターン制なので、自分もあまり経験したことがないゲームでした。その点ではすごく新鮮でしたね。
ただ、30分の時間制限があるので、その時間内に最大限レベルアップをして、仲間をスカウトしチームを編成して最後まで生き残り、ラスボスを討伐しないといけないので、時間を効率的に使う必要があります。でも、ラスボス討伐に失敗して死んでしまっても、何度も挑戦できるから、コツをつかみながら成長してプレイすればいいのはすごくよかったですね。
その上、何度も挑戦する度バトルポイントが貯まるのですが、それを商店で色んな装備や、コスチュームなどと交換できるので、もっと強くなれるのもいいですね。ラスボス討伐に失敗してもガンガンプレイしてバトルポイントを貯め、いい装備と交換するのも一つの手です。
ちなみに最初にプレイする時は、敵との戦いで時間を無駄遣いするより、宝箱でアイテムを獲得し、洞窟掃討などでレベルアップをさせるのが効率が良いと思います。プレイすればするほど、もっとコツがわかってくると思います。

The Last One Monthに似ているゲーム