Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

The Last Spell: Dwarves of Runenberg

高く評価されているタクティカル ローグ ライトの最初の DLC で、ルーネンベルクの安息の地を守り、ユニークな能力を持つドワーフを戦いに導き、新しい限定特典、武器、アイテムを発見してください。ラスト スペルの混乱にもう一度飛び込み、独自の新しい武器を悪の大群に解き放ちましょう。

みんなのThe Last Spell: Dwarves of Runenbergの評価・レビュー一覧

cha

cha Steam

03月22日

5

新しい要素が追加されたがステージが1つ追加されただけという印象が強い
安定の重要性が上がり、ルーンにより少し変わったビルドが出来るようになったくらいで高難易度をやる際のプレイ感覚は全く変わらない
新装備も悪くはないが結局は可もなく不可もなくで日数も短いため運ゲー要素が強く無限モードで遊びでもしない限り使いたいとは思えない
ボスの初見殺しも健在なので高難度を繰り返しやりたいかと言われるとうーんと唸る所
ルーンの登場で無限モードでのビルドに幅が出たのでそういう意味では面白いと言えなくもないが、定価で追加するのはちょっとお勧めはしかねる
本編の実績を全て解除するような人なら十分楽しめると思うが…さすがにゲームとしての難易度が高すぎてライト層には本編を楽しめるようでないと難しいだろう

CHE

CHE Steam

02月22日

5

武器防具のリロール運が無ければ最終ステージで成す術もなく壊滅する数時間のプレイが消し飛ぶ難易度鬼畜モード。
ドエムの方は是非。

headfon

headfon Steam

2024年04月27日

5

純粋に1ステージ増えたかのような感覚で遊べます
つまりやることは殆ど変わりません
The Last Spellをもっと遊びたい人にはおすすめです

以下攻略メモ

[u] [b]全ステージ共通のtips[/b] [/u]
熟練の英雄なら既に知ってるとは思いますが、防衛の鍵はバリスタが握っています
敵の移動→バリスタの攻撃→敵の攻撃の順番で動くため、バリスタで倒せれば壁を攻撃されることはないからです
つまりバリスタで倒せる敵はもはや存在しないのと一緒になり、実質的な敵の量は1割ぐらいになります

[u] [b]ルーネンベルクの最終夜[/b] [/u]
グレンヴァルドをさらに厄介にしたような感じです
戦場の至る所に破壊目標が出現するため、雑魚敵に押し潰される前に全部破壊しましょう
無敵のゴミが毎ターン範囲攻撃を放ってくるため、全ての英雄にまともな防具を用意しておくと良いと思います
用意できなかった英雄は死ぬしかないので意地でも用意しましょう

破壊目標は何度か復活しますが移動しません
戦線を維持できるかが鍵になります
戦闘が進むと、無敵のゴミを攻撃できるようになるため、なるべく目を離さないようにしましょう

[u] [b]新しい武器!スキル![/b] [/u]
ドワーフのスキルについては正直使いどころがあんまり分かりません
ただ、初期で持っている移動スキルは要所要所で役に立ちます

そして戦闘用シールド、こて、大砲が追加で使えるようになったらしいです
戦闘用シールドはスパイクシールド持ち英雄専用の両手物理武器です
ブロックが育った英雄を最前線に立たせておくだけで火力バフを貰えます
火力バフを維持できると戦闘用シールドだけでもかなり戦えます
ブロックバフ攻撃もあるので、英雄が多少未熟でもどうにかなるのも良いポイントです

こては範囲攻撃が得意そうな追い打ち・伝染型片手魔法武器です
範囲攻撃をバラ撒くだけで火力バフを貰えるので中々扱いやすいとは思います
火力は低いためサブ武器として運用した方がいいでしょうね

大砲はマルチヒット型両手遠距離武器です
使いすぎると自傷するので、ヴァンパイア持ち英雄と物理武器とのセットが基本になると思います
癖のある武器ですが、使いこなせたとしてもあまり強くはない感じがします
射程が長いのは強み……かな?

The Last Spell: Dwarves of Runenbergに似ているゲーム